ソニー株式会社が先日、経営説明会にて「スマホゲーム『 Fate/Grand Order 』のヒットを受け、新アニメの制作を準備中」という旨を発表しました。
2016年12月にも一度アニメ特別番組が放送された「 Fate/Grand Order 」。今後の展開からも目が離せません。
「 Fate/Grand Order 」とは?
「 Fate/Grand Order 」は、「Fate」シリーズ初となる完全新作のスマホゲームアプリです。過去の「Fate」シリーズに出演したキャラクターが多数登場するほか、今回初登場となるキャラクター・サーヴァントも多いのが特徴となっています。
主人公は多数のサーヴァントを使役するマスターとなり、「カルデア」という組織に所属し「レイシフト」と呼ばれる技術(簡単に言えばタイムトラベル)によって歴史の狂いを修正していく…というのが「第1部」での物語です。
2016年12月にメインストーリーの「終章」が配信されたことで第1部は完結。今後第2部が配信予定で、今年2月から第1.5部「Epic of Remnant」が配信となっています。
どの部分がアニメ化される?
2016年12月にアニメ化されたのは、いわゆるゲーム内の「序章」と呼ばれていた部分です。
順当にいけば、第一章「邪竜百年戦争 オルレアン 『救国の聖処女』」がアニメ化されるでしょう。
「邪竜百年戦争 オルレアン 『救国の聖処女』」は、ジャンヌ・ダルクが処刑された数日後のフランスが舞台となっています。死んだはずのジャンヌ・ダルクが蘇り、「竜の魔女」として町や村を蹂躙する世界。
主人公とそのパートナー、マシュ・キリエライトはそんなフランスにレイシフトし、聖杯によって召喚された他のサーヴァントたちと共に歴史を修正していく…という話です。
個人的には「Fate/Grand Order」の中で一番好きなエピソードなのですが、物語において重要なキャラクターの1人であるマリー・アントワネットの声優さんが現在病気療養により活動休止中の種田梨沙さんであるという点が気になります。マシュは新規収録音声があったためにスマホゲームでも早めに声優さんが変更になりましたが、やはりマリーも変わってしまうのでしょうか。
まだまだ制作準備中!
いずれにしても、現在はまだ「制作の準備段階」。
実際にアニメ化されるのはいつ?本当に第一章がアニメ化されるの?など、詳しい内容は今後の続報を待つばかりです。