2016年 春アニメ ライフみなさんご堪能していますか?ついこの前まで桜が咲いていたとおもったら、GWが終わり沖縄あたりではそろそろ梅雨入りらしいですね。季節の移り変わり、それはアニメのクールの移り変わりでもあるわけですよ。
来期アニメの情報もかなり出揃ったということで今回は来期 2016年 夏アニメ の漫画原作作品にしぼり、注目作をまとめてドドンと5作品ご紹介していきます。
『 NEW GAME! 』
まずは「NEW GAME!」 。
まんがタイムきららで連載中の働く女の子を描いた4コマ風漫画。アニメ化決定の一報の際も記事を書きましたが、2016年夏アニメ注目作の一つです。
幼少の頃から、憧れていたゲーム業界に入社した新入社員の『涼風青葉』は、初めてのことだらけの仕事に戸惑いながらも、先輩や同僚に支えられながらCGデザイナーとして少しずつ成長していく物語。
休日出勤や深夜残業、ゲームを1本つくる裏にはいろんな人の苦労がある。ちょっぴりブラックな業界をリアルに描いていますが、それでも大好きなゲームをつくるべく女の子たちが頑張るぞいっと奮闘します。いや〜、働くって素敵!きっと流した汗は美しい! たくさんの夢があれば くろうなんてなんのその! いも
そんな素敵な要素が詰まったワーキングアニメ『NEW GAME!』に期待大です。
主演声優を務める新人声優さんたちや主題歌にも注目ですね。
監督:藤原佳幸
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン:菊池愛
アニメ制作:動画工房
涼風青葉:高田憂希
滝本ひふみ:山口愛
篠田はじめ:戸田めぐみ
飯島ゆん:竹尾歩美
八神コウ:日笠陽子
遠山りん :茅野愛衣
公式サイト:アニメ『NEW GAME!』公式サイト
© 得能正太郎・芳文社/NEW GAME!製作委員会
『 あまんちゅ 』
原作はコミックブレイドに連載中の漫画作品。あの未来形ヒーリングコミックと言われた『ARIA』を描いた天野こずえ先生による新たな”蒼の素敵んぐワールド”。
キャッチコピーは『日常ときどきダイビング』
舞台は、静岡県の有数のダイビングスポットの伊東市 そこでダイビングのアマチュアインストラクターをしている『小日向 光』こと、ぴかりは天真爛漫でちょっとマイペースだけど、なんでもない日常生活を素敵に楽しむ天才娘。高校の入学式で同じクラスの東京から越してきた、ぴかりとは正反対の内気で引っ込み思案な女の子『大木 双葉』こと、てこと出会い、ダイビングの世界に誘うところから物語は始まっていきます。
『ARIA』の世界観やストーリーをご存知の方は、多いとは思います、この『あまんちゅ』ももちろんARIAのようにほっこりとした気持ちになったり、あたたかい気持ちにさせてくれる物語ではあるのですが、ARIAとはまた別のベクトルの作品です。
ARIAという、水の上をゆったりとした時間が流れる世界観から、今度は水の中へと世界がうつります。
描かれるのは、日常と非日常の交差と成長物語。
あまんちゅで描かれるのは、陸上での高校生の何気ない日常と、水の中という非日常。その日常と非日常を繰り返しながら物語は進んでいくのです。
そして、自分を表現できず殻に閉じこもっていた「てこ」が「ぴかり」や周りの人々に励まされながら、徐々に成長していきます。それにつられていくように「ぴかり」もまたともに成長していく、そんな2人のバディとしての成長を描いた物語です。
アニメを手がけるのは、『青い花』や『ハチミツとクローバー』などを制作した、カサヰケンイチ監督とJ.C.STAFF。
もちろん総監督には佐藤順一監督を迎える豪華布陣。
アニメではいったいどんな物語が紡がれるのか非常に楽しみです。
小日向光:鈴木絵理
大木双葉:茅野愛衣
二宮愛:大西沙織
二宮真琴:梅原裕一郎
火鳥真斗:伊藤静
ちゃ顧問;久保ユリカ
小日向きの:井上喜久子
総監督:佐藤順一
監督:カサヰ ケンイチ
脚本:赤尾でこ
キャラクターデザイン:伊東葉子
アニメ制作:J.C.STAFF
公式サイト:アニメ「あまんちゅ」公式サイト
©2016 天野こずえ/マッグガーデン・夢ヶ丘高校ダイビング部
『 甘々と稲妻! 』
原作は月刊good!アフタヌーンで連載中の作品。
妻を亡くし、ひとりで娘の子育てに奮戦する数学教師・犬塚。
料理が苦手で小食で味オンチな彼は、せめて娘に美味しいものを食べさせてあげたい!と思って飛び込んだお店にはなぜか、教え子・飯田小鳥が…。
かくして始まった、 愛娘&女子高生の3人で美味しい料理をつくるトライアングルホームドラマ。
雰囲気的には『うさぎドロップ』や『ばらかもん』『よつばと』のようないわゆる父性を感じさせる親子の物語ですが、毎話違った料理作りをして、コミックスにはしっかりとした再現レシピまで掲載してます!ほのぼのとした、食卓ドラマと共にまさに立派なお料理作品でもあります!
そして、とにかく一人娘の「つむぎ」ちゃんの表情がコロコロと豊かでめちゃくちゃかわいいんです。美味しい料理を食べて最高の笑顔をするつむぎちゃんにアニメでも要チェックです!
監督:岩崎太郎
シリーズ構成:広田光毅
キャラクターデザイン:原田大基
アニメ制作:トムス・エンタテインメント
犬塚公平:中村悠一
犬塚つむぎ:遠藤璃菜
飯田小鳥:早見沙織
小鹿しのぶ:戸松遥
八木祐介:関智一
公式サイト:アニメ「甘々と稲妻」公式サイト
© 雨隠ギド・講談社/「甘々と稲妻」製作委員会
『 この美術部には問題がある 』
電撃マオウにて連載中の作品。 また無料のComicWalkerなどその他のサイトでも原作の閲覧が可能です!
オタクで二次元が大好きで「二次元嫁」を描くことにしか興味がない変態男子・内巻くん。そんな彼のことが気になる唯一の常識人の宇佐美さん。
常に部室のソファーで寝てばかりいる部長。天然でトラブルメーカーのコレットさん。
そんな問題児ばかりが集まる 月杜中学校の美術部で巻き起こる日常を描いたドタバタコメディ作品。
ジャンルとしてはいわゆる部活モノの日常系アニメですが、メインとしては一応主人公の内巻くんと、彼のことがどうしても気にってしまう宇佐美さんの2人の関係をじれったく描いてるところ。
テンポのよい笑いの中に垣間見えるニヤニヤしちゃう2人のやり取りに注目しましょう。可愛らしいキャラクターデザインも非常にそそられます。
そして、アニメの注目ポイントの一つはやはり水樹奈々さんによる主題歌!
水樹さんの曲といえばカッコよくて凛としたイメージですが、今回のような日常系アニメのタイアップ曲は珍しいように感じます。
トリコのED「Lovely Fruit」やロザリオとヴァンパイアのOP「DISCOTHEQUE」のようなポップでキュート系の主題歌に仕上るのでしょうか?
【ニコニコ動画】【GUMI(40㍍)】 ココロ*パレット 【オリジナルPV】
監督:及川啓
シリーズ構成・脚本:荒川稔久
キャラクターデザイン:大塚舞
音響監督:本山哲
アニメ制作:feel.
宇佐美みずき:小澤亜李
内巻すばる:小林裕介
コレット:上坂すみれ
伊万莉まりあ:東山奈央
立花夢子:水樹奈々
公式サイト:アニメ「この美術部には問題がある」公式サイト
©2016 いみぎむる/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/この美製作委員会
『 ベルセルク 』
原作はヤングアニマルにて連載中、累計発行部数4000万部を超える名作ダークファンタジー漫画。
暗く重厚なストーリー、魅力的なキャラクター、緻密な作画。連載開始から25年以上たった今も多くのファンから圧倒的な支持を受ける作品だ。
舞台は中世ヨーロッパを背景にした魔法や魔物が存在する架空の世界。
身の丈を超す巨大な剣「ドラゴン殺し」を背負い、ごつい鉄の義手をつけた全身黒ずくめの孤高の剣士 ― ガッツの苛酷な運命と神々との熾烈な戦いを描いた物語。
この作品、97年から98年にTVアニメが放送され、2012年には劇場アニメ化も果たしている。
どちらも原作の3巻から14巻にあたる『黄金時代篇』をアニメ化しており、2016年夏から放送される新アニメではその黄金時代篇を経てのガッツの姿が描かれると予想される。
3DCG全開のティザーPVがすでに公開されており、キャストスタッフを一新して作られるアニメ『ベルセルク』果たしてどのような作品になるだろうか。
監督:板垣伸
シリーズ構成:深見真
シリーズ構成協力:山下卓
メインキャラクターデザイン:阿部恒
音楽:鷺巣詩郎
劇中歌:平沢進「灰よ」
制作:LIDENFILMS
アニメ制作:GEMBA/ミルパンセ
ガッツ:岩永洋昭
パック:水原薫
ファルネーゼ:日笠陽子
セルピコ:興津和幸
イシドロ:下野紘
アザン:安元洋貴
キャスカ:行成とあ
グリフィス:櫻井孝宏
髑髏の騎士:大塚明夫
ナレーション:石塚運昇
公式サイト:テレビアニメ「ベルセルク」公式サイト
© 三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社/ベルセルク製作委員会
今回は夏アニメを漫画原作というカテゴライズでご紹介いたしました。5作品以外にも魅力的な漫画原作アニメはあるので、ぜひチェックしてみてください。