アニメ初心者の方は、そもそも百合という言葉がどういう意味なのか分からない方もいらっしゃるかと思います。なので簡単にご説明します。百合とは、簡単に言えば「同性愛」のことです。幅広く言えば、恋愛に近い友愛や、友情を含んだ作品なども百合と言うことが多いですね。こういった同性の特殊な関係を描くものは、好き嫌い分かれると思います。
ちなみに私は、この手の作品は大好きです。ただ、深夜アニメを初めて見ようとする方は、どのアニメを最初に見たらいいか分からないかと思います。
なので今回は、アニメ初心者の方に「ゆるゆり」という作品をご紹介していこうと思います。
このページの目次
百合色が薄いので百合系アニメの入門に最適!
百合系アニメは、やっぱり濃厚でエッチな作品を含んだのが多いから抵抗がある・・・と言う方。どうぞご安心を。このアニメはそこまで百合色が濃くありません。「友愛>軽い同性愛>本気の同性愛」の割合で構成されています。
なので、初めて百合系作品に触れる方の入門として最適なのです。
女子校のまったりとした放課後を描いたアニメ
ざっくりあらすじを説明します。七森中学校にかつてあった茶道部。今では廃部になり、その部室は「ごらく部」と言う部員達が放課後の時間を過ごすためだけにつくられた部が使っていた。
ごらく部に所属する4人の女の子。これは、そんな彼女たちと生徒会を巻き込んだ笑いあり、時に百合ありのまったりとした日常を描いています。
個性の強い女の子達がアニメを面白くしてくれる
ごらく部のメンバーには、主人公なのに影が薄いあかり、お調子者でマイペースの京子、クールで男言葉を使う結衣、ぶりっ子で腹黒いちなつがいます。生徒会にもツンデレの綾乃、百合妄想を楽しむ千歳、バカだけど明るい櫻子、お嬢様口調で櫻子とは対照的な向日葵などの個性的なメンバーがたくさん登場します。
そんな彼女達が織りなす日常は、毎回どんな出来事やハプニングが起こるか分からず、視聴者を釘づけにしてくれます。
様々なキャラクターのカップリングで妄想できる

ところどころ垣間見える女の子達の恋愛要素。それは1組だけではありません。ガチ百合のちなつ×それを軽くあしらう結衣、お調子者の京子×ツンデレで実は京子が好きな綾乃。そしてあかりの抱き枕を密かに持っていたりと、度を越したシスコンである姉のあかね、そんなあかねの親友だが、実はあかねに好意を寄せているちなつの姉のともこ。ざっとあげただけでもこんなにいます。
私が一番好きなのは、やはり京子×綾乃ですね。何といっても綾乃のツンデレっぷりが可愛すぎるのです。
普段は京子のことをライバル視し、強い態度で接することが多いのですが、何であんなことを言っちゃったんだろう・・・と後で反省したりする様子は破壊力が凄いです。
アニメは3期まで放送+OVAもあり!
見るのはいいけれど、1期だけじゃつまらないと言う方。このアニメは3期まで放送されているので、思う存分楽しむことができますよ。しかもOVAが全部で3話分あるので豪華ですね。百合系作品でここまでやる作品もあまりないのではないのでしょうか。
ここまでご紹介してきましたが、興味は湧いてきましたか? もしそんな方がいましたら、早速見ることをお薦めします。見たらきっとハマって、百合というものを好きになれること間違いなしですよ!