楽しい地獄の毎日
鬼灯の冷徹 は、地獄のお話です。地獄の閻魔大王の第一補佐官を勤めている鬼の鬼灯が主人公です。この鬼灯様、本当に何をやらせても卒がない。イケメンで高身長なうえに器用とかずるい!
真面目で、でも一筋縄にはいかない性格をしています。上司の閻魔大王にたいしてもズバズバ意見を言えちゃいます。しかも辛辣(笑)
はっきりとした物言いなのに、クスリと笑ってしまう。ブラックユーモアが満載のアニメです!
そんな『 鬼灯の冷徹 』を毎週放送後にコラムを公開しています。『 鬼灯の冷徹 』のコラムを担当するのは、あにぶライターのうばきともえさんです。
鬼灯の冷徹 第弐期 1話目「神代あの世革命」/「恨みつらみあってこそ」【感想コラム】
この話は、地獄のお話です。地獄の閻魔大王の第一補佐官を勤めている鬼の鬼灯が主人公です。この鬼灯様、本当に何をやらせても卒がない。イケメンで高身長なうえに器用とかずるい!
真面目で、でも一筋縄にはいかない性格をしています。上司の閻魔大王にたいしてもズバズバ意見を言えちゃいます。しかも辛辣(笑)
鬼灯の冷徹 第弐期 1話目「神代あの世革命」/「恨みつらみあってこそ」を読む
鬼灯の冷徹 第弐期 2話目 「体験一日獄卒」/「ワーカーホリックと匠の境」【感想レビュー】
前半Aパートは「体験一日獄卒」です。地獄アイドル、ピーチ・マキ&ミキはユニットを組んでいて「まきみき」の愛称で知られています。そんな二人は『鬼卒道士チャイニーズエンジェル』で共演中。
そんな二人を、なんとも険しい表情で見上げている男が一人。そう、鬼灯様です。なんて顔でアイドルイベント見てるんだよってツッコミ入れちゃいました(笑)
鬼灯の冷徹 第弐期 2話目 「体験一日獄卒」/「ワーカーホリックと匠の境」を読む
鬼灯の冷徹 第弐期 3話目「瑞兆連盟」/「エキセントリック不思議妖怪」【感想レビュー】
Aパートの「瑞兆連盟」。神獣・白澤の薬屋に可愛い男の子と、いかつい顔のおじいさんがお茶を飲んでいるところから。なんとこの二人、鳳凰と麒麟なんです!薬屋で働いている桃太郎に、二人は白澤のことを話します。
白澤といえば、大の女好き。それは昔からだったらしく、それが原因で起きた大問題があったというのです。それは、地獄をも巻き込むものでした。
鬼灯の冷徹 第弐期 3話目「瑞兆連盟」/「エキセントリック不思議妖怪」を読む
鬼灯の冷徹 第弐期4話目 「芥子ちゃん伝説」/「蕪式百鬼夜行」【感想レビュー】
Aパート「芥子ちゃん伝説」、始まりは花割烹狐御前の店先で、今日も今日とてごろごろと寝そべり煙管をふかしている檎。そんな檎に、ふらりと現れた猫又の小判が声をかけます。
お金を貸していた小判が金返せと言うと、金に変えもしない葉っぱを差し出したりする檎。ネタを寄越せと言われた檎は、小判に『かちかち山』の兎は如飛虫堕処の獄卒・芥子だと教えます。
鬼灯の冷徹 第弐期4話目 「芥子ちゃん伝説」/「蕪式百鬼夜行」を読む
鬼灯の冷徹 第弐期5話目「小野篁」&「閻魔大王と逸話」【感想レビュー】
他のアニメや漫画で、話題にもなったことのあるキャラですよね!鬼灯の冷徹では、どんなキャラクターかと言うと…天然パーマの軽い性格でした(笑)。小野篁は、十王の一人、第一裁判長の秦広王の第一補佐官。
日々閻魔大王と間違われるのを申し訳ないと思ってる秦広王は、ついにそのトレードマークのような髭を剃ろうかと言い出します!なんとか止めようとする小野篁。
鬼灯の冷徹 第弐期5話目「小野篁」&「閻魔大王と逸話」を読む
鬼灯の冷徹 第弐期 6話目「プリンセスサクヤのショータイム」「賽の河原の攻防」【感想レビュー】
Aパートは神代の時代、山神サクヤ姫のお話。鬼灯様はまだ幼い鬼。幼なじみの二人の鬼と共に、美人らしいサクヤ姫を見に現世にこっそり行こうかと画策します。鬼灯の提案により幼なじみ二人が、神獣ならば現世に行けるいうことで神獣探しに。
鬼灯の冷徹 第弐期 6話目「プリンセスサクヤのショータイム」「賽の河原の攻防」を読む
鬼灯の冷徹 7話目「あの頃君はトガってた」&「Dr.トリカブト」【感想レビュー】
今回、Aパート「あの頃君はトガってた」は、なんと鬼灯様の15歳頃(人間でいう年齢)のお話でした!この話をふったシロちゃんナイス!鬼灯様の若い頃とかめっちゃ気になるー!!そんなこんなで始まった鬼灯様の思春期時代。優等生、のようでも鬼灯様は鬼灯様でした(笑)
鬼灯の冷徹 7話目「あの頃君はトガってた」&「Dr.トリカブト」を読む
[aside type=”boader”] 毎週放送のアニメを見て続き物の感想コラムを作ってみたい!そんなコラムニストなあなたは、是非あにぶでコラムを入稿してみませんか?ライター募集のページからいつでもライターとして活躍する事ができますよ![/aside] [kanren postid=”41457″]