ゆるゆりも遂に3期へと突入。その間は、急な制作会社交代(動画工房からTYOアニメーションズ)によるキービジュアル、作画の心配もありましたが、無事、3話まで乗り切ることができましたね。
さて、そんなゆるゆりの1話~3話をゆる~く総括して、ゆる~くレビューさせていただきます!
ゆるゆりの作画
キービジュアルが公開された当初は、「違和感ありまくり」「あかりや櫻子の目がおとなしい娘になっちゃってて心配…」などという心配がファンから寄せられておりました。
そして放送開始…。
結論から言うと、『最高です!(私の個人的な感想ですが・・・)』
キービジュアルでは確かに『おとなしい目』に違和感を覚えたりもしておりましたが、実際に動いているところを見ると、綺麗に合ってますね☆
しかも、今回のゆるゆり3期の作画は、『原作に近い作画』ということもあり、原作好きの方からも好評だそうです。
さて、肝心の背景。背景作画のリアルさには驚きを隠せませんでしたがちょっと背景とキャラが合ってないような…そんな気もしました。が、そこはキャラが可愛いので良し()。
3期では、1期・2期に登場しなかったようなモブ子ちゃんたちが『声付き』でかなり頻度多めで登場してますからね…そろそろモブ子ちゃん推しが現れるのではないかと思っている次第です(笑)
ゆるゆりのストーリーの流れ
基本的に、原作準拠なので1期・2期と大した違いもあるわけではない…
かと思いきや、いやー…ゆるゆり3期は
『ゆる』ゆり ではなく、『がち』ゆり ですね!
今まではのほほんとにこやかに見れていたキャラ同士の百合シーン。3期はより一層、百合百合度が増しております。千歳が鼻血出す理由も分かりますわ……。
ゆるゆりを勝手に概括してみました
ゆるゆり3期はやはり、『原作好き』な人も『アニメから入った人』も『1期2期まだ見てなくて3期から見るよー』という人にも楽しんで見ていただけるのではないかと思います。
基本的に『ゆる』い日常系アニメですから、3期から試しに見てみて、その後に1期・2期を見ても十分だと思います。
- キャラデザインが可愛い!
- 物語が面白い!
- そしてガチな百合!
男心も女心もくすぐる三拍子の要素が詰まったゆるゆりワールド、是非アナタも飛び込んでみてください!
(コラム制作|あにぶ編集部:竹取の翁)