前回の『 魔法少女 俺 』温泉回でかなり笑わせてもらいました。兵衛のボタンを発見した桜世はどうするんでしょうか…?いよいよ兵衛の正体が明かされるのか!?
それでは第7話スタートです!
疲れた時はこれ!
さきは目覚ましが鳴り、起きて時計を見たらかなり寝坊していたので慌てて階段を降りて玄関に行くと、そこにお母さんが、行ってらっしゃいと見送りに来ました。さきが
「毎朝お騒がせしてすみません、でもあえて言いますお母さん起こして!」
と言うと
「だってさき、あと30分って3回繰り返したから」
とお母さんに言われました。
お母さんは最近帰りが遅いさきの体調を心配していましたが、今が踏ん張り所だからとガッツポーズをみせて家を出ようとしたら、お母さんに疲れた時はこれと渡されました。
メジャーCDデビュー決定!
さきと桜世は楽屋のイスに座り疲れ果てていました。さきの顔はげっそりしていて男の姿でアイドル宣言して一躍時の人になった事を猛烈に後悔していました。
そんなところに、忙しいってことは人気があることだよとマネージャーが楽屋に入って来ました。そして、深夜の怪しいドラマにバラエィ、アニメ映画の台本を棒読みする仕事が来ているよと言いました。
「でもやっぱりアイドルといったらこれだよね~。メジャーCDデビュー決定!」
と最後に伝えると、さきと桜世はやっと本人買い取りの呪縛から抜けられると泣きながら喜びました。
カラオケで特訓!

さきはマネージャーから元々そんなに歌上手くなかったと駄目だしされたので、メージャーデビューのためにカラオケで歌の特訓をする事になりました。
アルプス一万尺を歌い特訓する2人でしたが、さきの音程の外しっぷりで別の部屋で歌ってる人たちが部屋の外を覗いたり倒れたりしていました…。
歌い終わりマネージャーに評価を聞くと
「うん。カラオケマスター目指してる素人レベルかな~。マイナス52点」
と言われ、厳しい…とヘコみました。
隣の部屋には…
さきがメジャーデビューのレコーディングの心配をしながらトイレに行き、ドアを開けるとそこには電話をしている妖魔が座っていました。さきはドアを勢いよく閉めて何も見なかったことにして部屋に戻りました。
ただいま…と部屋に戻ると動物に囲まれながらイイ声でアルプス一万尺を歌う桃拾(ついでに兵衛も)がいて、
さきが
「え~!ムツゴロ…いや桃拾ちゃん!?私知らない間に空間転移の魔法を身に着けていたのか~!?」
と顔を赤くして動揺していたら桜世が隣の部屋と間違えてると指摘したので、ですよね~とドアを閉めましたが、偶然とはいえ隣の部屋になれて、これって運命と喜びを隠せない様子でした…。
TVアニメ『 魔法少女 俺 』第7話の感想

さきの家のシーンから始まったので、もしやこれは…筆者が楽しみにしている朝ごはんシリーズがあるのでは…と期待していると、いつも通りさきが寝坊して慌てて家を出ようとしたらお母さんが朝ごはんを渡したのでやったーと喜びました!朝ごはんが何だったかはここでは伏せておきます。アニメを観てのお楽しみと言う事で…。
それにしても、二度寝であと30分は長いですよね…しかも3回ということは1時間30分の遅刻!?これはもうヤバいです!
マネージャーが新しい仕事を何個か持ってきましたが、筆者が気になったのは『アニメ映画の台本を棒読みする仕事』ですね(笑)
これは言っても大丈夫なのかと少し心配ですが…。
そして念願のメジャーCDデビュー決定!して買い取りの呪縛から抜けられることに泣いて喜んでいましたね。買い取り契約とは中々ブラックです…。
メジャーデビューする上でカラオケに歌の特訓をしに行く事になりました。練習曲がアルプス一万尺で…何でその選曲と思いましたが、それはさておき、さきの音程が相変わらずの酷さで別の部屋にいた人が吐いていました。ジャイ○ンとさきならどっちの歌が酷いのか興味が湧いてきました。
さきがトイレに行ってドアを開けたら妖魔がいました。もちろん女子トイレなので…妖魔はメスなの…!?と驚きました。さきたちの変身みたいに元々はメスで変身したらマッチョのオスの姿になるんでしょうか…謎ですね。
今回はカラオケでのマネージャーが面白くて最高でした!さすがCV:森久保さんといったところでしょうか…。後はさきのお母さんの容体があまり良くなさそうなので少し心配ですね。変身することにより体に影響があるのか、それとも年齢の問題なのか…。
次回、明らかになる事を期待したいと思います!
文章:Kyouei-弥生いろは