同時に書いている感想コラム「 91days 」の最新話で切なさと緊張感がピークを迎えようとしましたが、こっちでギャグ成分を摂取したらいい感じに薄まりますね!
って早いよもう新年の話かよ。
といっても、お盆すぎた数日後には大晦日付近のイベントの申し込みを済ませ、地域によっては新年の成人式近辺のイベントに焦点を当てる腐女子には日常茶飯事でしたねすみません。
でもおかしいよねこの界隈の時間間隔!!まだ9月だよ!なんで赤い豚さんもスタジオ貴方様も来年7月のイベント情報がもう出てるのよ!!
腐女子生き急ぎすぎだろ!!
って毎回思いつつ、「それくらい早く出してくれなきゃ原稿のスケジュールがえらいことになるよね、分かる分かるー」と納得してしまう自分もいるのでした。
そんなわけで今回もー!腐女子あるあるにまみれたあらすじと感想、参ります!
腐男子高校生活 第10話「 801の煩悩 」
仲良く初詣に来た坂口くん、西原さん、中村くんの三人。
なにをお願いしたー?など、一般的にもありがちな会話を繰り広げますが、そこに神社のお手伝いをしていた圭一くん、レイジ、そしてレイジの妹であるゆかりちゃんが現れます。
果たして二人の煩悩は、除夜の鐘で消滅したのでしょうか……?
イベント会場って魔が住んでるよね
まぁ結論を言うと、除夜の鐘で二人の腐った煩悩が消えるわけはなかったんですけどね!!
なんといっても「 ヤマなし、オチなし、イミなし 」を語源とする「 やおい 」。今では薄い本ですらヤマもオチもイミもある作品が増えたためかBLと呼び称されているこの創作スタイルですが、数字にすると「 801 」と書くわけです。
108回の除夜の鐘で消そうたって残り693個もの煩悩が残ってますからね!!そして翌年までには消え去ったはずの108個も修復されているわけですからね!!
消えるわけがないよね!!
特に上記でも書きましたが、大晦日まで冬コミが開催されて男女ともに薄い本を出したり買ったりしているわけですから。除夜の鐘が鳴るころには戦利品を貪り読んでいる人も多いわけですから。
腐だろうがなんだろうが煩悩が消えるわけがなかった。
そんな中、今回筆者が注目したのが西原さんの「今年こそシャッターサークルさんの本をゲットする!」という発言と、「28ページの本、普通なら500円も出して買わない」という発言。
本当、シャッターサークルさんとかどんなに早く行っても買えないことがあるのあれなんでかな!!充分持ってきてくださっているはずなのに目の前で完売とかあるよね!!
とりあえず転売組と徹夜組は一掃されてください。どうぞ。
本の頒布金額についても同様ですね。イベント会場に行くとアドレナリンが異常分泌されるのか、ありえない速度でお札が溶けていきます。
特にジャンル、カップリングにハマりたての時期と、マイナージャンルにハマった時がやばい。
萌えが一度落ち着くと「んー、今回はここの新刊はいいかな……ちょっとページ数も物足りない気がするし……」と冷静に考えられるようになるんですが、ハマりたてだと財布の紐がゆるっゆるですよね!
「あ、素敵な絵ですね新刊ください!ラブラブものですかいいですね新刊ください!悲恋で分厚い小説ですか大好物です新刊ください!このジャンルの本全部ください!!」ってなります。そして肩から下げてるトートバッグの持ち手が肩に食い込んで死にそうになるところまで様式美。
マイナージャンルだと毎回こんな感じですよね。サークル数が片手以下だと毎回全サークル買う。ただし冊数の関係で財布には優しいので逆に泣けてくる。
たまに一般参加者の中に、硬貨を円柱状の包装のまま持ってきている人がいて衝撃を受けます。本当、イベント会場には魔が住んでいる……。
オタクは服に金をかけないってお話し
あとはゆかりちゃんと西原さんの福袋についての会話。「1万円あったら商業BL表紙買いして外すほうがマシ」って話題ですね!!
この点に関するオタクの金銭感覚の話は過去の記事の これ とか これ を参照していただければいいかと思うんですが……
この会話で西原さん、ちゃんとファッションにも関心がある腐女子っぷりを露呈しました。
本気でファッションに興味がない腐女子は!!むしろ福袋こそが命綱!!!
流行りの服とかがガチでよく分からないから、売れ残りだろうとなんだろうと、恐らく流行からそう遠くはないであろう服が入っているはずの福袋を買って新年のインテとか春コミあたりまでを乗り切ります!!
特に近年は売れ残りじゃなくて福袋専用のセットとかが主流ですしね。トップスにアウター、ボトム、場合によっては小物まで手に入るので、マネキン買いと同じ感覚ではないかと思います。
ファッションに興味がない人にとっては、なにがハズレでなにが当たりかも分からないものなんだよ……と、ちょっと遠い目をしたくなりました。
冬コミで散財していない人は、新年の福袋が一番の散財ポイントではないかなと思います。
女子は女子に興奮する

あと今回で「うわー、あるあるー」と思ったのは、西原さんが巫女さん姿のゆかりちゃんに大興奮するあたり。
かくいう筆者も、イベントアフターに某オフ会推奨のカラオケ店でめっちゃ可愛いセーラー服店員さんを見たとき握手してもらった覚えがあります。
可愛い女子見るとテンション上がる心理、あれって本当なんなんでしょうか。
腐女子特有なのかなとも思っていたんですが先日、某週明けから夜更かししちゃう番組を見ていたら新宿で女性のセクシーショーを開催している飲食店のお客さんがほぼ女性で、連日大盛況という話を目にしました。
女子が可愛い女子、カッコいい女子、美人な女子に大興奮するのはなにかの業なんだと思います。
しかしそんな西原さんを微笑ましく眺める坂口くんと中村くん。特に中村くん。
もうこっちの世界の空気に慣れつつあるからいつでも扉を開いていいんだよ?と思えてきました。
そんな可愛い新キャラ、ゆかりちゃん。なにやら圭一くんに淡い思いを抱いている様子。
兄であるレイジの無意識妨害にめげず、ぜひ頑張ってほしいですね!