高校のアニメ同好会のメンバー5人がそれぞれの道でアニメ製作に関わり、いずれまたメンバーでアニメを作るという夢を持ち、アニメの世界に飛び込む姿を描いたアニメ「 SHIROBAKO 」。
「いつか5人でアニメを作ろう」。アニメの制作現場を描くアニメ SHIROBAKO
彼女たちをそれぞれ、制作進行、イラストレーター、CGクリエーター、脚本家、声優という視点で描き、アニメ制作の現場を克明に表現したことで有名になった「 SHIROBAKO 」ですが、私個人としては、その中で声優を目指す「坂木しずか」のひたむきな姿には、正直毎回涙ボロボロであります。
私は元々、「ガールズ&パンツァー」の熱狂的ファンで(いわゆる戦車オタク)そのガルパンの監督であった水島努監督作品という理由で「 SHIROBAKO 」を見始めましたが、はっきりって、この「 SHIROBAKO 」には人生で必要なすべての言葉が詰まっています!!!
そして私のように、今なお夢見る少年であり人生の壁にぶち当たっている人間であれば、絶対ハマリます!!涙ボロボロでしかも、水島監督作品ならではの笑いのシーンもふんだんにあります!!
SHIROBAKO は勇気付けられる言葉に溢れている
アニメの世界に憧れて業界に入る若者は今でも多いと聞きます。しかし現実を見て辞めてしまう人、まだ頑張れる人、更に面白いと感じる人、そして最後には諦めず、本当の意味で努力をしてきた人が、報われるという物語が、そのアニメに命を懸けている人達の生き様が、この「 SHIROBAKO 」に描かれ、詰まっています。
私自身が人生迷走中の人間ということもありますが、進路に迷っている人、アニメの世界に興味を持っている人、これから転職してアニメの世界に入りたいと思っている人、などなど人生の分岐点にいる方々などには、勇気付けられる言葉に溢れています。
本当は、私が一番感動して毎回泣いてしまうシーンを教えたいのですが、ネタばれ禁止らしいので悔しいのですが、見ていない方は見てみてください!
でも一つだけ!一つだけきっと人生に役に立つ台詞を書かせてください!
「人生って不思議だよな。ただ前に進んでいるだけなのに、いろんな出会いがあって、その度ごとに新しい世界が見えてくるんだ」
あ、あと一つだけ!!
「才能というのはチャンスをつかむ握力と失敗から学べる冷静さのことだ」
私のお勧めの作品です。
筆者:金剛たけし