「夜は短し~」「ルーのうた」「デビルマン」3本のアニメを同時進行!?2017年は湯浅政明監督イヤーだ!

昨年は「君の名は。」で新海誠監督、「この世界の片隅に」で片渕須直監督の名前を多く見かけることになった年でした。

そして、2017年。今年はこの監督に注目しておきたいというアニメ監督が居ます。

それが湯浅政明監督!

湯浅政明監督はなんと今年2本の長編アニメ映画の公開が控えており、さらに先日、新たにネット配信アニメの監督作品が控えていることも発表されました。今年は3作品のアニメを平行して取り組むことが発表されている方なのです!

そんな、公開が控えているアニメ作品と湯浅政明監督について、是非一足先に予習しておきましょう!

湯浅政明監督のこれまでの作品

まず湯浅政明監督のこれまでの制作作品にどんなものがあったのかざっとおさらいしておきましょう。湯浅監督といえば独特のパースで描かれる不思議な画を連想する方も多いと思います。「ちびまる子ちゃんわたしの好きな歌」「クレヨンしんちゃん」のTVシリーズや劇場版でもその力が発揮されていました。

そして初監督作品のアニメ映画「マインド・ゲーム」は各種映画賞での高評価を獲得。その後は「ケモノヅメ」「カイバ」「四畳半神話大系」「ピンポンTHE ANIMATION」などTVアニメでの活躍を果たしました。

海外での評価も高く、クラウドファンディングで得た支援により短編アニメ「Kick-Heart」を制作したり、人気海外アニメ「アドベンチャータイム」でも『FoodChain』のエピソードの脚本や監督を担当しました。

そんな作品を経てきた、湯浅政明監督は今年2017年、こんな作品を世に送り出します・・・。

今年の一本目 夜は短し歩けよ乙女

公開が目前に迫っているのが長編アニメ映画「夜は短し歩けよ乙女」です。

森見登美彦先生による小説をアニメ化する作品ということで、同じく森見登美彦作品をアニメ化したTVアニメ「四畳半神話大系」の制作陣が再集結!

主人公の先輩役の声優には今まさに各所でひっぱりダコの星野源さんをキャスティング。花澤香菜さんや神谷浩史さんなどの人気声優も脇を固めて、まさに要注目の映画となっております。公開は2017年4月7日です。

今年の二本目 夜明け告げるルーのうた

そして続いて公開される長編アニメ映画「夜明け告げるルーのうた」です。

本作は完全オリジナルエピソード。脚本には湯浅監督に加え、「たまこラブストーリー」「映画 聲の形」などを務めた吉田玲子さんもクレジットされています。キャラクター原案には、漫画家のねむようこさんが参加しています。

奇抜さが特徴的だった湯浅監督ですが、“今までにやってきた作品よりもっと本格的な、王道の長編アニメーションを目指した”という作品の出来に注目です。公開は2017年5月19日です。

今年の三本目 デビルマン

そして最近発表されたばかりの作品が、あの往年の名作「デビルマン」です。

映像配信サービスNetflix独占の配信作品として、全世界190カ国向けに配信されるということが発表されています。また注目なのが、今作の目標が「原作漫画の結末をアニメーション化すること」とされているところです。壮絶ともされる「デビルマン」原作の終盤をどう映像化するのかが気になるところです。

公開は2018年の初春と発表されています。公開時期を考えると、取り組むのが長編2作が公開され、ただでさえ忙しい2017年だと思うと湯浅監督、今年どんだけ働くんだと驚かされる次第です。


2017年は湯浅政明監督の年といっても過言ではありません。

間もなく「夜は短し歩けよ乙女」の公開がスタートです。せっかくこの2017年を生きているのですから、この怒涛の湯浅政明イヤーを是非リアルタイムで体験しましょう!

『四畳半神話大系』人生の岐路で迷っているときに踏ん切りをつけたい1本

最新情報をチェックしよう!