TVアニメ「 メジャーセカンド 」その10。さぁいよいよ夏の大会の初戦が始まりました。大吾達六年生にとって、三船ドルフィンズで迎える最後の大会です。ここ数年一回戦は敗退を繰り返してきた、ドルフィンズの初戦の相手は、谷川イーグルス。
大会の初戦なのですが…なんとお腹を壊した大吾、母も心配していました。大吾は、大丈夫なのか?
大吾が大会メンバー出場!?
大会のメンバーが発表され、二番でスタメン出場を果たします。大吾は耳を疑いましたが、嬉しくなったようで喜んでいました。
筆者も二番と言われた瞬間、大吾の努力を認めてくれたと思い自分の事のように嬉しくなった場面です。
でも大吾自身自信なさげでしたが、監督は大吾の成長を感じていました。
その背景にある寿也との特訓を頑張っていたことも、知っていました。さすが監督!監督に背中を押しってもらった大吾は、自信もって試合に臨みました。
一方で光の姿が見えません。群馬で一人、キャッチボールをしていました。前回の九話でレビューしましたが、父(寿也)に引っ越してもまだドルフィンズの一員だから、試合に出ろと言われて喜んでいた光。あれだけ喜んでいたのに、なんで試合に出てないのだろうって不思議でした。
だが喜ぶ一方で光は、自分はもうよそ者だし、今更試合だけなんて迷惑だ…だれも望んでないと父に告げていたのです。
また大吾と光の姿が見られると思ったのに、少し残念です。
まぁでも光の辛い気持ち分からなくはないですね。筆者も同じ気持ちになったことがあるので。
大会スタート!
いよいよ試合が始まりました。初回から打席に立つことになった大吾だが、卜部にまた親の七光りと馬鹿にされます。
どんだけ大吾に突っかかったら、気が済むの!怒りが芽生えます。
向きになった大吾は、監督からの送りバントの指示を全く気付かずファールになってしまいます。監督が「大吾なら出来る」と信じているから、大吾にスリーバンドの指示を出しました。気を取り直して落ち着いた大吾は、ノーアウト一、三塁とチャンスを広げました。その頃寿也と大吾の母が試合を見ていました。
大切な事を学ぶ
いいスタートでしたが、大吾がミスを連発し結果アウトになってしまいました。
そして卜部に「野球のセンスがないからこれ以上迷惑かけないで」と指摘されます。大吾は初期の頃の自分に戻ってしまい、ベンチに座り落ち込んでしまっていました。
あんな言い方されたら誰だって、落ち込んでしまいますよね。寿也は、まだ大吾がリベンジのチャンスがあるとのこと。
落ち込んだまま試合に臨む大吾に、睦子が声を掛けます。大吾は、やらかしてしまったので、選手交代かと思っていました。
だが睦子が声を掛けたのは、大吾がヘルメットで試合を仕掛けていたから帽子を届けるためだったのです。睦子に気合の言葉を掛けられました。睦子が監督からの伝言と言いて大吾に伝えます。
「ミスなんかいくらでもしていい、でもミスを怖がってうつむいたプレーをしたらすぐさま変えるぞ」
と監督からの伝言に大吾は気持ちを切り替えます。
ミスをしても引きずらないことに気付き、必死にボールに食らいついていくことが分かった大吾。以前の大吾より確実に成長を感じます。
卜部とアンディが打ってもなかなか後が続きません。さらに完全に打ち取った当たりも、エラーでヒットになってしまいました。
調子を崩した卜部にアンディが「お前も言うほど成長してない」と言いました。そこで卜部が元チームメイトを倒すために、ドルフィンズに入ったことを思い出します。犠牲フライを相手に打たれて、打ち上がったボールがライトに向かいます。
そしてライトを守っているのが大吾です。誰もが肩が弱い大吾に取れないと思っています。しかし寿也だけは、練習の成果を見せる時が来たと太鼓判を押します。
果たして大吾は、ボールを取れたのか!?もう~続きが気になる(笑)
新しいオープニングテーマ曲が決定
なんと公式サイトで発表がありましたが、新しいオープニングテーマ曲が決定しました。今回の新曲を歌われますのが、ベリーグッドマンさんです。そこでベリーグッドマンさんを知らない方に、少しご紹介します。
2013年11月に結成した、「Rover( ロバー)さん」「MOCA(モカ)さん」「HiDEX (ビデックス)さん」からなる大阪出身の3人組ボーカルユニットです。
2016年3月「ありがとう~旅立ちの声~」でユニバーサルミュージックからメジャーデビューしました。3声の美しすぎるハーモニーとラップが、世代を超えて共感を呼んでいます。
これまでの実績として、元広島カープの前田選手や鈴木選手、オリックスのT-岡田選手、西部ライオンズの増田投手など、プロ野球選手の登場曲などで彼らの楽曲が使用されています。
第98回全国高校野球選手権全国大会の中継テーマソングやエンディングソングとして「ライオン」という曲が多く使われています。
ベリーグッドマンさんを詳しく知らない方でも曲を聴くだけで、引き込まれます。
そして今回、メジャーセカンドの新曲「ドリームキャッチ」を歌ってくれることになりました。新しいオープニングは7月7日(土)の放送、第14話からお披露目される予定です。是非注目して聞いてみてください。
TVアニメ『 メジャーセカンド 』第10話「夏の大会スタート!」感想
今回、夏の大会の初戦が始まりましたね。大吾にとって初めての大会なので、見ている側もハラハラします。夏の大会がどこまで勝てるのか見ものですね。
前回、父にまだドルフィンズの一員なのだから試合に出ろと言われて、喜んでいた光だったがなんと試合に出ることを断っていました。
また大吾と光が一緒に野球している姿が、見られると楽しみにしていたのにちょっと残念です。
大吾の努力を感じていた監督が、大吾を二番にしたのはとても嬉しかったです。さすが監督、選手をよく見ていると思いました。
試合の中で、失敗を重ねていたので少し心配でしたが大吾が彼なりに頑張っている姿に成長を感じました。試合で睦子がまだ選手として出ていないので、今後の彼女の活躍がどうなっていくのか気になるところですね。
卜部とアンディの倒すべき相手が、試合に出てくるのでしょうか。出てきて試合する形になれば、それも面白いですね(笑)
大吾の練習の成果を見せる時が来たと言っていましたが、次回のタイトルが「やっちまった!」となっているのがすごく気になりますね。
このまま光は試合に出てこないのか…筆者は光が最終回までに出てくると信じたいです。今後試合がどう展開を迎えるか楽しみ半分、不安半分です。
それでは次回をお楽しみに!
文章:kyouei‐薔薇
メジャーセカンド(MAJOR 2nd)の各話も是非チェックして下さい!
- TVアニメ『メジャーセカンド』第1話「大吾の夢」
- TVアニメ『メジャーセカンド』第2話「二世でなければ」
- TVアニメ『メジャーセカンド』第3話「ふたりのジュニア」
- TVアニメ『メジャーセカンド』第4話「野球を好きな才能」
- TVアニメ『メジャーセカンド』第5話「特訓開始!」
- TVアニメ『メジャーセカンド』第6話「キャッチボール」
- TVアニメ『メジャーセカンド』第7話「いつか必ず」
- TVアニメ『メジャーセカンド』第8話「寿也の個人レッスン」
- TVアニメ『メジャーセカンド』第9話「光の思い」
- TVアニメ『メジャーセカンド』第10話「夏の大会スタート!」
- TVアニメ『メジャーセカンド』第11話「やっちまった!」
- TVアニメ『メジャーセカンド』第12話「バッテリーデビュー」
- TVアニメ『メジャーセカンド』第13話「睦子の憂うつ」
- TVアニメ『メジャーセカンド』第14話「キャッチャーの経験値」
- TVアニメ『メジャーセカンド』第15話「攻略の手がかり」
- TVアニメ『メジャーセカンド』第16話「全力勝負」
- TVアニメ『メジャーセカンド』第17話「負けたくない」
- TVアニメ『メジャーセカンド』第18話「眉村姉弟」