『キラキラ☆プリキュアアラモード』とは、現在放送中の12代目にあたるプリキュア作品です。3月12日の放送で、今作に登場する5人のプリキュアが出揃いました。とはいえアニメはまだまだはじまったばかり。
というわけで、今から「プリアラ」を見始めたい方のために、主要キャラクターである5人のプリキュアについて触れていこうと思います。
宇佐美いちか(うさみいちか): キュアホイップ
『キラキラ☆プリキュアアラモード』(プリアラ)の主人公。今回の主人公も中学二年生。明るく行動力のある、主人公らしいキャラクターです。
うさぎショートケーキのプリキュアことキュアホイップに変身することが可能で、名前からも想像できる通り、ウサギをイメージしたデザインになっています。
プリアラの主要キャラクター達はスイーツ作りで繋がっていて、その中心にいるいちかはスイーツが大好き。作ることも大好きですが、技術はまだまだ。けれど、直感とひらめきでみんなを引っ張っていきます。
「ホイップ・ステップ・ジャーンプ!」「キラっとひらめいた!」が口癖。好きなスイーツはショートケーキ。
有栖川ひまり(ありすがわひまり) :キュアカスタード
いちかの同級生。小柄で臆病な性格をした小動物系に見えて、大好きなスイーツのことになると饒舌になるというギャップを持った女の子です。
「スイーツは科学です!」「説明します!」が口癖の、今作における頭脳担当。努力家でもあり、スイーツ作りにおいても、大雑把ないちかとは違い分量をきっちり測ってこなす計算派。
好きなスイーツはプリン。小柄さとプリンをイメージした、りすプリンのプリキュアことキュアカスタードに変身出来ます。
立神あおい(たてがみあおい):キュアジェラート
同じく中学二年だけど、クラスは別。「燃えてきたーーー!」「ウォーーー!」が口癖の、ライオンのように気が強く活発な女の子です。
正義感が強く、思うところがあれば年上だろうと構わず堂々と発言します。ロックバンド「ワイルドアジュール」のボーカルを担当していて、ギターもこなすという万能っぷり。
おまけに八重歯属性持ち。まさにライオン。
好きなスイーツはアイス。ライオンアイスのプリキュアことキュアジェラートに変身します。
と、ここまでは野性的なイメージもあった彼女ですが、変身シーンではかなりあざといアングルを見せてくれました。
しっぽもかわいいよ!!
琴爪ゆかり(ことづめゆかり):キュアマカロン
4人目のプリキュアは久々の高校生プリキュア。誰もが認める美貌を持つ、美人枠。その美しさは雑誌の美人特集に載るほど。
勉強やスポーツに限らずなんでもうまくこなしてしまう天才タイプですが、それゆえに上辺だけで評価してくる相手にはそっけない態度を取ります。
そんな中、街で出会ったいちかとスイーツ作りをすることになり、そこでようやく本当に楽しいことに出会います。
好きなスイーツはマカロン。「面白いわ」「フフフ…」が口癖。猫に好かれやすい体質(?)。ねこマカロンのプリキュアことキュアマカロンに変身します。
変身シーンの美しさはもはや芸術のそれ!
剣城あきら(けんじょう あきら):キュアショコラ
5人目のプリキュアにして、なんと今作2人目の高校生プリキュア。優しくてボーイッシュな高校二年生。
その見た目は王子様のよう。いちかの家の隣にやってきて、あきらが女性だと知らないいちかを惚れさせました(初恋?)。妹想いで、妹にあげるチョコレート探しをいちかに手伝ってもらい、その流れでプリキュアに目覚めます。
好きなスイーツもやっぱりチョコレート。口癖は「大丈夫?」「よしよし」。いぬチョコレートのプリキュアことキュアショコラに変身します。
変身後もやっぱりかっこいい。
動物とお菓子が特徴の『キラキラ☆プリキュアアラモード』。今作は高校生プリキュアが2人もいます。
毎回EDの後に流されるお菓子作りのシーンも必見です。
[aside type=”boader”] 本ページの画像引用元: ©ABC-A・東映アニメーション / http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/character/[/aside]