2018年6月15日にユニバーサル・スタジオ・ハリウッドにて、とあるアニメーション映画に関する新アトラクションが登場となりました。
その名も『カンフー・パンダ ザ・エンペラーズ・クエスト』。
ドリームワークス・アニメーションの人気シリーズの『カンフーパンダ』をテーマにしたシアターアトラクションとなっており、臨場感のあるアクションや急流すべり体験ができるアトラクションとなっています。
さて、そんなニュースのある“ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド”。
どんなアトラクションがあるのか皆さんはご存知ですか?
日本のユニバーサル・スタジオこそどんなアトラクションがあるか知っている人は多いと思うのですが、ハリウッド版についてはあまり知らない人も多いでしょう。
今回はそんなユニバーサル・スタジオ・ハリウッドにはどんなアトラクションがあるのかをピックアップしました。(情報は2018年6月現在のものです。)
このページの目次
ザ・ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでもすっかりおなじみの「ハリー・ポッター」のテーマエリアがハリウッドにも存在します。日本同様、ホグワーツ城内ではライド型映像体験アトラクション『Harry Potter and the Forbidden Journey』と、屋外にてローラーコースター『Flight of the Hippogriff』が体験できます。日本よりも面積的にコンパクトとなっています。
ザ・ウォーキング・デッド・アトラクション
ゾンビによって世界の終末を迎えた後を舞台の物語が描かれるドラマシリーズ『ウォーキング・デッド』をモチーフにしたアトラクションが「ザ・ウォーキング・デッド・アトラクション」です。迷路となっている建物の中を実際に“ウォーキング”するというスリルのあるアトラクションとなっています。
Despicable Me ミニオン メイへム
こちらも日本でもおなじみの『怪盗グルー』シリーズの人気マスコット、ミニオンをテーマにした3Dライドアトラクション“Despicable Me ミニオン メイへム”がハリウッドに存在します。「Despicable Me」は、『怪盗グルー』シリーズの原題です。
作中に登場するグルーの屋敷を模した建物や、ミニオンたちとのキャラクターグリーティングも体験できます。
スプリングフィールドU.S.A.
日本では体験できない要注目エリアが、アメリカ人気国民的アニメ『シンプソンズ』の世界を再現した“スプリングフィールドU.S.A.”です。
シンプソンズの世界が体験できるライドアトラクション『ザ・シンプソンズ・ライド』の他、『モーズ・タバーン』、『ラードラッド・ドーナツ』、『ダフ・ビール』などアニメでお馴染みの飲食店なども用意してあり、ファンにはたまらないエリアとなっています。
Transformers™: The Ride-3D
日本にも縁の深い映画『トランス・フォーマー』のアトラクションがハリウッドにはあります。その名も“Transformers™: The Ride-3D”。没入感のすごい3Dライドアトラクションとなっており、トランスフォーマーたちが戦いを繰り広げる様を体験することができます。
またその他にも『ワイルドスピード』や『キングコング』といった人気洋画作品をモチーフにしたアトラクションの他、日本でもおなじみの『ウォーターワールド』なども体験することができます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンともまた一味違った体験のできるユニバーサル・スタジオ・ハリウッド。ぜひ機会のある際は足を運んでみて下さい。
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド公式サイト(海外):https://www.universalstudioshollywood.com/