『ラブライブ!サンシャイン!!』ファンのかたはご存知かもしれませんが、7/24に『 ラブライブ!サンシャイン!! Walker 』という『ラブライブ!サンシャイン!!』の聖地・沼津をマルっと紹介した雑誌が発売されました。
この雑誌を手にした私は、ファンでありながらも聖地・沼津の巡礼は未経験。ですが『ラブライブ!サンシャイン!! Walker』の細かい聖地の紹介や声優陣を起用したレポートに私は沼津行きを決心。
お盆休みを利用し、車で聖地の数々を巡って参りました。実際に巡った感想・役立ちそうな情報をお伝えしていきます。
ラブライブ!サンシャイン!! Walker 片手に聖地巡り
早速ですが上記は事前の予定と実際の工程表です。
道間違いなども考慮しましたが思った以上にスムーズな移動ができました。多くの施設に駐車場が完備されており、電車やバスでの移動も魅力的ですが効率の良さは車が一番だと感じました。
あわしまマリンパーク へ向けてGO!


最初に目指した先が「あわしまマリンパーク」です。『ラブライブ!サンシャイン!!』本編でも度々登場する聖地です。
島には『ラブライブ!サンシャイン!!』仕様のラッピングがされた船に乗って移動をします。3分ほどの航海ですが船内には声優さんのサインがあり、写真を撮っていたらあっという間でした。
島に着いてすぐに向かった先はAqoursメンバーのトレーニング御用達の「淡島神社」です。
登りきった感想は「雨でよかった」でした。想像以上の距離と険しい傾斜。
ここを走っているAqoursメンバーはバケモノです。往復で50分とのことですが男2人の我々は30分ほどの往復時間でした。ですが、なめてかかると後悔します 笑
下山後はテレビでも取り上げられたペンギンの「流しサバ」を見学し、果南のダイビングショップのモデルとなった「カエル館」もじっくり見学。「あわしまホテル」には雨が強くなったため断念しました。
陸に帰還後は「浦の星女学院キッチンカー」が営業していたため、少しばかりの休憩。スタンプも忘れずに「あわしまマリンパーク」を後にしました。
お昼ごはんは、シーサイドカフェ 海のステージ さんで!


次は『ラブライブ!サンシャイン!! Walker』の表紙を飾ったお店「シーサイドカフェ 海のステージ」さんでのランチです。
店内にはグッズ、声優さんのサインの数々やファン同士の交流ノートが並べられており「welcome ラブライバー」といった雰囲気でした。
ランチも済ませ、車ですぐの位置には「三の浦総合案内所」があります。「三の浦総合案内所」には沼津周辺の案内図はもちろん、限定切手の販売や「伊豆・三津シーパラダイス」の臨時駐車場(500円)も兼ねた施設になっています。
[kanren postid=”48848″]「伊豆・三津シーパラダイス」前にはすでに車の行列を確認済み。なので見学後に臨時駐車場を利用させてもらいました。
千歌ちゃんの実家のモデル「安田屋旅館」
「三の浦総合案内所」から徒歩で5分弱。千歌ちゃんの実家のモデル「安田屋旅館」さんに到着。入口付近に置かれたスタンプを押し早々と退散(後ろめたさがすごかった…)
「安田屋旅館」さんの前に位置する「三津海水浴場」にも立ち寄り、次は『恋になりたいAQUARIUM』PVの聖地「伊豆・三津シーパラダイス」へ向かいます。
後編では「あわしまマリンパーク」、「伊豆・三津シーパラダイス」周辺を離れ沼津駅周辺を巡ります。
文・レポート:MoA