NO IMAGE

これも萌え?超可愛い猫アニメ紹介!『 くるねこ 』編

猫は可愛い!という事を改めて感じさせる前回の『チーズスイートホーム』の紹介コラム、いかがだったでしょうか?今回は、また別の猫を題材にしたアニメをご紹介します。こちらも、『チーズスイートホーム』とは違った猫の魅力が満載の猫アニメですよ。

これも萌え?超可愛い猫アニメ紹介!アニメ『 チーズスイートホーム 』編

今回ご紹介するのは、やはり漫画が原作の『 くるねこ 』です。原作漫画は、ブログにて、更新されていった「 くるねこ 大和 」先生の作品。

くるねこ 先生が、ブログ上でこの猫漫画を描いていった理由。それは「拾った猫の里親募集」の為でした。拾ってきた猫さん達を、猫を欲している人に譲渡する活動をしている、くるねこ先生。

その活動の中で、出会った猫さん達との日常を描いたのが、この『 くるねこ 』という作品です。

声優さんがひとり?プレスコ方式で作られている『 くるねこ 』

アニメは、2009年からの第一期と、2010年からの第二期があります。

この作品の一番の特徴は、声優さんが一人!という点です。第一期が、小林聡美さん、第二期が中谷美紀さん。それぞれのシーズン全ての登場人物、ナレーション、効果音全てを彼女達が演じています。

これは、「プレスコ方式」と呼ばれる技法の為で、実はそれぞれの役者さん達は、絵を見てアテレコを行っていません。先に台本を渡された彼女達が演技をして、その録音素材を元に、作画を行う、という制作方法が取られているのです。

その為、一人芝居のような、役者さんの演技が自然にアニメとして表現されている、という訳です。

『 くるねこ 』のストーリーは?

さて、ここで、『 くるねこ 』のストーリーを簡単に説明しましょう。

『くるねこ』のストーリーは、あってないようなものです。主人公のOL、くるねこ さんが拾ってきた5匹の猫たち、「三輪のもんさん」「ポ子」「カラスぼん」「トメ吉」「胡坊」と繰り広げる「猫のいる日常」を淡々と描いています。

この番組のキャッチフレーズが、ある意味でこの作品の全てを表しているかもしれません。

「猫がいて、ぎゅっと幸せ」

本当にこの通りの生活を、くるねこ さんは送っています。5匹の猫たちが、寝ていると集まってきて、布団の周りに勝手に寝だす。お風呂に入っている くるねこ さんの様子を、一匹の猫が様子を見に来る。

そんな何でもない日常が、くるねこ さんの絵の温かさもあいまって、とてもキュートに描かれています。

くるねこさんご本人と、猫さん達の実生活のエピソードが語られている為、「猫あるある」満載のお話ばかりで、猫さん達の可愛さもさる事ながら、猫を飼っている人であれば「あーこういう事あるよねえ」って思えるシーンが続出しています。

こちらも、前編で紹介した『チーズスイートホーム』同様、大きなレンタル屋さんでは、大体取り扱いしていると思いますので、一度探してみてください。

猫の可愛さは和む

2作品の猫アニメを前後編に渡って紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?どちらの作品も、共通しているのは、何と言っても「猫の可愛さ」に和むという点です。

アニメを見ていて、感動したり、熱い気持ちを持ったりする事は多いと思いますが、見ていて和んだりする事ってあまり無いんじゃないでしょうか?

それを可能にする「猫」という生物の可愛さをこれでもか!と表現している二つのアニメ。特に日常に疲れている時などに見ると、生きる活力すら与えられる感覚があるかもしれません。

そんな方に、特に見てもらいたい作品なのでした。

筆者:あすかつぐよし

 

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!