『ラブライブ!サンシャイン!!』「スクフェス4周年記念ステージ」『あにぶ』レポート!――ラブライブ!サンシャイン!!プロジェクトの初心に帰ることが出来ました。

4月30日に「ミルキィホームズ&ブシロード10周年&スクフェス4周年記念ライブ in横浜アリーナ」が開催されました。

ライブレポートの締めとして、「ミルキィホームズ&ブシロード10周年&スクフェス4周年記念ライブ」の第1.5部「スクフェス4周年記念ステージ」の様子をお届けしたいと思います。

第1.5部「スクフェス4周年記念ステージ」

ラブライブ!サンシャイン!!よりAqoursの9人が登場………

の前に、会場のモニターには、その9人が登場するスマホ向けリズムゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」の歴史が映し出されました。

「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」通称スクフェスは2013年4月15日に稼働を開始。

はや4年が経過しました。

初期はμ’sの9人(と一般生部員)だけだったスクフェスですが、

スクフェス感謝祭など様々なイベントを経て、2016年7月5日の大型アップデートにより、ラブライブ!サンシャイン!!のAqours9人がスクフェスに登場。

スクフェスは長い道のりを歩いてきたんだな…と改めて感じました。

映像が放映された後、ついにAqoursの9人がステージに登場

9人それぞれが自己紹介をした後、最初に披露されたのは2ndシングル曲『恋になりたいAQUARIUM』

『恋になりたいAQUARIUM』は斉藤朱夏さん演じる『渡辺曜』ちゃんがセンターの曲。

静岡県沼津市内浦の『伊豆・三津シーパラダイス』が舞台となっています。

バックモニターには、アニメーションPVが映し出され、可愛らしい9人が美しく踊る様子はさながら「美しい魚が華やかに泳いでいる」かのよう。

更に、『恋になりたいAQUARIUM』は2016年4月27日にリリース。

ライブのあった4月30日はリリースから約一周年ということで、ファンは皆大興奮の様子でした。

『恋になりたいAQUARIUM』が披露された後、Aqoursのリーダーで、高海千歌役の伊波さんから、

伊波さん

「今日はブシロードが設立10周年ということで、おめでとうございます。

スクフェスも4周年ということで、とってもおめでたいライブとなっております!

今日は横浜アリーナの皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思いますので、

みなさんもぜひぜひ一緒に楽しんで行ってください。」

とメッセージが。

続いて、降幡愛さん(黒澤ルビィ役)、小林愛香さん(津島善子役)のお二人から次の曲に、ある“お願い”があるとのことで………。

降幡さん

「次の曲では、みなさんと一緒に手拍子をするところがあるんです!………善子ちゃんやってみて!」

……

降幡さん

「ヨハネ様、やってください!」

津島善子ちゃん、もとい津島ヨハネ様からのお願いは、間奏のクラップ(手拍子)のところを、スクフェス4周年記念ということでパンパンパパパン…ではなく、シャンシャンシャシャシャン…として欲しい!とのこと。

そして、降幡さんの合図で、同じく『恋になりたいAQUARIUM』のカップリング曲『届かない星だとしても』が披露されました。

『恋になりたいAQUARIUM』がリリースされた当初はまだアニメも始まっておらず、

果たしてAqoursはたくさんの輝きを届けることができるのか…たくさんの人がその輝きについてきてくれるのか…

と不安を感じていたファンも多かったのではないでしょうか。

Aqours登場からはや2年

スクフェスに登場…TVアニメ化を経て、2月には1stライブも開催。

そんな今だからこそ、1年前のリリース当時を思い出し、

眠れない夜もある わからないこの先のこと

眠れないって思ったら 起きちゃえば! つきあうよほら!

届かない星だって 手を伸ばす勢い持って

届かないって決めないで

手を伸ばせ! それから悩め!

Aqours「届かない星だとしても」

という歌詞が心に響きました。

最後に、

伊波さん

「スクフェスのことを思いながら曲を聞いていただけたんではないかなと思います。」

そして

伊波さん

「次で最後の曲となりました」

会場からは“1万人の”「えぇ~!」が飛び出しつつ……

ついにラストの曲『青空Jumping Heart』を披露。

『青空Jumping Heart』は、昨年夏に放送されたTVアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」のオープニング主題歌。

『届かない星だとしても』、『青空Jumping Heart』がリリースされていく過程で、多くのファンから熱望されていたTVアニメ化。

そんな中で念願のTVアニメ化…

まさに『青空Jumping Heart』は、TVアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の“さいしょのいっぽ”となる思い出の曲ですよね。

はじめたいMy story 青い空が待ってる

夢を抱きしめてJumping Heart 

それだけで明日へとすすめる青春まっしぐら

始まったときのときめきずっと大事にね

夢をつかまえに行くよ

どんなことが起こるのかわからない未来

夢をつかまえに行くよ

どんなことが起こるのかわからないのも楽しみさ

Aqours「青空Jumping Heart」

スクフェス4周年という記念すべき年にふさわしい、ラブライブ!、ラブライブ!サンシャイン!!プロジェクトの初心に立ち返ることのできた、素晴らしいステージでした。

ラブライブ!、ラブライブ!サンシャイン!!、には今後も、

始まったときのときめきずっと大事に”、“どんなことが起こるのかわからない未来”だからこそ、たくさんの輝きを掴み、届けてほしいですね。

[kanren postid=”53119″]


現在、「あにぶ」では沼津市の“輝き”を、沼津市の皆さんへのインタビューや、レポートを通じてお届けする企画『Message from Numazu』も進行中。

ラブライブ!サンシャイン!!がきっかけで沼津市に初めて足を運び、“輝き”にトリコリコになったファンも多いですよね。

その、本当の“輝き”は何なのか。

TVアニメで描かれていた“輝き”…まさに“サンシャイン”とは何なのか。

それ自体に私が答えを出すのは間違いだと思いますが、読んでくださった皆様の、“輝き”をつかむお手伝いは出来るのではないかと思っております。

是非併せてご覧ください。

[kanren postid=”48652″]

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル4周年、おめでとう!

 [aside type=”normal”][2017/05/13追記]

記事の一部に誤りがございましたので修正致しました。

ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。(担当)[/aside]

 

最新情報をチェックしよう!

アニメレポートの最新記事8件