先週から、関東のツイッター民が日曜の夜に懐かしいアニメで賑わっていますね!そうです、「 戦え! イクサー1 」です。「男泣き!ロボットアニメ大全集」という特集で放送されているこちらのアニメ、1985年からOVAとして展開された作品なので20代の人は知らない人が多いと思います。
テレビ放送されるにはあまりに過激な作品なのですが今回はその修正の激しさが話題を呼んでいる様子。
次回は3月23日にサンテレビ(兵庫県を中心としたローカル局)での放送が予定されていますが、ではその内容はどんなものか、まだ見ていない人は軽く予習しておきましょう!
アニメ「 イクサー1 」は、簡単に言うとガチ百合+グロ+ロボットです
「男泣き!ロボットアニメ大全集」という表題の特集でありながら、この作品を思い出してまず最初に思い出すのは百合シーンと全裸シーン。
女子はみんな可愛いです。はい。冒頭から突然のグロが来ますがその直後にまったく脈絡なく、唐突に可愛い女子二人の絡みが見られます。
この冒頭だけでなんとなく作風を感じられると思います。
世界観としてはクトゥルフ(全体的にグロい架空神話)がベースなので、ヌルヌル系のグロい生き物とかグロい死に方が大量に出てくるため、苦手な方は回避してください。
ただし美少女が全裸でロボットに搭乗し、触手まみれの場所に座ってたりするヌルヌルも存在します。
本当に、よくこれを今になって地上波で放送しようと思ったなと衝撃を受けております。
……おかげで修正の嵐ですがね!
あの作品の制作BGMに使用されていた?
さて、最近でガチ百合作品といって思い出す作品はなんでしょうか?そうですね、ヴァルキリードライヴだと思います!この作品で「特乳技術」(おっぱい総作監)をなさっていた野崎将也さんが、ツイッターでこんなツイートをなさっていました。
イクサー1がレズアニメだった事に今さら気づいた
— レギオン組 (@matangoke) 2016年3月14日
ヴァルキリードライヴの仕事は、「戦え!!イクサー1バトルミュージックコレクション」ばかり聴きながら作業してた。凄い無意識。 — レギオン組 (@matangoke) 2016年3月14日
あぁ……と納得してしまったのは私だけでしょうか。確かに合いそう、と。
まぁただしイクサー1キャラのおっぱいに関してはあの時代の流行り、慎ましやかな大和撫子のおっぱいなのでヴァルキリードライヴほどの揺れなどはありませんが!
上記ツイートを頭の隅に置いて見てみると、また違った楽しみ方ができるかもしれません!