終りが近づいてきた、アニメ第10話。しかし勢いは止まらず。またまたぶっ飛んだネタ回の登場です!
殺人事件だ!
今回は、開幕からゲームのBGM風になったOP!
映像はキャラクターのシルエットに血痕……まるで『かまいたちの夜』を彷彿とさせます。
パトリシア「この洋館に、連続殺人犯が逃げ込んだらしいわ」
本編もセリフが表示され、ゲーム風。殺人犯って……。やはり今回はそういうネタで行くようですね。
第一の犠牲者は、白目をむいて倒れているルーシア。
し、死んでる……!?
まさかこれで出番終了なのでしょうか、お姉さま!
聞き込みだ!
ユウキ「えっ?」
シャチ「そんな」
と動揺する2人。日常×ギャグのアニメだとおもっていたら、まさかの殺人事件です。動揺もします。
ところで、シャチさんの表記はシャチですけど、ユウキは“明日原”なんですね。原作でもそうみたいですね。
パトリシア「お姉さまを殺した犯人を、私は絶対に見つけてみせる」
探偵役はパトリシアです。さすがはメインヒロイン。美味しいところをもっていきますね。
パトリシア「ノラ、あなたの知恵を貸して頂戴」
というわけで、各キャラクターが並ぶ画面へ移行し、「調べる」「聞き込み」「戻す」「好き」「殴る」の選択肢が……。後半のコマンドがおかしい気がします。
これ、パトリシアが解くように見せかけて、ノラが頑張るパターンなのでは。
あ、でもネコなので言葉喋れませんね。
さりげなくみんなの衣装がいつもと違うところもポイントですね。
犯人は……

ゲームっぽいですが、アニメなのでこちら側は動かせません。
パトリシアは「聞き込み」を繰り返されるほど、事件から遠のき――
「ねぇ、昨日のテレビみた?! 23時のやつ! くすくすっ、あれってほんと、くすくすっ、最高だったわよね! くすくすっ」
時々思いますが、この手のセリフだと“笑い声”の表記と実際の音声が違ったりしますよね。声優さんの演技の見せ所なのでしょうか。
と思ったら、急にテンションが落ちて、「お姉さま……一体誰がこんなことを」なんて。
この落差!
一方、井田くんのセリフはボタン連打で飛ばされ――なぜだかそのままノラと雑談が盛り上がり物語終了。
OPに戻ります。
BADエンドってやつですかね。
再開後は真面目に調査をしていき、真相が判明。
パトリシアをたぶらかしたノラを襲い、自滅したルーシア。彼女は落ちてきたツボで頭を打って、倒れたのです。
犯人なんていなかった!
しかしノラが犯人ということで、逮捕の流れへ。EDに突入しクレジットが流れますが、ノブチナさんは出てきてません。名前はあるのに!
何故かノラと一緒に手錠をかけられたルーシアは――まあ、殺人(殺猫)未遂ですし?――パトカーの中で起床。
生きてました。でもセリフはナシ。終始残念な扱いです。
最後のおまけ枠ではユウラシア、ノブチナも登場。
あ、ノブチナさんここにいたんですね。
あれ、じゃあルーシアだけセリフが……。
アニメはスタッフが楽しく創れて、視聴者も楽しく観られれば、それでいい
というわけで、ゲームをネタにした回でした。毎回予想の斜め上をいってくれる、濃厚なアニメですね。いつも以上に作画が簡略化されてる?
面白さ=作画ではない! といういい見本です。
アニメはスタッフが楽しく創れて、視聴者も楽しく観られれば、それでいいのです。
近頃はやたらと作画のミスをさがす人がいたり、制作が追いつかず急遽特番を挟むアニメがあったりしますが、お互いもっとゆとりをもってもいいのではないかと思います。
アニメにおいて本当に大切なモノはなんなのか、ノラととは教えてくれますね。
ちなみに……。
井田(CV:益山武明)が歌う「ガムランは凶器じゃねぇ!」がiTunes Storeほかで全世界配信開始!|TVアニメ「ノラと皇女と野良猫ハート」公式サイト https://t.co/7HfPGGXD5o #ノラとと
— TVアニメ「ノラと皇女と野良猫ハート」 (@noratoto_anime) September 13, 2017
まっっってました!!!!!!!!
これは、絶対に聴くべき一曲。
聴いてください、井田で
「ガムランは凶器じゃねぇ!」#ノラとと https://t.co/JKqwUD9vjB— 種﨑敦美(種崎敦美) (@tanezakiatsumi) September 13, 2017
すみません!すみません!!
主題歌の次がヤローの歌ですみません!!でも一生懸命歌ったんで、マジ聴いてください!
「ガムランは凶器じゃねぇぇぇぇぇぇぇ!!!!」#ノラとと https://t.co/0uCjnDYDdv— 益山武明 (@mascandal_0414) September 13, 2017
井田くんのキャラソン配信です。まさかの、ですね。