今回の記事はアニメとは直接的な関係はないかもしれません。しかし、無関係とも言い切れません。
コミックマーケットといえばアニメファンにとっても聖地です。そのコミックマーケットの会場にほぼ毎年訪れては凄い大道芸をしてくれている(当然アニメへの理解もあると思われます)方がいるとあっては、紹介せずにはいられませんのです。
というわけで、日本を代表する素晴らしい大道芸人TOMIさんのご紹介です。
こんな方にこそ大道芸を見て欲しい・知って欲しい
コミックマーケットに参加したことがあるけれど、大道芸も行われているとは知らなかったという方。もしくは、イベントに参加したことがなく、コミックマーケットには同人誌やアニメグッズ等の販売・コスプレ広場しかないと思っている方。
勿体無いです。コミケはそれだけではないんです。
毎年会場の前には多くの大道芸人が集まり、パフォーマンスをしているんです。
家に帰るまでがコミケ
という名言があります。そう、建物を出ただけではコミケは終わらないんです。つまり、この大道芸を見て帰るのもまたコミケなんです!!
大道芸の存在を知らなかった方々。次コミックマーケットを訪れた時、もっともっとイベントを楽しめるようになりたいとは思いませんか。大道芸人達の中でも、とくに素晴らしいものを魅せてくれるTOMIさんのパフォーマンス。見逃す手はないですよ。
TOMI さんは超ベテランの大道芸人
TOMIさんはローラーバランスを中心としたパフォーマンスを行う大道芸人です。
1995年にジャグリングを始め、翌年1996年にはストリートパフォーマンスを開始しています。20年以上も大道芸の道を歩んでいるということです。数々の受賞歴の他、マスメディアへの出演歴も多数。圧巻のパフォーマンスは勿論のこと、流す曲の選曲もまたハイセンスなお方です。
TOMI さんのトークがとにかく面白い
なかには、大道芸はもう見飽きてるよ、という方もいるかもしれません。
探せば意外と街のいろいろなところで大道芸を見ることが出来ますからね。とはいえ、TOMIさんは他のパフォーマーには出来ないようなオリジナル技の数々を持った方です。しかも、TOMIさんのは凄いところは大道芸だけではないんです。勿論大道芸も日本を代表するくらいに凄いのですが、それ以外にも凄くて面白いところがあります。
それは、トークです。
バランス芸やジャグリングなど、各パファーマンスを始める前のトークや、失敗した時のセリフもまた面白いんです。もしかしたら、観客を笑わせたり笑顔にするためにわざと失敗シーンも入れているのかもしれませんが――とにかく、そこらのお笑い芸人よりもトークが面白いんですよ。
たとえば、ジャグリングでものを落とした時は「ここに置く技です」と発言し場をドッと盛り上げたり。
ここでこう喋るという準備の方も成されているのだと思いますが、観客いじりの方も完璧です。アドリブ力も高いと思われます。他の大道芸人の方だって、トークのうまい方はたくさんいますが、筆者としてはTOMIさんのトークを推したいところです。
パファーマンスは圧巻!
トークは面白い!!
まさに大道芸人界のミラクルエース!!!
それがTOMIさんです。
大道芸人の存在には気づかなかった、もしくは知っていたけど見たことはないという方。ぜひ次のコミックマーケットに参加される際にチェックしてみてください。見る価値ありです。四角い気持ちを折りたたんで手渡す価値だってありまくりですよ。
そろそろコミックマーケットに、TOMIさんのコスプレをしている方が現れてもおかしくはないですね。
そんなTOMIさんのツイッターとHPはこちらです。もちろんコミックマーケット以外でもパフォーマンスはされています。気になった方は、HPにてスケジュールを確認してみてください。
https://twitter.com/tokyogizoku
http://www.tomi103.com/profile.html
copyright (C)2010 performer TOMI,tokyogizoku All rights reserved.