2017年春アニメの中から、オススメ作品を9本だけご紹介!

『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』『ゼロから始める魔法の書』『進撃の巨人』『夏目友人帳 陸』『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』『ひなこのーと』『アイカツスターズ!』『アイドルタイムプリパラ』『リルリルフェアリル~魔法の鏡~』を紹介します♪

今年もいよいよ春アニメの時期がやってきました。皆さんはもう、どのアニメを観るのか決めましたか?

まだだよーという方。そもそも何が始まるのか把握していなかったという方。いるのではないでしょうか。そんな方々に、観るアニメを決める参考になったらいいなぁと思いつつ、いくつか春アニメをピックアップをしてみます。どうかお付き合いください。

では、はじめます。

女児アニメ3連発!!アイカツスターズ!、アイドルタイムプリパラ、リルリルフェアリル~魔法の鏡~

いきなり三連発です。何故三作品も同時に紹介するかというと、これらはすべて新シリーズに突入する女児アニメだからです。

『ラブライブ!サンシャイン!!』『アイドルマスターシンデレラガールズ』などで、最近アイドルアニメに興味を持ったけれど、女児アニメにまでは手を出し切れていない――という方もいるのでは?

もしくは、女児アニメは別にいいや……と思っている方もいるかもしれません。

けれど、女児アニメだからと侮るなかれ。ストーリー、楽曲、キャラクター、ともにクオリティが高いです。

アイカツの方が曲のバリエーションが多く、プリパラの方がギャグに特化しているという違いはあれども、どちらも人気のコンテンツ。共に仮想空間のようなところで派手に踊るライブが特徴的で、ラブライブやアイドルマスターとはまた違ったライブシーンが楽しめますよ。

リルリルフェアリルに関しては、アイドルアニメではないのですが、一応触れておきます。

といっても、実はこのアニメ、筆者も手を出していなかったのです。けれど、夕方のアニメを追っていると、結構情報が入ってくるのですよ。

リルリルフェアリル? なんだこれは? かわいい妖精がいっぱい? 小学生の女の子?なんだこれは、本当にかわいいぞ?

と思いつつも手を出すきっかけを逃し続け、ついにこの春、新キャラクターを迎えての第2期がスタートとのこと。
これは手を出す絶好のチャンスですよね?

アイドルタイムプリパラ

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ipp/

© T-ARTS / syn Sophia / テレビ東京/ IPP製作委員会

アイカツスターズ!

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsustars/

リルリルフェアリル~魔法の鏡~

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/rilurilufairilu/

Copyright(c)TV TOKYO Corporation All rights reserved.

進撃の巨人 Season 2

『進撃の巨人』待望の第2期です。
今回はあの超大型巨人や鎧の巨人の正体が発覚する!?

新たな情報が開示される度に、謎も深まる考察要素の熱い話題作。第1期では動きまくるアクションシーンと、癖になるかっこいいOPも話題になりました。作画を重視する方にも観てもらいたい、イチオシのアニメです。

http://shingeki.tv/season2/

©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会

ゼロから始める魔法の書

原作は電撃文庫から出版されているライトノベル
膨大な力を持つ魔法の書をめぐり、獣人の傭兵と作者である魔女が中心となって描かれる物語。
作り込まれたファンタジーな世界観と、魔法の書をめぐる駆け引きが魅力的です。

http://zeronosyo.com/

©2016 虎走かける/KADOKAWA
アスキー・メディアワークス/ゼロの魔術師団

夏目友人帳 陸

もう6期だけど、基本設定さえわかれば今でも見はじめられる、ちょっぴり切ない人と妖怪の物語

ものすご~く簡略化して説明すると……

ニャンコ先生は凄い妖怪。夏目友人帳とは、主人公・夏目貴志の祖母の遺品である、妖怪達の名前を縛った本。名前を縛ることは命を縛るのと同じ。だから名を書かれた妖怪達は名を返してもらうために、そうでない妖怪は友人帳を奪いたくて、夏目を襲う。
夏目は心優しく、妖怪に名を返していく。妖怪が見えることで周囲から変人扱いされることもあったけど、今は仲間がいっぱい。でも、妖怪関連のことは秘密にしていて、それで悩むことも。そんな話です。

長いシリーズなだけあり、安定した面白さが約束されています。

http://www.natsume-anime.jp/

ひなこのーと

日常系アニメが見たいならこの作品。

原作は月刊コミックキューンで連載中の4コマ漫画。口下手な女の子を主人公にした、とにかくかわいい女の子だけを詰め込んだような作品です。

ごちうさのような作品をイメージしている方も多いかもしれませんが、原作にはちょっぴりえっちなイラストも載っているのです。

アニメではそこを出してくるのか、それとも純粋なかわいさを追求してくるのか。楽しみなところです。

http://hinakonote.jp/

© 三月・KADOKAWA刊/ひなこのーと製作委員会

BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS

待望の『NARUTO』新シリーズ。物語は息子達の世代に移行です。劇場版も公開済みですが、TVアニメ版はまた初めからやっていくのでしょうか?『NARUTO』初視聴の方でも、観られるかと思います。

BORUTOを面白いと感じたら、ぜひ『NARUTO』の方にも手を出してみてください。アニメの方は結構引き伸ばしも多いので、手っ取り早く楽しみたいという方は、原作を読むだけでも十分内容は把握できます。とはいえ、原作も全72巻という数。一見、膨大な数に思えるかもしれませんが、熱さあり涙あり笑いありの名作です。あっという間に読めてしまいますよ。

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/boruto/movie/

ロクでなし魔術講師と禁忌教典

原作はなんと、第26回ファンタジア大賞大賞を受賞しています。主人公・グレンはアルザーノ帝国魔術学院2年2組の担当講師。魔術師としての実力はイマイチだけど、実は超すごい人物です。

そんな彼が講師としてやってきて、教え子である美少女たちに与える影響が面白い

ファンタジーものや、強い主人公ものが好きなら見逃せないアニメです。

http://rokuaka.jp/

©2017 羊太郎・三嶋くろね/株式会社KADOKAWA/ロクでなし製作委員会

いかがだったでしょうか。ほかにも魅力的なアニメはたくさんあります。何を観るのか、決めるのもまた楽しいですよね。

『AnimeJapan 2017』まとめレポート!―来年も、来年こそは行きたくなる!AnimeJapanの魅力を語る。

最新情報をチェックしよう!