腐男子高校生活 11話「 甘くないバレンタイン 」【感想コラム】

シリアス作品とギャグ作品が同じ日に放送されると、ギャグ作品が本気で癒しに感じられて和みまくりますね!
そんな今回も「分かる」「あぁ……分かる……」しかなかった「 腐男子高校生活 」。

現在台風真っただ中の秋ではありますが!バレンタインを半年くらい先取りしているあらすじと感想、参ります!

腐男子高校生活 第11話「 甘くないバレンタイン 」

腐男子高校生活 11
画像引用元:youtube.com

バレンタインの朝、自分にももしかしたらチョコレートをもらえるのではないかという甘い期待にワクワクする坂口くん。

腐男子らしからぬ、むしろ普通の男子高校生らしいその発言に中村くんはちょっとした感動を覚えますが、そんな中村くんの下駄箱には、ハートのシールで封された1通の手紙が!

竹井美由紀と書かれた差出人に「もしかしたら【よしゆき】って読んで男かもしれないだろ……!」という坂口くんと危機感を募らせる中村くんですが、真相は果たして!?

中村くんはもう半分こっちの世界に足突っ込んでるんじゃないのかな

同じ日に感想コラムを書いている「 91Days 」に比べ、この作品のなんと緊張感の必要ないことか……!!超癒される……!!
とりあえず中村くん。

「よしゆきかもしんねーだろ……!」とか「生えてるかもしんない」という坂口くんの発言を即座に否定しなくなっているあたり、君はだいぶ毒されているのでもう手遅れなのかもしれない。

男の娘は現実世界にはそうそういないから気をつけろ。ジェンダーレス男子ってテレビとか雑誌内では流行ってるっぽいけど身近にいるか!?いないだろ!!

夏コミ冬コミのコスプレ会場ででもものすごい似合ってる女装レイヤーさんなんて一摘みだろ!!そういうことだよ!!

あとここで一瞬「あー、……ふた○りの可能性ですか……」って思った人はちょっと思考が男性向けに寄っているのかもしれない。

9話の「 変身(させたい)願望 」でも語りましたが、女子は男子に女装させたがるところがありますが、男性向け同人だとなぜか生やさせたがる派閥があるよね。

今回の「分かる」ポイント

そして今回の「分かる」ポイントですが!

まずはやっぱり、「彼女もほしいけど今は自分の推しカプに必死なんだよ!!」の叫びですかね!!
めっちゃ分かる。というか、この部分本当ほとんどの腐女子は深く頷くと信じている。

彼氏ができると、まずデートに時間を割かなきゃいけないじゃないですか!特に書き手はこれが辛い!

デートっていうとやっぱり土日になるので、イベント前は特にキツイ!!かなり余裕をもって原稿進めないととっさの時にデートの約束をした時点の自分を呪うことにもなりかねない!!

そして同人イベントもやっぱり土日(特に日曜)が多いので、自ジャンルのオンリーが近くで開催されることになったときとかデート中なのにわけもなく悲しくなったりもする。いや、わけはあるんだけど。

なので腐女子に限らず、オタクは自分の趣味に寛容な人としか付き合えないわけです。

ただしここでよく勘違いされるのは、趣味に寛容というのは別に一緒に行ってほしかったりするわけじゃない!2か月に一回イベントに参加するのを温かく見守ってくれたり、原稿期間中はデートの時間をちょっと減らしてくれたりする程度のことだ!!

あとは西原さんもやっていた、二次元キャラへのバレンタインチョコ。

有名なのはやはり某キングダムの王様ですよね!!毎年すごいですよね!あれ本当毎年どうやって処理してんのかな!!

腐男子高校生活 11
画像引用元:youtube.com

かくいう筆者も、ほぼ毎年贈っております。あ、違います某キングダムじゃないです。腐女子的にはかなりマイナーな作品の作者様に宛ててです。だってその男が甘いものを食べるとは到底思えないから。

あ、ちなみに。
甘い物を食べたり嬉しいことがあった場合、脳内では「β-エンドルフィン」という物質が分泌されるそうです。

この「β-エンドルフィン」は脳内麻薬の一種とされ、これが分泌されると人は幸福中枢を刺激され幸せな気分になります。
ところが幸福中枢の刺激に慣れていない人はこの急激な変化に脳がパニックを起こし、甘いものが苦手になるそうですよ!
薄い本のネタになるよねこういう豆知識!!

でもね、分かってるんです。そうなんです、キャラや作者様へのチョコなどの贈り物って自己満足なんです。

でもお忙しい執筆活動の休憩に甘いものを摂取して作者様にいいものを作ってもらったりとか、このキャラ人気あるんですよ!なのでたまにでいいんで思い出してくださいそしてあわよくば都合がついたらでいいんで出番をください!!というアピールにはなるんじゃないかなと思っています。

たとえ食べきれずに捨てられたり怪しまれて捨てられたりしても!このキャラが好きですという気持ちの発露は感想と同じと思うので!!
できればこれからも感想を添えて送り続けたいな!!
あ、でも手作りは衛生的な意味でも不安にさせてしまうのでやめましょうね。

しかしこの作品も残すところあとわずか。
「あるある!」「分かる!」と共感しながら楽しめるのももう少しですが、最後まで楽しんじゃいましょうー!

2016年夏アニメ 『 腐男子高校生活 』の感想コラムのまとめ

最新情報をチェックしよう!