ALL OUT!!( オールアウト ) 感想レビューのまとめ

ラグビーにはエースストライカーも、4番バッターもいない。
ここでは誰だって主役になれる―。


日本のアニメで初となる「ラグビーアニメ」のALL OUT!!( オールアウト )。放送前から多方面で話題になっていた本作品を、あにぶライターの笠井さんが全力で感想レビューを連載中です。

そのALL OUT!!( オールアウト )レビューを第1話から順番にまとめたのがこのページです、あらすじの振り返りや考察に是非利用して下さい。本感想レビューはやや腐ナイズな視点でのレビューとなっております  (^▽^)

ALL OUT!!  第1話 「今年の一年はウケるな」【 感想レビュー 】

オールアウト

今回は祇園がラグビーと、そして石清水、八王子、赤山といった神高ラグビー部の面々と出会い「大きい奴をブッ飛ばしたい!」とコンプレックスを解消する手段を見つけてキラキラ輝いている姿が印象的でした。

怒る赤山や、アイキャッチ、パステルピンク(筆者にはそう見えたのです)でキラキラ等の演出も可愛かったり面白かったりして素敵でした。何より、試合形式練習で走り回ったりタックルしたり、と熱くぶつかり合う神高ラグビー部が生き生きして格好良かった!

ALL OUT!!  第1話 「今年の一年はウケるな」【 感想レビュー 】を読む

ALL OUT!! 第2話「タックルやりてェ」【感想レビュー】

ALL OUT!!

いや、石清水君は祇園君の心配してる場合なんですかね!?190cmもあるのに何でそんなに小動物みたいにぴるぴるしてるんですか?そんなんだから一部腐沼で今期一番(自主規制)とか言われるんですよもう可愛いな!?未経験者のお世話をしている八王子先輩が、ますますお母さんポジに……。

ぽよぽよな体型と相まって癒しオーラが出てました。そのちょうど反対なのがキャプテンの赤山先輩でしたね!自己紹介しただけで、石清水に怖がられていた彼ですが、祇園の特訓時なんかただのラスボスでしたからね。

で、にこって笑ったうめちゃんが癒し。可愛い。ムチムチムサムサな漢っ気溢れる画面にふんわり癒しの花が咲きました。

ALL OUT!! 第2話「タックルやりてェ」【感想レビュー】を読む

ALL OUT!! 第3話「一番大切なのは」【感想レビュー】

(C)雨瀬シオリ・講談社/神高ラグビー部|TOKYO MX、MBS、BS11ほかにて好評放送中

3DCGで動くシーンも絵で動くシーンも大迫力でワクワクが止まりません!!梅ちゃん先輩の応援や掛け声も可愛いだけじゃなく、臨場感が強調されます。うめき声、弾む息、スクラムの鬨の声のような雄たけび、と声を聞いているだけでも引き込まれます。タックルの勢いある描写も迫力があって、いかにも痛そうです……。

まぁガチギレした御幸様のご尊顔とひくぅい声およびお言葉の方が怖くて痛そうでしたし、赤山先輩のどギレモードは怖いとか迫力っていうか、だからどこのラスボスなんですか??って感じでしたが。筆者、思わず「ナルガクルガ……」(by:MHシリーズ)って呟いてしまいました。いや、致し方ないよね???今回は、試合回であると同時に、赤山先輩を中心に三年の代しか知らない過去話回でもありました。

ALL OUT!! 第3話「一番大切なのは」【感想レビュー】を読む

ALL OUT!! 第4話「俺、なにしたらいい?」【感想レビュー】

いや、いいんですよ。いいんですけどね!?確かにかっこよかったし、決まってたけど!!そんなだから石清水に続いて某腐沼在住あにぶライターさん達にマライヒ言われちゃうんですよ!!

同じく慶常で一年にしてスタンドオフな御幸様の闘志的な何かが盛り上がっています。この子完全にあれですね、ヤンデレとかサイコパスとかそんな感じですね……。涼しい顔立なのに……

そして、そんな大原野のプレイを見たさぼりヤンキーこと江文。上手いプレイのできる大原野と経験の浅いチームの不和を一番に指摘します。(そんな江文に満足そうな視線を向ける松尾先輩)

ALL OUT!! 第4話「俺、なにしたらいい?」【感想レビュー】を読む

ALL OUT!! 第5話「足りないもの」【感想レビュー】

(C)雨瀬シオリ・講談社/神高ラグビー部|TOKYO MX、MBS、BS11ほかにて好評放送中

いつもスクラム組んでる広田 鋭一(ひろた えいいち)先輩がお昼のご飯と午後練習で輝いてました。ご飯を食べる広田先輩は可愛い……。保護者の方がご飯作ってくれているのも和気藹々とした雰囲気を盛り上げてくれていました。
祇園とご飯を取り合う江文さんが可愛い……。

ほんと神高はみんな可愛い……。

籠コーチのスペシャル特訓にギャーギャー悲鳴を上げながら取り組む神高ラグビー部が可愛すぎる……。そして頭使って疲れた!!と悲鳴が上がる中、面白いって笑ってる江文先輩、意外と頭良い枠なのかもしれない……サボリヤンキーで足が速くて、短期で、ちょいちょい面倒見の良さを醸し出していて頭良い疑惑とか江文先輩もぶっこんで来てますね(ゴクリ)

ALL OUT!! 第5話「足りないもの」【感想レビュー】を読む

ALL OUT!! 第6話「出し切ること」【感想レビュー】

ALLOUT!! 第6話「出し切ること」

そんな雰囲気に大魔王様の鶴の一声。バックスは頭を冷やせと走りに行かせます。足の速い江文の背中を見ながら、諏訪はあんな奴早く辞めてしまえ、と鬱憤を貯めていきます。ぐったりとした練習終わり、籠さんに部の目標を聞かれ、即答できない赤山。ようやくラグビーの甲子園とも言われる「花園」全国高校ラグビー大会に出たいと口にします。

祇園の「花園ってなに?」と空気の読めない発言に、つんつん頭の三年、兵主 進乃介(ひょうす しんのすけ)や、ちっちゃい先輩賀茂 雷太(かも らいた)がドン引きして突っ込みを入れてるのが可愛すぎる……。

ALL OUT!! 第6話「出し切ること」【感想レビュー】を読む

ALL OUT!! 第7話「全部できるようになりたい」【感想レビュー】

ALL OUT!! 第7話「全部できるようになりたい」

なんといっても、今話は祇園君の成長回という神回でしたね。前半、朝からイキイキ元気にはしゃいでいる祇園君が、スタメン候補のAチームに配されて喜んでいるのがテンションのピーク。

そこからは落ちるだけ、という鬼畜使用。見ていて可哀想になりました。大好きです。起床時のほのぼのさはどこに行ってしまったんでしょうね……。

紅白戦が始まってすぐ、「12対12でもできるんですね」とほのぼの話しかけたのは一年の平野 良貴(ひらの よしき)、話しかけられたのは二年の客人 考助(まろうど こうすけ)です。

ALL OUT!! 第7話「全部できるようになりたい」【感想レビュー】を読む

ALLOUT!! 第8話「球遊び」【感想レビュー】

ALLOUT!! 第8話「球遊び」

顧問を初め、大人が不在だった神高ラグビー部に校内合宿からは籠コーチが参加して、指導者が初めてできました。ですが、学校の部活。本当は一人くらい、大人が指導者としているはずです。そう、顧問の吉田先生が。

今話で初めて部活に関わる大人組、籠コーチと顧問の吉田先生が出合いました。本来、籠さんより、部員をよく理解できる立場の吉田先生ですが、彼の目に映っている神高ラグビー部と、籠さんが知っている神高は大分違うようです。東道大相模高校との練習試合を籠さんがセッティングしてくれました。ラグビー部に興味ゼロの吉田先生にその試合を見に来るようにも話します。

ALLOUT!! 第8話「球遊び」【感想レビュー】を読む

ALLOUT!! 第9話「お前たちは強くなった」 【感想レビュー】

ALLOUT!! 第9話「お前たちは強くなった」

江文先輩、良い子!!大原野の肩ばしってして交代したのに、優しさと良い子成分を感じます。でも自分のポジションを主張したり、相変わらずの妖怪ヤンキーっぷり。仲間なのに妖怪ヤンキーにガン飛ばされてしまった11番は二年の客人 考助(まろうど こうすけ)。普段のポジションはウィングですが、松尾先輩の判断で、江文加入からはセンターに、大原野のポジション、スタンドオフには指示を出した松尾さんが入り、江文はウィングとして走り回って大活躍。

このあたり、神高が学生主体で自主的にやってきた部って感じがすごく出てますね。相模の花ちゃんもとい二面性の男、花館 充男(はなだて みつお)を二連続でふっ飛ばした江文がホラー。ヘッキャ→ヘッドキャップの紐をちゃんと結んであげる江文さんの優しさと見せかけたトドメがえっぐい。

ALLOUT!! 第9話「お前たちは強くなった」 【感想レビュー】を読む

ALLOUT!! 第10話「ちょっとかき氷食べ過ぎて」 【感想レビュー】

ALLOUT!! 第10話「ちょっとかき氷食べ過ぎて」

しょっぱな、相模との試合終了直後、爽やかな相模の晴れ晴れとした顔とは対照的にしょんぼり落ち込んでいる神高メンバーが可愛い。記念写真ではにこにこ賑やかな両高メンバーが可愛い。朝から落ち込んだり、ギリギリしたりしてる赤山が可愛い。三年が集まってお昼のごはんしてるの可愛い。

そんな調子で延々可愛い攻撃を喰らった訳ですが、籠さんが「海行くぞ」と言い放って、困惑したり喜んだりする部員に「6km走ってこい」って言い放った後の、苗鹿達の青くなった顔が可愛い。しかし6kmを40分トップで走破する江文はホント足早いね!?ビリの広田先輩がぜえはぁ言ってるのが可愛い。何より、籠コーチの「乳酸たまんぞ」「うるせぇ」等静かな名言がごちそうさまでした。

ALLOUT!! 第10話「ちょっとかき氷食べ過ぎて」 【感想レビュー】を読む

ALLOUT!! 第11話「センスねェんだよ」 【感想レビュー】

ALLOUT!! 第11話「センスねェんだよ」

前話はKAWAII!!無双でしたが今話は……賀茂先輩がKAWAII!!無双でした。真面目な顔から驚愕顔、おちゃらけ顔、先輩らしさ等々賀茂先輩の魅力全開でもう、KAWAII-!!

コミックリリーフ的な役回りが本当に良く似合う先輩ですね……賀茂先輩好き……賀茂先輩と祇園はちっちゃい繋がりで、仲良しコンビですねー。体格へのコンプレックスとか、お互いがお互いをカッコイイと思ってるところとかが、本当、良いです……もえ。

ALLOUT!! 第11話「センスねェんだよ」 【感想レビュー】を読む

ALL OUT!! 第12話「合同練習」【感想レビュー】

ALL OUT!! 第12話「合同練習」

お久しぶりの慶常高校メンバーが再登場です!平にテンション高く構われて、嫌そうにげんなりしている赤山先輩が可愛いですね。そして慶常の拝島 雄爾(はいじま ゆうじ/CV: 野島昭生)コーチ!

穏やかな微笑みを浮かべた、時に厳しいイケジジ!ほんとこの作品はイケジジを何人輩出したら気が済むんでしょうね!?いいぞ!もっと来い!!元祖イケジジな籠さんとも気が合う様子です。

ALL OUT!! 第12話「合同練習」【感想レビュー】を読む

ALLOUT!! 第13話「一緒に両国を目指そう」【感想レビュー】

来ました二期です!新OPは「生者ノ行進byCIVILIAN」!盛り上がってまいりましたねー!「実は俺が勧誘したんだ♪(むしろハートか?)」な八王子先輩に続いてイントロが流れた瞬間、

キタ――(゚∀゚)――!!

となった方は多いと信じています。節を持った叫びが、まるでグラウンドに流れるチャントの様で、期待を掻き立て、熱い想いが伝播します。

ALLOUT!! 第13話「一緒に両国を目指そう」【感想レビュー】を読む

ALLOUT!! 第14話「Xデイ」【感想レビュー】

イケジジ萌え枠の皆様ー!ジジ萌えの皆様ー!ジジ×ジジが好きな皆様ー!ジジと若人のCP(*カップリング)が好きな皆様ー!

はい!全員集合でお願いします。

今話のALLOUT!!は前半パート、『青春時代を共に過ごした戦友の様なお互いの理解者である』イケジジ同士のデート話ですから!!

ALLOUT!! 第14話「Xデイ」【感想レビュー】を読む

ALLOUT!! 第15話「チームメイト」【感想レビュー】

赤山キャップは退部してしまった気田の想いを引き受け、指導者の籠さんや、これまで一緒に頑張ってきた三年メンバーとの連帯感を確認したからか、元気に回復しているようでひとまず安心ですね。

部室でコーチのブログ見たり、祇園がキャップにまさかの壁ドン(セミドン?)していたりと、ちょくちょく楽しい始まりにほっこり。

ALLOUT!! 第15話「チームメイト」【感想レビュー】を読む

ALLOUT!! 第16話「お前らは準備してきた」【感想レビュー】

さて、前回まではシリアスな展開が続いてきましたが、今話は打って変わって穏やかな雰囲気でスタート!合宿の準備をいそいそとしている祇園が可愛い!

準備が完了して落ち着かないから自主練する! と岩清水を強引に駅前へと呼び出します。わくわくそわそわな祇園と、だるーんとリラックスしている石清水。性格の違いが出ていますね。

ALLOUT!! 第16話「お前らは準備してきた」【感想レビュー】を読む

ALLOUT!! 第17話「夏合宿」【感想レビュー】

菅平に着きはしゃぐ祇園が、すげぇすげぇ連呼していて『あまりに萌えると語彙力が低下する』オタクあるある症状を呈していて妙な親近感。

ウキウキと菅平観光案内係している石清水は、中学時代に菅平に来たことがあるのでしょうか?ご機嫌なニコニコ顔でドヤっとしてるのがほんとかわいいなお前は……。

ALLOUT!! 第17話「夏合宿」【感想レビュー】を読む

ALL OUT!! 第18話「学べ」【感想レビュー】

みんな大活躍の天竺戦!わくわくします!やっぱり試合回はスポーツアニメの花形ですね。伊勢が声をかけてボールを回し、諏訪が走って22メートルラインに侵入! 距離を稼ぎます。

しかし、その諏訪は廉平のタックルで止められてしまい、ディフェンスも早くなって神高はなかなか進めません。江文がBK勝負をさせろ、と手を上げますが、天竺のディフェンスがしっかりしていて、パスが出せない松尾。

ALL OUT!! 第18話「学べ」【感想レビュー】を読む

ALL OUT!! 第19話「泣いてねーよ」【感想レビュー】

冒頭のちっちゃい淳と廉平がちょう可愛いですね。とくにぷにっぷにの淳君。可愛いわぁ。ほのぼのだわぁ。

そして廉平君は昔っから口が(ちょっと)悪くてツンツンですね。素敵。あんな小さい時から廉平と周囲の間に入って一生懸命だった淳は尽くすタイプですね。

ALL OUT!! 第19話「泣いてねーよ」【感想レビュー】を読む

ALL OUT!! 第20話「嬉しくねーのか?」【感想レビュー】

熱い試合もホイッスルと共に幕を下ろしました。菅平での初戦を、大阪ベスト8天竺工科高校ラグビー部と戦った神高は勝利を収める事ができました。試合後、天竺のメンバーも神高の力を認め、それぞれ讃えてくれます。試合が終われば敵も味方も無い。ノーサイドの精神がそこには見えます。

前歯が特徴的な細谷 長司(ほそたに ちょうじCV:落合福嗣@確認)が広田先輩にあんなタックル食らってたら前歯折れてた言ってましたが……自覚、あったんですね。

ALL OUT!! 第20話「嬉しくねーのか?」【感想レビュー】を読む

ALL OUT!! 第21話「おまじない」【感想レビュー】

菅平での合宿は、天竺戦の後も続きます。二連勝に浮かれたり、浮かれた瞬間籠さんに怒られたり、負けて悔しがったりと、神高メンバーは賑やかです。対照的なのは、良い酔いっぷりを披露した吉田先生。二日酔いの青い顔でフラフラしています。

「何かやらかしちゃいましたか?」とオドオドする吉田先生にみんな楽しんでいた、と嘘でも本当でもない返事をサラッと返す籠さん……流石大人ですね。

ALL OUT!! 第21話「おまじない」【感想レビュー】を読む

ALL OUT!! 第22話「自分のシマ」【感想レビュー】

ファインプレイ吉田先生!二日後の練習試合の相手校に怪我人が多く出てしまい、神校との練習試合が行えなくなってったため、代わりの対戦相手を探していた吉田先生。ダメ元で、と嶺蔭の源監督に練習試合を申し込みます。

祇園の後ろでずーっと首をふっている石清水の表情が酷い事になっています。二軍となら良いよ、とあっさり承諾され、石清水はもとより、なぜか吉田先生も青くなって固まってしまいました。よっぽど驚いたんでしょうね……。

ALL OUT!! 第22話「自分のシマ」【感想レビュー】を読む

ALL OUT!! 第23話「ダチに教わったんだ」【感想レビュー】

温度差ぁ……。いや今話は日常パートと試合パートが入っている時点で温度差が凄いのは仕方が無いのですがそれにしても温度差が凄すぎるでしょう……。嶺蔭戦を明日に控えた夜。ババ抜きに夢中な祇園を苗鹿が「何かの特訓をしてこい」と追い払います。

やる事はすべて終わり、あとはゆっくり休むだけ……といった雰囲気が宿に漂います。全話で衝突した諏訪が大原野にラグビーの動画を見せようとして、読んでいる漫画が良い所なのに、と拗ねた声を出させているのにはもうびっくりしました。

ALL OUT!! 第23話「ダチに教わったんだ」【感想レビュー】を読む

ALL OUT!! 第24話「絶対戦えなかった相手」【感想レビュー】

ガチ闇堕ちきちゃったあああああああ!!??時間は巻き戻り、嶺蔭戦前夜。松尾さんが夜空を見上げていると、鹿島が呼び出しに来ます。寛いでいた下級生達が心配そうです。生田壮の休憩室のような一角に、三年生が全員集合していました。

松尾が練習に手を抜いている事に気が付き、交代させられ、試合に出れない事を喜んでいるようにも見える不真面目な態度に、全員が不満を募らせていたのです。

ALL OUT!! 第24話「絶対戦えなかった相手」【感想レビュー】を読む

ALLOUT!! 第25話「オールアウト」【感想レビュー】

12対0の神高リードのまま前半戦は終了。下級生に前半、三年ばかりミスしてしまった事を謝る八王子先輩が流石のフォロー役です。八王子先輩の発言に反応する伊勢の懐きっぷりが可愛いなぁもう。

普段フォローしてくれている先輩を、自分たちがフォローできる機会があると嬉しいものですよね。伊勢は江文とヤンキーコンビなのに素直な良い子だなぁ……いや、ヤンキー属性持ちだから素直なのでしょうか?

ALLOUT!! 第25話「オールアウト」【感想レビュー】を読む

史上初のラグビーアニメと萌えと成長と。「 ALL OUT!! 感想レビュー 」の総括

https://anibu.jp/20170604-allout-soukatu-53736.html

原作ファンはもちろん、所々の狙ってるんだか狙ってないんだか際ど過ぎるラインをガンガン攻めてくる本編に腐った眼を持つ者はもちろん一般ファンもタジタジとなった事でしょう。(筆者は腐った眼持ちなので推定するしかありませんが)

そんな飛び道具的な注目もありつつ、中身は非常に丁寧な成長譚でした。どん底の現状に、無邪気な主人公、自力で這い上がってきた、這い上がろうとしている先輩達の挫折と、救いと導きを与える師の登場、変わっていく事で出てくる問題や人間関係、成長が良い事ばかりではない、と言った多面的な表現がこのアニメの光る点だったと思います。

史上初のラグビーアニメと萌えと成長と。「 ALL OUT!! 感想レビュー 」の総括を読む


[aside type=”boader”]毎週放送のアニメを見て続き物の感想コラムを作ってみたい!そんなコラムニストなあなたは、是非あにぶでコラムを入稿してみませんか?ライター募集のページからいつでもライターとして活躍する事ができますよ! [/aside] [kanren postid=”19165″]
最新情報をチェックしよう!