「Linked Horizon」としての楽曲で知られるようになった「Revo」さんの本来の主宰しているグループ「Sound Horizon」。
過去の記事でも触れましたが、メジャーデビュー10周年を迎えて今まで以上の盛り上がりを見せていました。
アニメファンの中にも広くファンを持つそんな彼ら「Sound Horizon」、なんと型破りなことに10周年イヤーの延長を宣言してきました!!
そんなのアリ!?と思う人も多いかと思いますが、Sound Horizonは独自の世界観がウケて拡大を続けてきたアーティストなので、アリなのです!
しかし驚くべきはその10周年記念作品第四弾。
通常版、スペシャル版は一万円前後というごくごく一般的な値段なのですが、完全受注生産コンプリート超デラックス盤のお値段が驚きの価格でした!
Sound Horizon は、なんと10万円!!
完全受注生産コンプリート超デラックス盤の驚きのお値段とは、なんと10万円!
その内容は
・スペシャル版の内容(コンサート本編とアンコールを収めたブルーレイディスク2枚)
・スペシャル字幕コメンタリー
・作中キャラクターたちの携帯電話での日替わり会話シーン
・東京国際フォーラム最終公演でのみ特別演出された別解釈楽曲エンディング
・本編マルチエンディングを含む、スペシャルバージョンを収録した特典映像ブルーレイディスク
・シリアルナンバー入り特注品
・購入者限定スペシャル先行上映会へのRevoの直筆サイン入り招待状
となっています!
確かに直筆サイン入りの招待状は嬉しいけど、それでもこの値段は……という人!
全ての謎はシリアルナンバー特注品に秘められていました!!
こんなのつけるブルーレイ初めて見た!!
なんとそのシリアルナンバー入り特注品というのは!!
ミニチェスト!!
いえ、もうちょっと分かりやすい言葉にしましょう。ちっちゃいタンスです!!
タンスってあれです。本来衣服とかを収納するアレです。
サイズはおおよそ40cm×40cm×40cm。重さ5kg。
しかも桐製。そのうえ職人さんの完全ハンドメイド。
そりゃあ10万するわって話ですね!
最近は限定商品を複数手に入れて転売する人もいるようですが、さすがに転売のしようがなさそうな一品です。
ファンクラブでの先行販売後に一般販売が行われるようですが、恐らく二度とはないこのスペシャルすぎるブルーレイ。
話のネタとしてぜひ一点いかがでしょう!?