やっぱり、 たくのみ。 がいちばん!
転職のため東京へやってきた天月みちる、20歳。
上京したての彼女は、女性専用シェアハウス「ステラハウス春野」に住むことに!
同居人たちとは仕事も年齢もばらばらだけど、美味しいお酒と料理があれば、いつも楽しい!!
みんなでカンパイ
ほろ酔い” たくのみ ”コメディー
たくのみ。 上京してきた天月みちると、彼女が住んでいるシェアハウスの個性あふれる仲間たちとの日常の呑みっぷりを描いた異色のアニメが、この「 たくのみ。 」です。このアニメを、毎週放送をした後に公開する感想コラムのまとめページを制作しました。この週刊コラム制作を担当するのは、あにぶライターのタングステンさんです。
このページの目次
- 1 たくのみ。 第1話「エビスビール」【感想コラム】
- 2 たくのみ。 第2話「焼酎ハイボール」【感想コラム】
- 3 たくのみ。 第3話「水曜日のネコ」【感想コラム】
- 4 たくのみ 。 第4話「氷結」【感想コラム】
- 5 たくのみ。 第5話「キティ」【感想コラム】
- 6 たくのみ。 第6話「獺祭」【感想コラム】
- 7 たくのみ。 第7話「カルーア」【感想コラム】
- 8 たくのみ。 第8話「角瓶」【感想コラム】
- 9 たくのみ。 第9話「男梅サワー」【感想コラム】
- 10 たくのみ。 第10話「オリオンビール」【感想コラム】
- 11 たくのみ。 第11話「大七」【感想コラム】
- 12 たくのみ。 第12話「アサヒスーパードライ」【感想コラム】
- 13 たくのみ。 感想コラム・総括 ~「お酒×アニメ」の可能性と社会人百合のムーブを感じた~
たくのみ。 第1話「エビスビール」【感想コラム】
アニメは15分尺で放送されています。それでも第1話「エビスビール」では4人のメインキャラクターがきっちりと登場していました。
それぞれのキャラクターの第一印象ですが、バラッバラでしたね。童顔で青い髪の毛の天月みちる(CV:今村彩夏)は素直な田舎っ娘ですね。まあ、当然かわいいですよ。
たくのみ。 第2話「焼酎ハイボール」【感想コラム】
第1話の時点でOPテーマ「aventure bleu」が放送されていましたね。非常に明るい楽曲となっていましたね。第2話ではついにOP映像が放映されましたよ。
OP映像は泡(炭酸?)を基調にした映像になっており、とても爽やかな感じに仕上がっています。OPテーマの「aventure bleu」のポップで爽快な雰囲気も相まって、より爽やかに感じましたね。
たくのみ。 第3話「水曜日のネコ」【感想コラム】
アニメを見ていると、天月みちる(CV:今村彩夏)が「ステラハウス春野」に、ひいては東京にやってきた理由を忘れてしまいそうになりますが、彼女は転勤を理由に東京に引っ越してきたんですよね。
たくのみ 。 第4話「氷結」【感想コラム】
アニメ第4話ははじまって早々、真が怒っているシーンでしたね。怒られているのは真の姉の桐山直(CV:安済知佳)でした。真は直さんに対してそれはもう怒り心頭でしたね。直さんは何をしてしまったのでしょうか?
たくのみ。 第5話「キティ」【感想コラム】
アニメ開始早々、目に飛び込んできたのは下着姿の香枝さんでした。どうもお風呂あがりっぽかったですね。紫の下着を身にまとい、身体の肉を胸に寄せていました。27歳の女性が自分の身体を気にしながら胸を寄せて上げる姿にグッときましたね。
たくのみ。 第6話「獺祭」【感想コラム】
アニメ冒頭から口を半開きにしているみちる(CV:今村彩夏)が映りましたね。みちるの目に映っていたのは隣の人が食べる焼き魚です。他人が食べる焼き魚を見て食べたくなったのか、みちるは焼き魚定食を注文します。
たくのみ。 第7話「カルーア」【感想コラム】
第7話の冒頭では、カフェでノートPCを開いて勉強をしている自分を”東京人”っぽいと称してドヤ顔をするみちる(CV:今村彩夏)を見ることができましたね。別にカフェでノートPCを開いたり、勉強をしたりしている人が”東京人”ないし都会的な人ではないと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
たくのみ。 第8話「角瓶」【感想コラム】
みちるのはじめてのプレゼンはグダグダでした。マイクの電源を入れ忘れたり、慌てて電源を入れたマイクがハウリングを起こしたりとてんやわんや。プレゼンそのものは何とか乗り切ったみたいですが、隣にいた花森さん(CV:安野希世乃)がたくさんフォローをしてくれたのでしょうね…
たくのみ。 第9話「男梅サワー」【感想コラム】
今回の『たくのみ。』では、大量の駄菓子が紹介されていましたね。「うまい棒」「チーズあられ」「ビッグカツ」「おにぎりせんべい」「キャベツ太郎」「えびせん」といった駄菓子界のベテランたちが一堂に会していました。
たくのみ。 第10話「オリオンビール」【感想コラム】
自動販売機の「あったか~い」が恋しくなる季節。世間にはお休みムードが漂い始める、そんな時期。「ステラハウス春野」に疲弊し、青い顔をしている女性が一人いました。直さんです。いつもは元気にお酒を飲んでいる直さんですが、今回はお酒も飲まずにソファに倒れ込むなど、疲れの色が濃厚に出ている様子が伺えましたね。
たくのみ。 第11話「大七」【感想コラム】
前回放送された10話では、年末年始の忙しさが描かれていましたが、今回はその忙しさを乗り切ったあとのお休みが描かれていましたね。話を見た限り、各々が実家に帰省したあとで、仕事始めも迎えているような感じだったので、だいたい1月中旬以降くらいかなと思います。
たくのみ。 第12話「アサヒスーパードライ」【感想コラム】
深夜、リビングに明かりが点いているのを見たみちる(CV:今村彩夏)は、リビングで大量のお菓子を貪り食べる真(CV:内田真礼)を見かけます。どこからどう見てもやけ食いでした。深夜のやけ食いは健康のことを考えると良くないですが、ついやってしまうという方もいるのではないですか?
たくのみ。 感想コラム・総括 ~「お酒×アニメ」の可能性と社会人百合のムーブを感じた~
本作の主な舞台であるシェアハウス「ステラハウス春野」には、個性豊かな4人の女性が暮らしています。本作の主人公で転職を機に上京してきた・天月みちる(CV:今村彩夏)、アパレル店員をやっている酔っ払いお姉ちゃん・桐山直(CV:安済知佳)、料理上手でナイスバディなみんなのお姉さん・緑川香枝(CV:小松未可子)、就活を控えたクールで大人っぽい大学生・桐山真(CV:内田真礼)という4人を中心にして物語が紡がれてゆきました。
たくのみ。 感想コラム・総括 ~「お酒×アニメ」の可能性と社会人百合のムーブを感じた~