現在好評放送中のTVアニメ『弱虫ペダル GLORY LINE』より、放送直前 第1話・第2話先行上映イベントのレポートが到着しました!
『弱虫ペダル GLORY LINE』先行上映会レポート
去る1月5日(金)、TOHOシネマズ六本木ヒルズにて、『弱虫ペダル GLORY LINE』放送直前 第1話・第2話先行上映イベントが開催されました。
イベントでは、いきなりフルスロットルで物語がスタートしていく本編の第1話と第2話を上映、
さらにメインキャストから、主人公・小野田坂道役の山下大輝さん、そして第4期での活躍が期待される新世代キャラクターを演じる、下野紘さん(鏑木一差役)、野島健児さん(黒田雪成役)、内田雄馬さん(新開悠人役)が登壇し、放送に向けたトークショーを展開しました。
山下さん「遂に(放送が)始まったんだなと感じました。」
第1話、第2話の本編を観た感想を尋ねると、
山下さんは「序盤からいきなり先頭メンバー同士の熱い闘いがスタートします。その熱さが伝わり、キャスト陣の熱量もますます上がっていって、遂に始まったんだなと感じました。」、
下野さんは「鏑木は、3期では箱根学園の銅橋との激しい闘いがありましたが、4期の序盤はコミカルなシーンも多いので、楽しく演じさせて頂きました。」、
野島さんは「最初からいきなりトップギアという感じで物語が始まります。パワーも衰えることなく熱く演じているので、期待感も高くご覧頂けると思います。」とコメント。
そして、3期までは謎のベールに包まれ、いよいよ4期から本気の走りを見せる悠人について内田さんは「やっとこの時が来たなという感じです。とはいえ悠人の出番はもう少しだけ先なので、楽しみにしていてほしいです。」と期待を込めてコメントしました。
山下さんの思う『弱虫ペダル』の魅力とは?
2013年からスタートしたアニメシリーズは今年で5年目を迎えました。
最初の第1期シリーズから出演している山下さんは、長く応援され続けている『弱虫ペダル』の魅力について、
「世代を超えた絆が描かれているところが魅力だと思います。お互いに信頼して、背中を預けられるような絆が描かれています。4期の序盤でもそんな絆が感じられるシーンがありますので、ぜひ注目してください。」と語りました。
新シリーズでの、各キャラクターの見どころ
また、それぞれのキャラクターの新シリーズでの見どころについても紹介されました。
まずは、インターハイ初日ゴール争いを展開する黒田役の野島さんは、「前シリーズまでは個人プレーが多かった黒田ですが、先輩の荒北とのエピソードがあり、プライドを捨てて人として大きな成長を見せました。4期ではチームとして皆を引っ張っていく責任感があり、それが彼に大きな力を与えているんだと思います。どんな戦いを見せてくれるのか楽しみです。」とコメント。
そして、3期に続き、再び青八木とコンビを組む鏑木を演じる下野さんは、「今回は青八木さんとユニットを組むことになりました(笑)。喉のコンディションを整え、ボイストレーニングを頑張ってます。」と告げると、会場から大きな歓声と笑いが起こりました。
また、4期では坂道と悠人のバトルも描かれます。坂道との闘いを演じるにあたっての気持ちを内田さんに伺うと、「ここに至るまで悠人の正体はあまり見えてこなかったのですが、実力があることだけは伝わってきました。飄々とした性格ですが、自分が挑戦する敵に対しては強気な姿勢を見せるところもあり、実力だけではなく、精神的にも強そうだなと思いました。」と語り、山下さんとともに「早く走りたい!!」とこれから始まる闘いに向けて自身の気持ちをコメントしました。
4期EDテーマは「下野さんの声の存在感がすごいです。」
そして話は4期のエンディングテーマへ。総北チームの6人のメンバーが「THE HIGH CADENCE」というバンドを結成するという設定でエンディングテーマを担当。
レコーディングの感想を尋ねると下野さんは「楽曲はアップテンポでノリが良く、爽やかさが全開という感じで、とても歌いやすかったです。」山下さんは「下野さんの声の存在感がすごいです。前向きになれる、総北チームらしい楽曲なので、楽しんでください。」とアピールしました。
最後に、ファンの皆さんへ
イベントの最後には、集まったファンの皆さんに、感謝のメッセージが贈られました。
内田雄馬さん
「やっとこの4期で悠人が走ります!
1日目の熱い闘いのまま4期に突入して、悠人もその気持ちをきっと感じていると思います。
僕も周りの熱い想いを感じながら山を登っていけたらと思います。」
野島健児さん
「期待以上のものが出来上がっていますので、ぜひ観ていただきたいです。
『弱虫ペダル』は、自転車競技だけでなく、青春の不変の美しさや熱さ、無限の可能性を感じられる作品です。
ぜひ作品を観て頂き、その刺激を受けて頂ければと思います。」
下野紘さん
「『弱虫ペダル』は、とても熱い作品ですし、様々な絆が生まれていく作品でもあります。
4期はコミカルな部分もありますので、色々な楽しさを作品から感じて頂きたいです。
これから始まる4期もぜひ応援してください。」
山下大輝さん
「『弱虫ペダル』は、まだまだ走り続けます!
3期で走ってきたチームメンバーの背中を見て、この想いをさらに爆発させていきたいと思っています。
僕達もこの熱い気持ちで皆さんを引っ張っていけたらと思っていますので、ぜひ2018年も一緒に走ってください!」
『弱虫ペダル GLORY LINE』はテレビ東京ほかにて好評放送中です!
TVアニメ「弱虫ペダル GLORY LINE」先行上映イベント
日時■2018年1月5日(金)
会場■TOHOシネマズ六本木ヒルズ・SC7
出演■
山下大輝(小野田坂道役)、下野紘(鏑木一差役)、野島健児(黒田雪成役)、内田雄馬(新開悠人役)
『弱虫ペダル GLORY LINE』◆作品概要
現在好評放送中!
放送情報
・テレビ東京:毎週月曜深夜2:05
・テレビ大阪:毎週月曜深夜2:05
・テレビ愛知:毎週月曜深夜3:05
・テレビせとうち:毎週水曜深夜2:10
・テレビ北海道:毎週火曜深夜2:35
・TVQ九州放送:毎週月曜深夜3:00
・NBC長崎放送:1/14より毎週日曜深夜1:20
・AT-X:毎週金曜夜8:00~8:30
(リピート放送:毎週日曜朝6:30/毎週月曜昼12:00 /毎週水曜深夜4:00)
イントロダクション
週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載中、渡辺航による日本を代表する自転車(ルビ:サイクル)ロードレースコミック「弱虫ペダル」。ロードレースに全てをかける高校生たちが繰り広げる熱いドラマと戦いにファンは熱狂し、コミックス累計発行部数は1700万部を超える。これまで第1期(2013年)から第3期『弱虫ペダル NEW GENERATION』(2017年)まで放送され、性別・年齢を問わず多くの幅広いファンを獲得、まさに“自転車ロードレースアニメの金字塔”となった。
そして2018年1月、TVアニメ第4期シリーズ『弱虫ペダル GLORY LINE』がいよいよ放送スタート!
前年の全国大会<インターハイ>を制した主人公・小野田坂道が所属する総北高校。チームを引っ張った先輩たちが卒業・引退し、新たな世代のチームとして始動した彼らは、互いに刺激し合い、支え合い、高め合いながら、連覇を目指してインターハイの切符を勝ち取った。そして迎えた決戦の時。ライバルであり王座奪還を狙う箱根学園、怪物レーサー御堂筋を擁する京都伏見、そして全国の強豪たちが一堂に集い、優勝を目指して激しくぶつかり合う!選手全員が各々に秘める想い。直線を疾走するスプリンターとして、山を制すクライマーとして、そしてチームを勝利に導くエースとして… 栄光へのそれぞれのゴールライン=“GLORY LINE”を最初に駆け抜けるのは、果たして誰なのか―!?
スタッフ
原作:渡辺航(週刊少年チャンピオン)
監督:鍋島 修 シリーズ構成:砂山蔵澄 キャラクターデザイン:番 由紀子
音楽:沢田 完 音響監督:高寺たけし 編集:坂本久美子
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
オープニングテーマ:「僕の声」Rhythmic Toy World(TOHO animation RECORDS)
エンディングテーマ:「Carry the Hope」THE HIGH CADENCE(小野田坂道(cv. 山下大輝)、今泉俊輔(cv. 鳥海浩輔)、鳴子章吉(cv. 福島潤)、手嶋純太(cv. 岸尾だいすけ)、青八木一(cv. 松岡禎丞)、鏑木一差(cv. 下野紘))(TOHO animation RECORDS)
キャスト
山下大輝 鳥海浩輔 福島潤 岸尾だいすけ 松岡禎丞 下野紘 宮田幸季 羽多野渉 中村悠一 代永翼 阿部敦 野島健児
宮野真守 小野大輔 内田雄馬 遊佐浩二 福山潤 安元洋貴 森久保祥太郎 伊藤健太郎
公式ホームページ■http://yowapeda.com
公式twitter■http://twitter.com/yowapeda_anime/