これまでにも少し触れられてきた、さらは可愛いものが好きというギャップ。
今回はそこに触れていくお話です。
そして今回も「おしゃまトリックス」登場。最後に登場したのは、ハロウィン回。意外と出番多いですね。
[kanren postid=”110186″]さらの家族
「メルティックスター」のクール担当さらの家族登場。
父は画家(?)で、弟も芸術家の血を引き、母はギターをひく。
そして、普段クールなさらは、自室のベッドではもふもふなぬいぐるみたちを前に、デレデレしまくりで……。
今回は、そんなさらのお話。
キュートフェスティバル
「キュートフェスティバル」ことキューフェスの応援サポーターになるという仕事が「メルティックスアター」「ミラクルキラッツ」に入ります。
かわいいマスコットがいっぱいのキューフェスには、コットンちゃんという大人気マスコットも登場します。
コットンちゃんのキグルミ内には、ユヅル兄が入り……。
キューフェスではコットンちゃんの友達も募集ということで、一同は応募用キャラクターを考えます。
けれど、さらだけはイベントに不ノリでした。
可愛いものを前にするとクールじゃなくなる
コットンちゃんが近づくと、逃げるさら。
めるめる、あんな様はさらがコットンちゃんを苦手なのだと考えますが、逆です。
さらは可愛いものを前にすると、デレデレしてしまうのです。
けれど、さらは「メルティックスター」のクール担当。イメージを壊さないよう、カメラの前では可愛いものに触れないよう気をつけていたようです。
みらいとさらの特訓
そんなさらの事情を察したのは、みらいでした。
みらいはさらを部屋に招き、特訓をします。可愛いぬいぐるみに触れさせ、慣れさせようとしますが、さらの可愛いもの好きは相当なレベルでした。
シュールな絵面でしたが、本人たちは真面目なところが面白いシーンです。
一方、りんかは不気味なマスコットを作成し、コットンちゃんの友人に応募しようとしていました。
その不気味っぷりを前に、みらいは提案します。可愛いものを前にしたときは、この不気味なマスコットを思い出して冷静になればいい、と。
おしゃまトリックス三度

そして、キューフェス当日。
不気味マスコットの力を借りて(?)、なんとか表情を緩ませないよう頑張るさらでしたが――
さらの弱点を見抜いていたのは、みらいだけではありません。
ハロウィン回にも登場したイタズラ好きの「おしゃまトリックス」が、さらの緩んだ顔を配信してやろうと動き出します。
幾度となくコットンちゃんをけしかけられ、可愛さに苦しむさら。
最後は大量のコットンちゃんに埋もれ、もうだめだ――というとき、不気味なマスコットのキグルミを着たみらいが、さらを助けました。
クールを守り抜いた
こうしてさらはクールさを貫き通し、コットンちゃんを前にしてもステージを披露。
コットンちゃんの友人枠には、みらいママの店のマスコットである「キラッCHU」と、あんな様人形が選ばれました。
そして、ベストパートナーにはさら。
さらの可愛いもの好きな一面も受け入れさせていく、のではなくクールさを守り抜いた回でした。
しかしあんな様はさらの事情に気づいていないので、もう1回くらいはこのネタをやるかもしれませんね。
なお、「おしゃまトリックス」は不気味なマスコットを大量に押し付けられるというオチ担当でした。