NO IMAGE

熱血アニメ列伝その1 正々堂々試合開始!『 疾風!アイアンリーガー 』

以前、今の時代だからこそ「熱血系のアニメを見て欲しい」というコラムを書きました、あすかつぐよしです。この記事を書いてから友人・知人に、「あすかさんのお勧めの熱血系アニメって?」と何回も聞かれました。以前の記事を読んで、同じように思った読者の方も多いかもしれません。

こんな時代だからこそ熱くなる!熱血系アニメ のススメ!

と、いう訳で、今回から何回かに分けて「お勧めの熱血系アニメ」をシリーズでご紹介していきます。名づけて「熱血アニメ列伝」!その第一回は『疾風!アイアンリーガー』です!

君の進むべき道を知っている者だ……!『 疾風!アイアンリーガー 』の概要とあらすじ

まず、最初にこの作品の基本情報をご説明いたしましょう。『疾風!アイアンリーガー』は、1993年に放送が開始された、サンライズ制作のロボット物のアニメーションです。

しかし、この作品が従来のロボット同士の戦闘を描いている他のロボットアニメと違うのは、「ロボットのキャラクターがスポーツをする」という点にあります。

そんなロボットアニメとしては、当時にしろ今にしろかなり異色な本作。そのあらすじを、まずは見ていきましょう。

現代よりもかなり科学技術が発達した未来。人々は「アイアンリーガー」と呼ばれるロボット達(以下「リーガー」と呼称していきます)が行うスポーツ観戦に熱狂していました。

その中のひとつのサッカーチーム「シルバーキャッスル」。この作品の主役チームである彼らは、周りがダーティなラフプレイが当たり前のアイアンリーガーの世界にあって、フェアプレイを心がけてはいるものの、万年最下位の弱小チームでした。

そんな最下位の「シルバーキャッスル」に、主人公のリーガー「マグナムエース」が加入した事で大きな変貌を遂げていきます。

次々と力のあるリーガー達が、マグナムエースに引き寄せられるかのように結集していくのです。フェアプレイの精神はそのままに、破竹の勢いで勝ち続けるシルバーキャッスル。

しかし、その前にはアイアンリーガートップチームのダークスポーツ財団の魔の手が忍び寄っていたのでした。ダークのオーナーギロチは、己が欲望の為に、シルバーキャッスルの快進撃を良しとせず、シルバーキャッスルはギロチの悪意とも戦う事になっていくのです。

サッカーチームである筈のシルバーに、無理やり野球をやるように強制したり。ギロチのやり口はかなりえげつなく、苦境に立たされるシルバーキャッスルの面々。

シルバーキャッスルはリーグ優勝をする事が出来るのか?主人公リーガーの「マグナムエース」は何者なのか?その謎も徐々に解き明かされていきます。

うなる必殺技!SDロボット達の王道スポーツアニメ演出が最高に熱い!

ストーリーを少し紹介しただけでも、かなり王道のスポーツ物だという事が分かるのではないでしょうか?しかも、先ほども書きましたが、この熱いスポーツ物の主役達は「リーガー」と呼ばれるロボット達なのです。

しかも、このロボット達のキャラクターデザインは通常の「格好良い」とは少しベクトルが違います。何しろ、この作品に登場するロボット「リーガー」たちは、全て3頭身のデザインなのです。

一見すると、かなり「可愛らしい」と思う人も多いかもしれません。ところが、このアニメの凄いところは、「この3頭身のロボットのキャラクター達が無茶苦茶熱血な試合展開を繰り広げる」ことにあるのです。

かつて、スポーツアニメや漫画と言えば、大体の作品に「必殺技」が存在しました。『巨人の星』の消える魔球や、『キャプテン翼』のドライブシュートなどに熱くなったかつての少年達はたくさんいらっしゃるでしょう。

ところが、この『アイアンリーガー』が放送を始めた、90年代前半という時期に、そう言った「必殺技」的なスポーツ物はかなり下火になっていました。

そんな時代背景の中、この作品の「リーガー」たちの必殺技は、ほぼ毎回のように炸裂します。

主人公のマグナムエースの魔球である「44ソニック」、美形のリーガーとして女性人気を一身に集めたマッハウィンディの「マッハスピン」、個人の必殺技だけではなく、チーム一丸となった合体攻撃的必殺技まで存在します。

その球速の威力で、相手が吹っ飛んでしまうような、迫力のある必殺技が、毎回これでもか!とばかりに決まります。3頭身のロボットキャラクターにも関わらず!これがまた物凄く格好良いのですよ。

よく、この作品のロボット達「リーガー」はこんな台詞を口にします。

「オイルが沸騰するぜ!」

恐らく、この作品を好きになって、見ている人達の誰もが、自分には流れていない体のオイルが沸騰するイメージを何度も浮かべてしまっている筈です。そんなイメージをもたらすほどの熱さが、このアニメにはあるのです。

バンダイチャンネル等の配信サイトをチェック!正々堂々視聴開始!

『 疾風!アイアンリーガー 』は、バンダイチャンネルさんの、配信に入っていますので、かなり気軽に見る事が出来ると思います。熱い作品が好き、という方で未見の方は是非見てみてください。

そして、今、CSのキッズステーションでは、現在(2016年2月末)テレビシリーズの続編OVA『銀光の旗の下に』が毎週土曜日の深夜に放送されていますので、こちらもチェックです!

さて、新連載『熱血アニメ列伝』第一回、いかがだったでしょうか?

まさに、この『疾風!アイアンリーガー』の気持ちで、著者はこのコラムの執筆を進めています。即ち!

「正々堂々連載開始!」

今後も、この『熱血アニメ列伝』をよろしくお願い致します。

筆者:あすかつぐよし

 

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!