古舘春一原作の『 ハイキュー!! 』(週間少年ジャンプで連載中)のアニメ第二期に当たるセカンドシーズンが現在放送中です。今年は二部作で劇場版にもなりました。これからの展開も楽しみですね。さて、スポーツを題材にしたアニメ作品『黒子のバスケ』『弱虫ペダル』『Free!』などと並んで、女性に人気があるアニメ『 ハイキュー!! 』。どうしてこんなにも女性を虜にするのでしょうか? その理由を考えてみたところ、どうやら各校バレー部の『セッター』に秘密があるのでは・・・という結論に勝手に至りました。今回は、アニメ『 ハイキュー!! 』に登場するポジション『セッター』の選手を私なりに紹介します!
ハイキュー!! を知らない人の為のあらすじ
烏野高校排球部に入部した日向翔陽は、中学生の時に試合で戦ったライバル、通称コート上の王様・影山飛雄と再会する。同じチームで戦うことになった二人。最初はぎこちないが、やがて部を勝利へ導く天才コンビとなる。最強の囮・日向と、天才セッター・影山をメインにチームの成長を描くこの作品。勝利とは何か?チームとは何か?そんなことを深く考えさせられます。更に、公式大会で戦うことになるライバル校の青葉城西高校、音駒高校などには強敵が多数存在。彼らとの人間関係も見どころのひとつです。
ハイキュー!! の個性的で魅力的なキャラ
コート上の王様 『もう一人』の主人公・影山飛雄
普段はとってもクールな影山。実は勉強が出来なさ過ぎて、高校受験で第一志望だったバレー強豪校に不合格しているんです。何でもできそうに見えて意外と苦手なことが多かったりする彼。笑顔も苦手なことのひとつだそうです。王様と呼ばれていても、まだまだ未熟なところが沢山ある影山くんは、バレーはもちろん、私生活も応援したくなっちゃいますね。日向とのコンビ仲は、良い時もあれば悪いときもアリ。でも絶対に、日向を『信じない』ということはしません。『コート上の王様』を捨てた彼の今後の活躍に期待です。無邪気に笑った姿を見たい・・・!
チームを支える『もう一人』のセッター・菅原孝支
温和な性格でチームメイトからの信頼が厚い副主将・菅原先輩(通称スガさん)は、烏野チームの司令塔。
しかし、影山の入部で正セッターから降ろされてしまいます。でもそれは菅原先輩の「チームを勝たせたい」という意志から生まれたもの。それ以降も、チームの為に全力を尽くし、誰よりもチームを大切に思う菅原先輩は尊敬するべき存在だと思います。菅原先輩が居なかったら、今の烏野チームは無いと言っても過言ではありません。ちなみに・・・・・・孝支の『孝』は『考』じゃない注意です!
意外にも二年生!音駒の頭脳 弧爪研磨
本当に猫みたい!な可愛いイメージの彼、弧爪研磨。日向とは名前で呼び合う程仲良しなのですが、実は日向より年上の二年生。音駒の主将・黒尾鉄朗とは幼馴染です。『幼馴染』という響きはいつ聞いてもいいな・・・。普段はとっても大人しい研磨。ゆったりとした喋り方が特徴ですが、試合になると豹変。音駒の頭脳へと変身します。『強いのは俺じゃなくて、皆だから・・・』という台詞。チーム全体でひとつだということを意識している現れでしょう。昔の影山くんには是非、見習って欲しいところですね。
その名も大王様。影山の永遠のライバルで先輩 及川徹
青葉城西高校3年。主将の及川徹。影山にとっては中学時代(北川第一)の先輩に当たります。彼の特徴は『イケメン』だということ。女子にモテたり、雑誌で特集を組まれたり彼の魅力のカテゴリは様々。そのせいで烏野バレー部からは少し嫌われている部分もあるのかもしれません。しかしバレーの実力も県内トップクラスで、プレイスタイルは超攻撃型。相手を追い込むのが得意な『天才』です。彼の迫力あるサーブは見ごたえがあります。影山には馬鹿にするような態度をとったりする及川。セカンドシーズンでは、及川の甥・猛(たける)を含めた面白い掛け合いが見れますよ。
ハイキュー!! 登場キャラについてのまとめ
勿論、セッターポジションのキャラ以外にも、魅力的でカッコいいキャラは沢山います。今回はあくまで私の趣味なので、是非あなた自身で応援したい選手を見つけてくださいね。もし分からなかったら、セッターポジションから注目ということで・・・・・・!
アニメの原題:ハイキュー!! セカンドシーズン
作者/監督:古舘春一/満仲勤
主な声優:村瀬歩/石川界人
製作会社:ProductionI.G
公式サイト:http://www.j-haikyu.com/anime/index.html
公開日:セカンドシーズン(二期)2015年10月~
上映時間:必須