アニメ好きの為のVOD(アニメ動画配信)おすすめサービス10社!

アニメ好きの為のVOD(アニメ動画配信)おすすめサービス10社!

アニメファンには欠かせなくなったアニメの動画配信サービス(VOD)。いろいろな配信会社がアニメファンのハートをつかもうと、多種多糖魅力的なサービスでユーザーの獲得にとても精力的です。

しかし、多くの事業者が多種多様なサービスを提案するがゆえに「どのサービスを選んでいいのかさっぱりと解らないぞ!」とそんな状況になっているのも事実。そこで、多くのアニメ動画配信サービス(VOD)と契約し、日常的にアニメ動画配信(VOD)サービスを利用しているあにぶ編集部だからこそできるおすすめのアニメ動画配信事業者のランキングページを作ってみました。

このページではVODサービスの簡単な比較と、あにぶ編集部が仕事として利用してみて感じたポイントを副編集長のリンのコメント形式で記載してみました。

新しくVODとの契約を検討している人も、他社のVODに乗り換えを考えている人も、ぜひ参考にしていただければと思います。

リン副編集長
リン副編集長

毎日アニメを見て遊んでる仕事してるリンが解説していくよっ!

アニメ動画配信(VOD)おすすめサービス

現在、アニメ動画視聴サービスとしてユーザーの支持を集めているのが以下に挙げた10社のサービス。各社それぞれに、お得なサービスや公開されているアニメのラインナップなども微妙に異なります。

このランキングは、あにぶ編集部内での利用を元にした、あにぶ編集部内での使いやすさランキングです。

「dアニメストア」アニメファンならここで間違いないよね!

dアニメストア

公式サイト  dアニメストア
料金体系 月額料金:400円(税抜)
最新のアニメ作品はレンタル料金が必要なものもあり
アニメ動画数  約2900タイトル
アニメの特徴  幅広いアニメジャンルに対応。旧作アニメは弱め
無料視聴期間  初回31日間の無料お試し期間あり
検索と操作 かなり使いやすい

アニメ動画配信専用サービスの「dアニメストア」は、アニメ専業だけに毎期の新作タイトル配信は業界最速クラスになっている。しかも月額400円(税抜)というリーズナブルな価格設定は、アニメファンのお財布にとっても優しい価格設定になっている。

「dアニメストア」は声優検索や年代検索など、アニメファンの為の検索機能が充実しているのも特徴。細やかな検索機能はアニメ専業の動画配信サービス「dアニメストア」の実力発揮といったところだ。

メリット

  • アニメタイトルの検索がアニメファンのツボをついている
  • 利用料金が安い
  • 毎クールのアニメタイトルが多い
  • たまにdアニメストアのみの特典番組などがあり、割と面白い
  • ダウンロード再生に対応

デメリット

  • クレジットカード、ドモコケータイ払いのみ(学生だと使いにくい)
  • 一部レンタル料金の発生する作品がある
  • 同時視聴(複数の端末での視聴)ができない
リン副編集長
リン副編集長

2019年時点であにぶ編集部内でもっとも利用率の高いのがdアニメストアだよ。編集部内の仕事上でももちろんだけど、お家に帰ってからのアニメ視聴にも大活躍中です。

リンが「いいな」と思うところはがあって、見たいアニメがdアニメストアにない場合でも、かんたんにリクエストすることができるんです。リクエストが簡単に出せるサービスとかは、アニメファンの事を大切に思ってくれている感じがしてとっても好印象!

【PC・ニコ動でも視聴可能!】dアニメストア のススメ!!【docomo以外のキャリアでも視聴出来る!】

「U-NEXT」アニメと映画。家族平和の為のVOD、ここから始めます

U-NEXT

公式サイト U-NEXT
料金体系 月額料金:1,990円(税別)
アニメ動画数  約2160タイトル(追加ポイント視聴含む)
アニメの特徴  キッズアニメに強い印象
無料視聴期間  31日間の無料お試し期間あり
インターフェイス  使いやすい

ユーザーへのおすすめがユニーク。視聴したい雰囲気でおすすめを表示してくれる。他の事業者ではあまり見かけないおすすめ方法なので、いままで自分では気付かなかった新しいアニメに出会うこともあるのが魅力。

アニメラインアップの印象としては、キッズ向けアニメが強い傾向にある。

メリット

  • 新作の配信が早い傾向
  • アニメ以外にも映画やドラマなど豊富なタイトルが視聴可能
  • 毎月ポイントが付与される
  • 同時再生は4つの端末までOK(1アカウントは1台で視聴可能)

デメリット

  • 月額料金が高い
  • 一部レンタル作品あり、別途料金が発生するタイトルがある
リン副編集長
リン副編集長

アニメ以外の動画視聴をする事が多い場合だと、U-NEXTはいいかも知れないVODですよ。特に小さいお子さんがいる家庭などでは、子供向けアニメが大活躍する事間違いなし!。パートナーさんも映画やドラマを視聴するのであれば、U-NEXTはアニメ好きのあなたと、家族が一番平和になれるベストな選択ですよ。

「俺っちはアニメ作品しか見ねぇんだよ!」という場合には、一番コストの高いVODになってしまうので、他社のVODをおすすめしますぅ。

「バンダイチャンネル」のセリフ検索を体験したか?結構すごいぞ!

バンダイチャンネル

公式サイト  バンダイチャンネル
料金体系  アニメ・特撮見放題は月額1,000円(税抜)
アニメ動画数  3400作品(見放題対象は1082作品)
アニメの特徴 当然だが、バンダイ系のアニメは配信は早い。dアニメでは見ることができないアニメ作品を数多く配信している
無料視聴期間  無料視聴期間あり
インターフェイス  ややノスタルジックな面持ち

バンダイが運営するVODが「バンダイチャンネル」だ。アニメ製作会社だけに、アニメのラインアップは申し分ない。その配信数はおそらくVODの中でもダントツの数を誇る。

バンダイチャンネル|アニメ配信タイトル

こちらのページを見て頂けると分かると思うが、相当数のタイトルが見放題として配信されている。また、見放題以外はレンタルでの視聴が可能になっている。

メリット

  • 豊富なアニメタイトル数
  • セリフ検索機能が思いのほか神機能
  • 多彩な決済方法

デメリット

  • dアニメよりも高い料金設定
リン副編集長
リン副編集長

バンダイチャンネルの魅力はなんといってもアニメの「配信数」と「セリフ検索」。この2つの特徴で月額1000円は決して高くないんだけど、同じアニメ専業の「dアニメストア」と比較してしまうと料金面でちょっとな~。そしても月額料金の安い「dアニメストア」を選んでしまうユーザーが多いんじゃ。

利用料金はちょっと高めなんですが、セリフ検索機能はアニメのセリフから動画の再生ポイントを探し出せるスグレモノなんです!アニメファンならば活用せずにはいられない機能ですぞ。

「Netflix」ハマるオリジナルアニメならネトフリアニメで決まり!

Netflix

公式サイト  Netflix
料金体系  ・ベーシック:月額800円
・スタンダード:月額1,200円
・プレミアム:月額1,800円
アニメ動画数  約560タイトル
アニメの特徴  オリジナルアニメが押し。最近は毎期放送分のタイトルが増えている。
無料視聴期間  1ヶ月の無料体験あり
インターフェイス  使いやすい

日本では2015年秋からスタートした海外の動画配信サービス。すべての作品が追加料金なしに見れる事ができる。旧作のアニメから最新のアニメまで、ラインナップをどんどんと増やしている注目の配信事業者だ。アニメジャパン2018でも大型ブースを構え、新しい配信予定のアニメや、Netflixオリジナルアニメなどの広告展開も盛んで、Netflixのアニメに対する熱意が伝わってくる。

メリット

  • 追加料金の動画が基本的にない(安心できる)
  • 複数視聴が可能(ベーシックは不可)
  • オリジナルアニメが豊富
  • 最近は毎クールアニメも豊富

デメリット

  • 古いアニメの配信はほとんどない
  • 画質が良くない場合がある(SDモードの場合)
リン副編集長
リン副編集長

Netflixは独占配信やオリジナルアニメが多く、アニメファンの間でも「ネトフリアニメいいね!」とちらほら耳にします。毎クールのアニメも割と頑張って配信していますが、Netflixは古いアニメが他のVOD配信サービスよりも弱い。弱すぎるといってもいいかもです。

Netflixの強みのひとつと挙げるなら「京都アニメーション」の配信が多いことですよ!「小林さんちのメイドラゴン」や「ヴァイオレットエヴァーカーデン」など、京都アニメショーンの有名どころのアニメはNetfilixでの配信してます。京アニ好きのリンしては、ここのポイント高いんですよね。

「アニメ放題」は後発組ながら奮闘するアニメ専業VOD

アニメ放題

公式サイト  アニメ放題
料金体系  月額料金:400円
アニメ動画数  2,400作品以上
アニメの特徴  dアニメとライバル関係にある低価格帯のアニメ動画配信サービスだが、配信動画数は少ない。
無料視聴期間  初回1ヶ月無料
インターフェイス  スマホに特化したインターフェイス

dアニメと同じようにソフトバンクキャリア向けのアニメ動画配信サービスでしたが、現在ではだれでも視聴する事ができるようになっている。後発の動画配信サービスだけにアニメタイトルは少ないが、毎期のシーズンアニメの配信タイトルではdアニメに引けを取らない。

メリット

  • 利用料金が安い
  • 見逃し配信が充実
  • 追加料金は発生しない
  • ダウンロード機能

デメリット

  • アニメ映画が苦手(特に新作)
  • 基本的にスマホ・タブレットでの視聴(STB対応が少ない)
リン副編集長
リン副編集長

dアニメストアと双璧をなすのが、ソフトバンク系列のアニメ放題です。利用料金はほとんど変わりませんが、アニメ本数が2,400タイトルと、タイトル数ではdアニメストアに少し少なめ。

でも、最新のシーズンアニメも精力的に配信していますし、dアニメストアと双璧を成す可能性があるVODじゃないですかね。

「Amazonプライム・ビデオ」アニメも映画も!を求める欲張りさんにはコレ!

Amazonプライム・ビデオ

公式サイト Amazonプライム・ビデオ
料金体系  プライム会員で視聴可能(月額制または年額制を選べる)
・月額制の場合:月会費500円(税込)
・年額制の場合:年会費4,900円(税込)
プライム対象外は個別課金となります。
アニメ動画数  約780作品(プライム対象外含む)
アニメの特徴  旧作・各期アニメにも対応
無料視聴期間  30日間の無料視聴期間
検索と操作  使い慣れた感じで使いやすい

日本でもその名を知らないものはいない、インターネット界の巨人「Amazon」。その動画配信サービスがAmazonプライム・ビデオだ。特別プライム会員であれば、結構と何でも見ることができるのが特徴。毎期のアニメも数多くのタイトルを配信している。

Amazonプライム・ビデオの特徴は、「アニメもすごいが、他の映画などの他のジャンルもすごい」の一言に尽きる。

メリット

  • 毎クールのアニメは頑張っている
  • アニメ以外にも豊富な映画やドラマを視聴可能
  • 多くの懐かしいアニメが視聴が可能(別途レンタル料が発生する)
  • 学生向けプランがある(お試し期間が長く、年会費が安い)

デメリット

  • 配信が遅い作品が多い
  • アマゾンプライム対象外のものがあり、別途レンタル料金が必要
  • 最近ひっそりと値上げをした
リン副編集長
リン副編集長

ショッピング・映画・ドラマ・アニメと複合的に選ぶのであればアマゾンプライム一択ですね。ただ、アニメ視聴だけとなるとアマゾンプライムの選択は多分難しいと思います。特に他のVODでアニメが充実してきた今となっては・・・。最近ではdアニメストアやU-NEXTに差を広げれる一方です。あにぶ編集部内でも利用頻度は大きく下がってきています。

Amazonプライム・ビデオ会員は月額400円から

「ビデオマーケット」ほとんどがこのVODで完結するよ

ビデオマーケット

公式サイト  ビデオマーケット
料金体系 プレミアムコース(月額540円)
プレミアム&見放題コース(月額1058円)
複数話パック、全話パックもあります
アニメ動画数  約5296本
アニメの特徴  ほとんどすべての新旧アニメを網羅
無料視聴期間  初月無料サービス期間
インターフェイス 使いやすい

アニメだけでなく、ドラマや映画なども充実のタイトル数を誇っているのがビデオマーケットだ。20万本以上の動画を配信というのは、現在どのVODにも敵わない驚異的な配信数だ。もちろん、アニメの約4400本と膨大こちらも膨大な配信数をマークしている。

メリット

  • 無料アカウントがある(約450作品が無料視聴対応)
  • コアなアニメタイトルが視聴可能
  • 同時再生に対応

デメリット

  • ダウンロード再生に対応していない
  • 別料金のレンタル作品が多い
リン副編集長
リン副編集長

あにぶ編集部でも最初の頃はビデオマーケットでの視聴がほとんどでしたが、最近ではdアニメストアやU-NEXTのVODにその地位を譲ってしまいました。

しかし、アニメのタイトルは豊富で、かなり古いアニメまで視聴する事が可能です。しかし、デメリットのところにも記載しましたが、レンタル作品が少々多いのがとても気になります。見たい!とおもったアニメが「この作品は別料金」のガッカリ感はダメージ大きいよね。

配信本数190,000本以上!【ビデオマーケット】

「あにてれ」アニメの”テレ東”ならではの番組力に注目

あにてれ

公式サイト  あにてれ
料金体系 ・クレジットカードまたはキャリア決済の場合 月額700円(税抜)
・iTunes Store決済の場合 月額750円(税込)
アニメ動画数  300作品
アニメの特徴  アニメだけでなく、声優のオリジナル番組やアニメニュース番組なども
無料視聴期間 1ヶ月間無料トライアル
インターフェイス  普通

アニメのテレ東が、アニメファンの「見たい!」に答えたのが、あにてれのアニメ動画視聴サービス。放送局が母体なだけに、声優やイベントなどのオリジナルコンテンツやアニメニュース番組などを配信している。最近では見逃し配信にも力を入れている様子が伺える。アニメとアニメ声優のちょっとした番組を見てみたいのであれば、あにてれもおすすめだ。

メリット

  • 声優の番組などを数多く配信
  • オリジナルのライブ配信や番組などを配信
  • 有料登録でなくても視聴可能なタイトルあり
  • ダウンロード再生可能
  • VR再生にも対応したタイトルを配信
  • アニメニュースを配信

デメリット

  • 作品数が少ない
リン副編集長
リン副編集長

あにてれはかなり面白い試みのサービスを提供してくれているアニメ系VODですが、いかんせんアニメタイトルが少なすぎるためにアニメファンのユーザーを確保できていないように見えます。声優番組やアニメニュースなど、アニメ作品以外のアニメ情報番組などは面白い試みだけに少々残念ですよね。

今後、アニメの配信タイトル数が増えていけば、アニメファンにとってかなり有益なVODになる可能性がある。残念ですが、2019年時点ではまだ時期尚早な感は否めません。

「TSUTAYA TV」アニメの本数がかなり多めの

TSUTAYA TV

公式サイト TSUTAYA TV
料金体系  月額見放題プラン(月額933円)
アニメ動画数  アニメ配信正確な数字は不明(616作品が見放題対象)
アニメの特徴  アニメ映画が多い。
無料視聴期間  動画見放題プランは30日間無料お試し期間あり
インターフェイス  使いにくい

TSUTAYA TVは、アニメ専業ではないので、アニメファンにとっては少し使いにくい部分があるものの、豊富なタイトルで健闘している。従来のTSUTAYA としてのネットワークを遺憾なく発揮し、アニメ映画などは充実のラインナップとなっている。

月額見放題プラン(月額933円)で契約すれば、見放題の対象となっている動画であればどれだけ観ても視聴可能。ただしこの見放題プランで視聴できるアニメは限定的なので注意が必要。

メリット

  • アニメはアニメ映画が多め

デメリット

  • 見放題は限定的。ほとんどがレンタル作品でレンタル料金が発生
リン副編集長
リン副編集長

アニメだけでなく一般の映画やドラマのタイトルが豊富なので、アニメ以外の動画も視聴する予定があれば、この「TSUTAYA TV」のチョイスもありです。

ただ、「アニメ」だけの視聴を考えるのであれば、定額料金で視聴できるタイトルはわずが600タイトル程度。そのほかのアニメタイトルはレンタル対象となってしまっています。

「Rakuten TV」ポイントを上手に使ってお得にVOD!

Rakuten TV

公式サイト  Rakuten TV(アニメ)
料金体系 特選アニメパック(550円)/特選キッズパック(550円)/声優チャンネル(550円)
アニメ動画数  2200作品
アニメの特徴  人気の作品は揃っている
無料視聴期間  見当たらない
インターフェイス  使いにくい

アニメの作品数は充実しているが、動画視聴時のインターフェイスが使いにくい。その点が気にならなければ、十分にオトクなサービスだ。また、料金形態が複雑で、アニメ作品数が多いのに使にくいサービスになってしまっているのが残念だ。楽天系サービスを多用するユーザーであれば、ポイントなどを上手に併用して利用する価値は高い。

メリット

  • 楽天ポイントをフル活用できる

デメリット

  • プランが多くて分かりにくい
  • サイトの表示が分かりにくい
リン副編集長
リン副編集長

楽天会員であれば使いやすいVODサービスなのかもしれないけど、とにかく検索結果にいろんな情報がありすぎて逆に不便。アニメの検索結果に韓流ドラマの紹介をされても困ります。

あと、料金形態の複雑さにちょっと困惑しました。ジャンルを決めて格安に動画視聴できるようになっているんだろうけど、アニメだけに関して言えば他のVODのほうが直感的にわかりやすかったです。

アニメの配信本数も多く、「声優チャンネル」などのカテゴライズもあるだけに、なんだかもったいないですね!今後の使いやすさ改善に期待しています!

あにぶ編集部が利用中のアニメ動画視聴サービスは?

あにぶ編集部では、アニメの動画配信サービスをいくつも利用してきました。このページでご紹介している10社のVODサービスもすべて一度は利用した経験があります。2019年で使用中のVODサービスは、

dアニメストアAmazonプライム・ビデオ

この2事業者を使用中です。あにぶ編集部でアニメ仕事として使用するには、この2つがあれば十分事足りています。

それでは、この2社以外のVODを「なぜ利用しなくなったのか?」というところが気になると思います。当然、予算的な兼ね合いや、視聴スタイルなどの変化などの要因もあるのですが、

大きな要因は「インターフェイスの使いにくさ」と「検索の難しさ」

がサービスの利用継続をしていない主な理由です。

2019年!アニメ好きへのオススメするVODはどこ?

アニメを配信している事業者はまだまだあるのですが、「あにぶ編集部で利用している/した」というカテゴライズで上位の10事業者の簡単にまとめてみました。データーだけではなく、「実際に契約して使ってみた結果」なので、是非参考にしてみて下さい。

リン副編集長
リン副編集長

リンは、dアニメストアイチ推しだよ!

だって。見たいアニメほとんどあるもん。

「dアニメストア」をおすすめする理由は、使いやすさと料金の安さです。そしてアニメ専門と銘打つだけあって、アニメタイトルの数も最高ランクをマークしています。

ただ、すべてのアニメ動画視聴サービスに言えることですが、すべてのアニメをカバーできる万能のVODは2019年の時点ではまだ誕生していません。

それぞれのサービスの利点と欠点を踏まえて、ご自身のアニメライフに最適なサービスを探して下さい。

アニメ好きの為のVOD(アニメ動画配信)おすすめサービス10社!
最新情報をチェックしよう!