プーさん にはこんな悪役(ヴィラン)が居る!?ズオウとヒイタチって一体誰だ?

ゲームアプリ・ディズニーツムツムでは11月イベント『100エーカーの森でプーさんのハチミツあつめ』がスタートしました。“くまのプーさん”をテーマにしたイベントとなっていまして、随所にプーさんのキャラクターが登場するイベントとなっています。

そんな中、あまり聞きなれないキャラクターが登場していました。

それが「ズオウ」「ヒイタチ」です。

あまり「プーさん」に詳しくない私は、イベントの敵キャラクターとして登場するこの2キャラクターに『誰!?』という感想を抱いてしまいました。

そんなわけで今回、この「ズオウ」と「ヒイタチ」が何者なのかを調べてみました。

彼らはこんなキャラクターだったのです。

「ズオウ」と「ヒイタチ」とは何者!?

ズオウとヒイタチは『くまのプーさん』『プーさんとおおあらし』というエピソードで登場するキャラクターです。

このエピソードで、トラのティガーがハチミツ泥棒としてゾウを“ズオウ”、イタチを“ヒイタチ”と間違った呼び名でプーさんに紹介してしまいます。ハチミツが大好きなプーさんは、それを聞いて悪夢という形でズオウとヒイタチに出会うことになります。

そんなわけで、ズオウとヒイタチはプーさんの頭の中で出会う、夢の中のキャラクターだったのです。

ディズニーランドでも大活躍?

実はこのズオウとヒイタチが登場するエピソードは、東京ディズニーランドでアトラクションになっています。そのアトラクションこそ、『プーさんのハニーハント』です。

『プーさんのハニーハント』はハチミツのツボ型ライドマシンに乗ってプーさんの世界を冒険できるアトラクションです。その冒険するプーさんの世界の一つとして、プーさんが見たズオウとヒイタチが登場する悪夢が見事に再現されています。ビックリ箱から飛び出すヒイタチや、ハチのように飛び回るズオウに囲まれた世界を是非実際に体験してみてください。

また、2017年末現在の昼のパークワイド(パレード)である『ハピネス・イズ・ヒア』にもズオウが登場しています。この『ハピネス・イズ・ヒア』は2018年4月9日で公演が終了となるそうなので、ズオウの活躍が気になる方は、お早めに足を運んでおきましょう。

プーさんにはこんなキャラクターも居るぞ!

実はズオウやヒイタチの他にも変わったキャラクターがディズニーの「くまのプーさん」シリーズには登場します。

2011年に公開された新作長編『くまのプーさん』には、怪物「スグモドル」が登場します。こちらもズオウやヒイタチ同様に変な名前な通り、プーさんたちがある勘違いで生まれたキャラクターです。

また、ズオウとは別にゾウのキャラクターがプーさんには存在します。それが『くまのプーさん ザ・ムービー/はじめまして、ランピー!』に登場する「ランピー」です。このエピソードでももちろん「ズオウ」というワードが登場します。ある意味、ズオウに関する続編エピソードとなっています。果たして本物のゾウもといズオウに出会ったプーさん達がどんなリアクションをするのかに注目です。


今回紹介したズオウとヒイタチが登場するエピソードはYoutubeのディズニー公式チャンネルでも厳選配信されているので、今すぐ見ることができます。

実は2017年は『くまのプーさん』の長編映画40周年のアニバーサリーイヤーです。くまのプーさん周りが非常に熱い時期となっているので、あまり『くまのプーさん』に詳しくないあなたも是非、この機会に『くまのプーさん』ワールドに触れてみてはいかがでしょうか。

[kanren postid=”32848″]
最新情報をチェックしよう!