『プリパラ』に続くシリーズ最新作『 キラッとプリ☆チャン 』。現在、あにてれにて1~2話の配信が行われています。
また、公式YouTubeチャンネルでも、第1話を配信中。
アニメ第2話では、動画作りのヒントにもなるエピソードを展開。
そこをレビューします。
このページの目次
『 キラッとプリ☆チャン 』では、有名ブランドとのコラボもある
プリ☆チャンでは、「いいね」「フォロー」が集まると有名ブランドとのコラボも実現するそうです。
YouTuberも、人気になると起業案件とかありますよね。
家族や友達が持ち上げるも、みらいは少し遠慮気味。
一方、えもちゃんは人気アイドルの気分。
フラワーショップ《バンビーナ》を見つけて
そんな二人が出会ったのは、ある花屋の店主でした。
植物に詳しく、ステキな花を売っている店主――なのですが、見た目がホラー映画に出てきそうな怖さで、いまいち人気が出ていないお店でした。
そこでみらいたちは、番組を通してお店を紹介しようとしますが……。
プリ☆チャンはYouTuberと同じで、自分で撮影・編集を行う必要があります。お店のレポも自分で、です。
話しなれていないみらいには難しく……。
撮影する時は、お店に許可をとろう
そこで二人は、同級生の青葉りんかに助けてもらいます。
りんかはプリ☆チャンに詳しく、プリ☆チャンの運営側で働く兄をもつ少女です。
しかし、その割には自分が番組を出ることに対し、極度に嫌がるところも……なにか、わけありでしょうか。
りんかは番組作りに関して大切なことを教えます。
撮影には許可がいる、とか。
YouTuberの場合も、お店を撮る時は許可が必要です。同じですね。
進行台本を作り、撮影や編集、演出までこなすりんか。
プロ並みですね。まだJCなのに、凄いです。
いいねをためてライブ
店主にもきっちりと事情を説明し、許可を取るりんか。
店主は、お花を見てもらいたいといいます。
花を語る姿を見て、店主がキラッとしている、と思うみらい。
そこでみらい&えもはお花を学び、ステキな花束を作るところを番組にします。
好きなことをする店主もまた輝いて、それを明るく面白い番組に変えていくりんか。
こうして番組は大成功。
「いいね」が集まると、プリチケをゲットし、ライブまで可能になります。
プリ☆チャンアイドルは番組制作、配信、ライブと、なんでも自分たちでこなすんですね。
誰でも気軽にアイドルになれた『プリパラ』よりちょっとハードル高いですけど、YouTuberのためのガイドライン的な要素もあるアニメですね。
あと、ゲームなら誰でもアイドルになれます。
ちゃんとオチもある
それはそれとして。
フラワーショップコーデをまとい、ライブをするみらい&えも。
二人はりんかと正式に組むことに。
ちなみに。
店主、髪型を変えたらめっちゃ美人でした。
はじめからそれやっておけば、番組を作らなくても人気出たのでは……というオチです。
そんなわけで、第2話「フラワーショップでプリ☆チャンやってみた!」。
かなり丁寧に創られているアニメです。
動画作りに関しても、結構本格的にやっています。
もっとも、メインはアイドルなので編集関連の話は今の所なさそうです。
19日からはゲームも稼働するので、楽しみですね。