NO IMAGE

オンラインで「あるある」を描いたアニメ、「 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 」は結構理想のオタクライフかも?(笑)

皆さんの周りには、例えばオンラインゲームで知り合って、付き合った、もしくは結婚、男女関係になったカップルはおられるでしょうか。

ひと昔前までは言ってしまえば、「アウトロー」的な男女の出会いの形だったみたいですが、今では時代を象徴する出会いの形になっていますね。

筆者の知り合いにもそのようなカップルは何組かいます。

やはり付き合うとなれば、趣味が合うに越したことはないですよね。話が分かるから良いですよね。

アニメ「 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 」は「あるある」な話と「明るいオタクライフ」を描いたある意味、理想なオタクライフを描いています。

オンライン上でコクった相手は男だった!アニメ「 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 」は、オンラインで「 あるある 」話がうなずけるアニメです!

主人公の西村英騎は、オンラインRPG「レジェンダリーエイジ」で「ルシアン」という名前でプレーしている高校一年生オタク。
ゲーム内では、所属しているギルドで

駄目っ子魔導士女性キャラ「アコ」
攻撃型男性キャラ「シュヴァイン」
魔導士&重課金、ギルドリーダー男性キャラ「アプリコット」

という仲間と冒険する毎日でしたが、ある日「ルシアン」はギルド内の仲間「アコ」に結婚を迫られます。(当然ゲーム内での結婚)

ルシアンは、何度もアコのプロポーズを何度も断るが、ついに力押しに負け二人は結婚してしまいます。
ルシアンはギルド内で、アコの結婚を何度も断った理由を聞かれると、かつてルシアンは、やはりアコと同じようにギルド内の好みの女性キャラにゲーム内での結婚を迫った時、断られた挙句、そのプレイヤーが男性と知らされ(つまりネカマ、しかもおっさんだった)、そのトラウマから、ゲーム内でも一切結婚はしないと心に決めたという黒歴史を持っていた。これ、あるあるですよね(笑)

そんな会話の中で、アコは自身が女性であることを告げ、またアプリコットも自身が女性(しかもJKと言ってしまう)ということを明かし、ギルドリーダー、アプリコットの提案でギルド内オフ会が開催されることになります。

初顔合わせのはずが…みんな学校一緒だった!!これもあるあるですね!!

初顔合わせの日、英騎は待ち合わせの場所に待っていると、「ルシアン?」と呼ばれ緊張の面持ちでいるとそこには、「私、アコです」と話す、まぎれもない「女の子」が立っていた!!

しかも、次々現れるのがすべて女の子!!

リーダーのアプリコットは、英騎の学校の生徒会長の「御聖院 杏」
しかも、シュヴァインは英騎のクラスメイト「瀬川 茜」だった!!
これもあるある!!

ちなみに筆者もアプリゲーム「FFレコードキーパー」で同じようなことが起きたことがあります(笑)

アニメ「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」は、オタクライフを送る人達や、オタクの生態に興味を持つ人たちにとっては、なかなか共感を持てるアニメかもしれません。

是非ご覧あれ。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!