ALL OUT!! 第2話「タックルやりてェ」【感想レビュー】

祇園君が待ちに待った(?)部活始動の日!ALLOUT!!(オールアウト!!)の第二話来ましたー!!

現実世界の筆者は急に冷え込んだ気候にタックルされて絶賛風邪っぴきなうです!!

皆様もお体には気を付けて!

ALL OUT!! 第2話「タックルやりてェ」のあらすじ

スポーツものにつきもの?の特訓回でしたね。グラウンドに集合した面々は一年生の自己紹介と端折られた先輩達の紹介で部活初日をスタート。

キャプテンの赤山さんに案の定ビビる石清水君。副キャプテンの八王子先輩が人数多いから、と省略された二、三年生ですが、まぁ本当に人数多いですからね!

おいおい覚えて萌えて行きましょう!

石清水と同じく経験者の大原野、祇園と同じ初心者の平野、北町が自己紹介し、紅一点の火明 うめの先輩もログインされました。

「タックルやりてぇ!!」

和気藹々と練習がはじまりますが、案の定祇園が大人しくしていません。

「タックルやりてぇ!!」と空気も流れも己のレベルもまるっと無視して、主張します。

そんな祇園に赤山が課したのは「亀」。

亀の様に平らにした背にラグビーボールを背負い、膝を着かない四つん這いの姿勢で歩く、という地味かつとんでもなくキツイ特訓でした。

未経験者組が楽しく部活を満喫している横で、ひたすら亀の特訓を続ける祇園。

亀をこなせば、その日の最後に赤山に五回のタックルチャンスが与えられます。

その五回のタックル目指して祇園は頑張ります。

うめちゃんのポジション説明がやたら可愛い

そんな特訓の日々に、強豪、慶常高校との練習試合が決まったと連絡が入ります。うめちゃんのポジション説明がやたら可愛い……。

祇園がするなら「ウイング」かな?と小首を傾げるうめちゃんに、よく解んないけどカッコイイ!と喜ぶ祇園ですが、その背後に……。

一週間部活をサボっていた江文先輩が、妖怪の様にガンをつけてきました。

同ポジションになるなら譲らないぞ、というレギュラー争いなのですが、ヤジを飛ばした面々を含めてただのヤンキーな争いと化してしまいます。

一方、慶常では試合に向けて熱の籠った練習が行われていました。

第2話「タックルやりてェ」の感想

いや、石清水君は祇園君の心配してる場合なんですかね!?

190cmもあるのに何でそんなに小動物みたいにぴるぴるしてるんですか?

そんなんだから一部腐沼で今期一番(自主規制)とか言われるんですよもう可愛いな!?
未経験者のお世話をしている八王子先輩が、ますますお母さんポジに……。

ぽよぽよな体型と相まって癒しオーラが出てました。

そのちょうど反対なのがキャプテンの赤山先輩でしたね!

自己紹介しただけで、石清水に怖がられていた彼ですが、祇園の特訓時なんかただのラスボスでしたからね。

で、にこって笑ったうめちゃんが癒し。可愛い。

ムチムチムサムサな漢っ気溢れる画面にふんわり癒しの花が咲きました。

江文先輩は何の妖怪ヤンキーですかね!?で、妖怪ヤンキーのわりに猫っぽくて可愛いですね!?

祇園が成長すると石清水や八王子先輩が喜んだり、感動してるのが、祇園君の問題児っぷりと成長っぷりを表していて、筆者はお気に入りです。

そんな祇園君の闘争心は赤山キャプテンも気に入っているようですね。
しかしこの部内ラスボスは三年生とはいえ本当に高校生なんですかね?
武将じみたラスボスオーラが凄いんですが。

来週は試合回でしょうか?楽しみです!

そんなラスボス赤山を慶常の副キャプテンが気に入っているせいで、実力差がありすぎる練習試合が決まったそうで、来週は試合回でしょうか?楽しみです!

ちょいちょい出てくる、角が生えたみたいな髪型のヤンキー伊勢先輩とチャラめなお調子者の苗鹿先輩。二人や他の先輩方の活躍も楽しみですね。

そして一人浮かない顔をしていた石清水……その心とは!?
次回「一番大切なのは」も全力で期待!

本日のポイント!ラスボスと 母と小動物に 見守られ

ALL OUT!!( オールアウト ) 感想レビューのまとめ

最新情報をチェックしよう!