21日(木)、「東京ゲームショウ2017」で開催された『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル新情報発表会』にて、スマートフォン向けアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」の新情報が発表されました!
魅力たっぷり!ボリュームたっぷりの新情報。あにぶでは「スクスタ(正式名称は以下)」と、その他の情報に分けてご紹介!
今回は、ラブライブ!プロジェクトの“新しい世界(ゲーム)”『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』について徹底解説しちゃいますよ!
このページの目次
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARSとは?
ラブライブ!シリーズの新展開、新アプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS(以下、スクスタ)」。
『最強で最高のアイドルゲーム』をコンセプトにμ’sやAqours、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のメンバーが登場する次世代リズムアクションゲーム。
「あなたと叶える物語」をテーマにした“ストーリー”はすべて新作の録り下ろしフルボイス!
2018年配信予定のようですね!

『ラブライブ!スクスタ』の5つのPOINT
Point(1)■ライブ【9人のフォーメーションダンスによる次世代リズムアクション】
・全楽曲で9人のフォーメーションダンスを再現!
・スキルで演出が変化、自分だけのライブを作り出そう!
・リズムアクションだけじゃない!新たなライブシステム!
・ステージクリアを目指してスクールアイドルを育成しよう!
Point(2)■ストーリー【すべてが完全新作!フルボイスのオリジナルストーリー!】
・グループ、学校ごとの活動にフィーチャーした新展開のメインストーリー!
・お気に入りのメンバーとの絆をより深められる 1 対 1 のメンバーストーリー!
・グループ、学校の垣根を超えたスクフェス ALL STARS ならではのオールスターストーリーも展開!
ストーリーコンセプトは「あなたと叶える物語」!!
Point(3)■スクールアイドル育成【カスタマイズ性の高い新しい育成システム】
・「部活システム」を通して成長するスクールアイドル達!
・ツリーによる自由度の高い成長システム!
・スキルを付け替えてスクールアイドルを自分色に育てよう!
Point(4)■スクフェスID【連携すると、いいこといっぱい!】
・ひとつのスクフェス ID で「スクフェス ALL STARS」と「スクフェス」両方で遊べる!
・「スクフェス」の Rank やプレイ状況が「スクフェス ALL STARS」にも反映される!
Point(5)■メンバー
μ’s、Aqoursが大集合!さらに、スクスタ発の新しいスクールアイドルも誕生!↓
虹ヶ咲学園スクールアイドル研究部■キャスト公開!
▼大西亜玖璃(上原歩夢役)▼
▼相良茉優(中須かすみ役)▼
▼前田佳織里(桜坂しずく役)▼
▼久保田未夢(朝香果林役)▼
▼村上奈津実(宮下 愛役) ▼
▼鬼頭明里(近江彼方役)▼
▼楠木ともり(優木せつ菜役)▼
▼指出毬亜(エマ・ヴェルデ役)▼
▼田中ちえ美(天王寺璃奈役)▼
虹ヶ咲スクールアイドル同好会、初めてのライブ配信番組(公開放送)も決定!
日時や詳細は追ってスクフェス公式サイトでお知らせされます!
スクフェスとスクスタ、両方遊んで2倍楽しい!
スクフェスIDで「スクフェス」と「スクスタ」の連携が可能に!
先日実装されたスクフェス ID を用いて、「スクフェス」と「スクスタ」を連携させることが可能となります!
「スクフェス」の Rank やプレイ状況が「スクスタ」にも反映されます! 連携するとさらにいいことも???
詳細は後日発表予定です!!
スクフェスは今後「いちばん楽しいリズムアクションゲーム」として進化!
たとえば、こんなアップデートを予定しています!
【より上手く!】
・スコアマッチ、なかよしマッチの常設
・ランキング機能の改修
・精密採点モード
・対戦モードの拡充
・「1:1 スコアマッチ」「GPS マッチ」「全国大会モード」機能を実装!
【より楽しく!】
・カスタマイズ機能であなただけのスクフェスに!
「リズムアイコン」「タッチ SE」「ホーム画面」などを自分好みにカスタマイズ可能になります!
・楽曲別譜面の追加
・スクフェスならではの新イベントも登場予定!
ラブライブ!プロジェクトの、まだ誰も知らない新たな世界と新しいメンバーから目が離せませんね!(竹取の翁)[/aside] [kanren postid=”53926″]