『 キラッとプリ☆チャン 』第1話にて、アイドルをはじめたみらい&えも。前回はりんかが仲間に加わり、番組作りにおいて大切なこと学びました。
そして今回、第3話。ついに、3人の番組名が決定します。
明後日4/22(日)午前10:00~放送の「キラッとプリ☆チャン」第3話は…「アイドルソングつくってみた!」https://t.co/eQevXEJT8F お楽しみに♪ #prichan
— アニメ「キラッとプリ☆チャン」公式アカウント (@prichan_PR) April 20, 2018
チャンネル名を決めよう
プリ☆チャンのトップ画面は超重要。
可愛くすればフォローした人は嬉しいし、他の人にも注目されやすくなります。
というりんかの発言で、番組名を決めることに。
りんかが加わることで、大きく前に進み始めましたね。
しかし。
「えもえもえもいえもチャンネル」という、言いにくいタイトルを出したり――なかなか決まらず。
みらいは絵も描ける
みらいの実家はスイーツ屋です。店の紙袋に描かれているのは、個性的なキャラクター。
それを自分で描いているというみらい。
印象に残りやすいので、チェンネルに使用することに。
しかし番組名は決まらず、一同は「フリースタイルポエミー」のイベントに出場します。
課題曲に歌詞をつけ、優勝したらその曲が貰える! というもの。
みらいの得意なことは?
「みらいちゃんらしいキラっとしたところ」のある歌詞を作ることに。
そのまま「アイドル曲の歌詞を作ってみた」という番組にし、配信も行います。
本を読んだり、路上ライブを取材したり、いろいろ調べるみらいですが……。
自分らしさ。
得意なこと。
それがわからず悩みます。
それでも、歌詞を考えるのは楽しい。
自分もみんなも楽しめる曲を作りたいと思うみらい。
悩む中、妹に言われます。
普段描いているイラストみたいに、適当でいい。その絵が好きだ、と。
そしてみらいは、気づきます。
キラっとチャンス

迎える歌詞お披露目の日。
審査員は番組を観ている方たちです。
自分の想いをこめた歌詞で、友達に背をおされながら、1人ライブを行うみらい。
彼女らしいキラキラした可愛くて明るい歌詞。
そして発生するキラっとチャンス。
どうやら凄いライブを行うと発生するようです。
キラキラに輝くドレス、キラっとコーデをまとい、さらなるライブを実施。
誰もが認める大成功なライブとなり、晴れて曲はみらいのものへ。
自分らしいキラっとした歌詞で曲を得たみらい。
えも、りんか、みらい、それぞれ得意なことは違うけれど、それぞれのキラっとを活かし、奇跡をおこなすような番組にしたいと考えます。
そうして決まった番組名は、Miracle kiratts! (ミラクルキラッツ)。
まさに、えもくてキラっとしてそうな番組名です。
それにしても、今作では歌詞つくりまで行うんですね。
『プリパラ』の時は曲の方からやってきていたのですが、今作では番組を作り盛り上げていく過程をしっかり描いていくようです。
そうそう、今の所毎週感想を書いていますが、この記事は週刊のコラムではありません。
毎回書くと決めているわけではないので、予めご了承ください。
(とか言いつつ、毎回神回なので書いちゃいそうです)