今年も暑い夏がやってきましたね。特に今年は猛暑につぐ猛暑ということで、みなさんも体に気をつけてくださいね!夏が来れば注意しないといけないのが、今回の「食中毒」と「熱中症」です。漫画『 はたらく細胞 』の「熱中症」が無料公開されておりますので、体内でどんなことが起こっているのか?を見ていただき、十分に注意していきましょう!
さて、第4話は今まで出てきた細菌が小物のように思えるほど、バカでかい強敵の襲撃。
白血球の一種「好酸球」(CV:M・A・O)と謎の存在で中二病の「好塩基球」(CV:杉田智和)が登場しますよ! 細胞にも得手不得手があるようです。
第4話「食中毒」を見ていきましょう!
白血球としての役目!
マグマのような胃の中を赤血球と共に見学していた白血球にレセプターに反応あり、急いで現場に向かうとそこには好酸球と細菌がにらみ合うように立っていた。
しかし、好酸球は何度も攻撃を食らってしまう、弱々しいありさまを目撃していた細胞たちから
「細菌くらいちゃっちゃと倒してよ」
「マジで白血球なの?細菌に負けてたじゃん」
と心無い言葉が彼女に容赦なく突き刺さります。
体を小刻みに震わせ、悲しそうにうつむく彼女を白血球もかばおうとしますが。
「いいよ、本当のことを言われてるだけ、別に気にしないから・・・」
同じ白血球なのだから、強くて当たり前のような言い方でしたね、確かに好中球やキラーT細胞ように、細菌に強い存在ではないかもしれません。
それだけに目立ってしまう好酸球はつらい立場ですよね。でも、「この血球にも、細菌にも指一本触れさせないからな!」と立ち向かう。
この正義感の強さはきっと他の白血球にも“負けない意志”を感じました。
嫌な予感は的中する!

画像引用元:©清水茜/講談社・アニプレックス・davidproduction
「緊急事態発生!緊急事態発生!」とアナウンスが流れ、ただならぬ雰囲気が漂う。
「腸炎ビブリオ」とその子分が本格的に暴れだし、白血球と好中球の2人で応戦することになります。そして、好酸球が無謀にも突撃を試みようとします。
「よせ、好酸球、お前じゃそいつは無理だ!!」
と引き留めて、腸炎ビブリオの注意を引き付けて、白血球はパックと食べられてしまいます。
白血球――!!何で!と著者は思いましたが、その後がまたすごい展開でしたね。
好塩基球の言っている意味が、さっぱり分かりませんでした。
特に“血のレクイエム”って?しかし、その疑問はすぐに解けました。あれはインパクト大でしょ!トラウマ級です(笑)
これでまた、他の細胞からあいつは怖すぎるとかウワサされちゃうんでしょうねー
細菌とは勝手が違う!
再び、鳴り響くサイレン。壁からは胃酸が漏れ出し、現場はパニック状態で被害だけが拡大していきます。そこから、飛び出てきたのは新たな敵。
寄生虫の一種「アニサキス」大きさが今までの細菌たちとは比べ物になりません、声だけで白血球を吹き飛ばしてしまうほど、白血球も歯が立たないとお手上げ状態です。
「私が行く!」
ただ、1人覚悟を決めたように好酸球は言い放った。その場にいる誰もが無理だ!無謀だという止める中、好酸球は一直線に向かっていく――。
「確かに私は白血球として、細菌を駆除するのが仕事だ、でも私にはもう1つの使命がある」
好酸球にしかできない使命を果たすため、その一撃にすべてを込めて。アニサキスを前にして、恐れるどころか凛々しさを感じる自信に満ち溢れていた表情。
カッコいいですよね。
また、浮かれた好酸球のにやけ顔がぐうカワです。ホント堪んないです。かなりの言われようでしたから、その喜びもひとしおだったのでしょうね!
TVアニメ『 はたらく細胞 』第4話「食中毒」の感想

画像引用元:©清水茜/講談社・アニプレックス・davidproduction
大事な彼の存在を忘れてはいけませんね!ミステリアスな好塩基球は、ナレーションの説明通り謎多きキャラクターでしたね(笑)
著者は登場した瞬間から、怪しすぎる・・何か隠しているんじゃないか?黒幕なのでは?と思ってしまいましたが違ったみたいですね。
そして、なんと言っても彼の言葉のチョイスとその表現力の豊かさには驚きましたね。好酸球に訳してもらわないと何を伝えたい事すら、謎に包まれていた可能性がありますよ
あの場にいてくれて、良かったです。
好酸球の真面目な性格も勇敢な姿も感動しましたけど、あの白血球に「お前にしか無理だ」と言わせるほど、お前を信頼していると感じが伝わってきました。
胸が熱くなるシーンだと思います。
知らず知らずのうちに、私たちの体内でこんな激闘を毎回繰り返していると思うとはたらき物の細胞たちに感謝ですよね。
次回、第5話は「スギ花粉アレルギー」だそうです。次週も楽しみにしたいと思います。
文章:あそしえいつYH
はたらく細胞各話も是非チェックして下さい!
- TVアニメ『はたらく細胞』第1話「肺炎球菌」
- TVアニメ『はたらく細胞』第2話「すり傷」
- TVアニメ『はたらく細胞』第3話「インフルエンザ」
- TVアニメ『はたらく細胞』第4話「食中毒」
- TVアニメ『はたらく細胞』第5話「スギ花粉アレルギー」
- TVアニメ『はたらく細胞』第6話「赤芽球と骨髄球」
- TVアニメ『はたらく細胞』第7話「ガン細胞」
- TVアニメ『はたらく細胞』第8話「血液循環」
- TVアニメ『はたらく細胞』第9話「胸腺細胞」
- TVアニメ『はたらく細胞』第10話「黄色ブドウ球菌」
- TVアニメ『はたらく細胞』第11話「熱中症」【感想コラム】
- TVアニメ『はたらく細胞』第12話「出血性ショック(前編)」
- TVアニメ『はたらく細胞』第13話「出血性ショック(後編)」