表面上は笑っているけど、心の中では泣いている。心配している顔をしているけど、心の中では「ざまぁみろ」と考えている。
そんな二面性は誰にでもあると思います。醜くて、思わず目を背けたくなる内なる自分。
その自分と向き合い、認める事で力に変える。それが『Persona4 the ANIMATION』。通称『 ペルソナ4 』、『P4』です!
大人気の『ペルソナ』シリーズ
『 ペルソナ4 』はアトラスより発売されている同名のRPGゲームをアニメ化した作品です。
アニメ以外にも、格闘ゲーム・パチスロにもなっています。また、6月には迷宮探索RPGが、そして今年の秋にはリズムゲームも発売予定となっている人気作品です。
アニメでは、2008年に発売されたRPGのストーリーとなっています。
心の力、『ペルソナ』
ぺルソナとは、心の力。自分の中に居る、「もう一人の自分」です。
「マヨナカテレビ」というテレビの中の世界で自分自身と向き合い、ペルソナ能力を開花させていきます。
見たくない自分自身の闇の部分と向き合っていくキャラクター達と、それをサポートしていく仲間達の友情がこの作品の魅力の一つです。
日常とバトル、そしてミステリー
『ペルソナ4』は町で起こった怪奇連続殺人事件の犯人を捜すストーリーとなっています。その過程で、テレビの中でのシャドウ達とのバトル、部活や学園行事などの日常生活が描かれています。日常生活の中で他者との絆を感じ、主人公のペルソナ能力が強化されていきます。
ミステリー作品となっていますが、学園生活をコメディーに描いているので重苦しい雰囲気があまりなく、どなたでも楽しんで観れる作品になっていると思います。
原作がゲームならではの演出
RPGである『 ペルソナ4 』は、戦闘中に様々な演出があります。
相手の弱点を突いた時に、『カッ』っとキャラクターの目がカットインしたり……ダウンした相手をみんなでフルボッコにする『総攻撃チャンス』などなど……
このような演出がアニメ中でも採用されており、それがとてもスタイリッシュ。ペルソナ合体のシーンもあり、原作ファンも興奮間違い無しです!
7月から新作アニメが放送!
『 ペルソナ4 』に興味を持ったけど、過去の作品を観るのはちょっと……という方に朗報がございます!
PSVitaにて移植、発売された『P4G』がアニメ化し、7月から『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』の放送が決定しています!!
もちろん、7月までに『 ペルソナ4 』を観て予習しておくと、さらに楽しめるかもしれませんよ!