NO IMAGE

もうすぐ文化祭 !アニメで文化祭は「神回」?

11月です!10月といえば体育の日もあり体育祭が多く開催される月でしたが、11月はひるがえって芸術の秋とばかりに文化祭を開催する学校も多いようですね!

そんな文化祭、アニメの世界では多く「神回」である場合が多いと知っていましたか?
今回はそんな文化祭で「神回」だった作品をいくつかご紹介します!

氷菓

多くのアニメファンから「文化祭で神回といえばこのアニメ!」と言われるほどクオリティの高かったのは「氷菓」!
12話から17話にかけて展開された「クドリャフカの順番」では、文化祭パートの描写のみならず推理や心理描写も丁寧に描かれ非常に見応えがありました。
ただキャラクターたちがキャッキャするだけではない文化祭を楽しみたい方は是非視聴を!

CLANNAD ―クラナド―

最終回が文化祭なので神回じゃないわけがありませんでした。
できれば最終回だけでなく、せめて21話から見て頂きたいところ。原作ゲームの制作がKeyなだけあって泣かされます。
作品全体の詳細は以前の記事をご参照くださいね!

ペルソナ4

こちらは色々な意味で番長がはっちゃけていたと名高い19話。
色々詰まれていて、まさに文化祭!という雰囲気も楽しめる回でした!
ストーリーを把握していない初見の人でもとりあえず1回は噴くこと間違いなしだと思います。
作品の詳細は以前の記事をご参照ください!

とある科学の超電磁砲(レールガン)

こちらは常盤台中学の女子たちが可愛かったと名高い19話。
「文化祭回はキャラのメイド服姿を披露するだけの回」と称されるセオリーに倣ったようにメイド服でした!
けれど原作読者からは時系列の件で多くツッコミが入っているので、その辺りを気にしない人のみオススメできそうです。

他に作品名が挙がっているのは、やはり部活動をテーマにしていた「けいおん!」や文化祭でのバンドシーンが人気の火付け回にもなった「涼宮ハルヒの憂鬱」、まさかの展開で涙させられた人もいる「神のみぞ知るセカイ」や、ただただ可愛い「きんいろモザイク」などなど。

この文化祭シーズン、今まさに学生の人も、そして学生時代を懐かしみたい人も、是非楽しんで見てください!

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!