ブラッククローバー 第16話「仲間」【感想コラム】

ブラッククローバー 第16話「仲間」【感想コラム】

ブラッククローバー  前回のあらすじ。魔力感知が得意なミモザを不意打ちしたマルス。

ラックを追い詰める煙魔法のロータス。そして今回は、激戦必須の第16話です。

ラックの孤独な幼少時代

今回はじめて、ラックの過去が明らかになりました。感情表現が苦手なラックは、

「なんでそんな風に生まれてきたの」
「ずっと笑ってるしこえーよ」

と不気味がられてきました。

だけど、魔法の才能はずば抜けていました。
そのため、平民でありながら貴族に勝つことが出来て、はそこを認めてくれました。

だからラックは戦います。

「勝って勝って、勝ち続ける――」

まるで勝つことだけが自分の存在意義だとでもいうように。

仲間>任務

ブラッククローバー 第16話「仲間」【感想コラム】
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会

一方ミモザは植物の回復魔法で治療中。サポートも回復も出来てしまう万能っぷりですが、治癒には時間がかかります。
マルスは自分の道に何があろうとも排除しようとする、危険な男。
彼を止めるべく、前回指示しかしていなかったクラウスさんが動きます。

魔法騎士団の任務は、ダンジョンの宝をダイヤモンド王国より先に入手すること。
先に宝物殿へ行けと、クラウスさんはユノを向かわせますが――。

暴走するラックを、実体のある煙で捕まえてしまうロータス。
またまたピンチのラックを救ったのは、我らがアスタさんでした。

同時刻、ピンチに陥ったクラウスさんをユノが救出

アスタとユノは血が繋がっていないけど、家族です。
教会のみんなも、深い絆で結ばれた家族です。
そんな二人だからこそ、仲間への想いが強く……。

何故戻ってきたのかと問うクラウスさんに対し、ユノは言いました。

「あいつを倒して3人でいきましょう」

と。クールだけど熱い、それがユノという男!!

どう思われようが絶対仲間を助けるアスタ

Aパートで明かされたラックの過去でしたが、母は既に亡くなっていました。
それでも尚、勝つことだけが認められる方法だと信じ、呪いのように勝利に囚われ続けるラック。
アスタに助けられても、一人で突っ込もうとします。

だけど、アスタは尚もラックを助けます。

「一人になんかさせるかアアア!」
「あんたがオレをどう思ってても知らん!」

俺も俺の好きにする、となにがなんでも仲間を助けようとするアスタ。
そんな彼を見て、ようやくラックは気づきます。

もう一人ではないのだと。

アスタの物理攻撃が炸裂

ブラッククローバー 第16話「仲間」【感想コラム】
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会

ようやく、アスタ&ノエルと共闘をはじめるラック。
ロータスは煙魔法であたりを包み、さらに魔力感知で相手の動きを察知します。
アスタのアンチ魔法でも、煙は増え続けるので無効化出来ず。

そこでラックが囮になり、注意をひきつけます。その間にノエルがアスタを飛ばし、一撃。
魔力のないアスタの接近には、さすがのロータスも気づけず……。物理攻撃で撃破!

その頃ユノは、ついに本気を出しますが――マルスはその上をいく実力者。
敵の切り札はこちらの男だったのです。

 

というわけで次回、VSマルスです。

今までユノことも持ち上げてきたが故に、マルスの強さが際立ちました。
次回はそのマルスの前に、アスタが……。

注目の回です!

ブラッククローバー 感想コラムのまとめ

ブラッククローバー 感想コラムのまとめ

アニメ『 ブラッククローバー 』 「白夜の魔眼」のまとめ&今後の見どころ【感想コラム】

ブラッククローバーの各話も是非チェックして下さい!

ブラクロ1話から76話まで(クリックで開きます)

ブラクロ77話から最新話まで(クリックで開きます)

ブラッククローバー 第16話「仲間」【感想コラム】
最新情報をチェックしよう!