今回は、TVアニメ「 おねがい!マイメロディ 」シリーズよりマイメロが困った際、サポートしてくれるお友達とお助けキャラを紹介します。
アニメの舞台となるマリーランドは、人間の夢でできた世界で人間は存在しておらず、住民はマイメロのようなぬいぐるみのみの世界です。そんな世界の住人であるマイメロディとその仲間たち。
まずは、マイメロの一番の親友から紹介します。
ポエムが得意な ピアノちゃん
マイメロの幼なじみの羊の女の子で、普段はゴルフのキャディさんをしている。甘えん坊で天真爛漫、そして毒舌であり、人間たちやフラットなどを軽々と傷つける。外国との巨大プロジェクトを任されるほど仕事の効率がよく早い。
「あっぱめぇ〜!!」「ぽきゅる〜」としか喋れないが、ポエムが得意で「夢ヶ丘新聞主催交通安全強化月間ポエム」の新人賞を飛び入りで受賞するほどの腕前を持っている。
人間界に来た際は、歌ちゃんの友達の美紀ちゃんと一緒に居ることが多い。
必殺技はマリーランド拳法 フラットくん
耳が大きなネズミの男の子で、必殺技はメロディ・マークを張られたときに使えるマリーランド拳法「究極奥義 レインボー拳」。
自分の傘を使いマイメロママのお使いでキッチンを届け、王様や大臣の命でマイメロを監視するため人間界にやってきた。
ポップコーンが好物で自前のポップコーンメーカーを持つほど。
マイメロが気分屋なので振り回されることが多いが、実は一番の仲良し。
お助けキャラの中では最強?ウサミミ仮面
色や形はマイメロと同じ頭巾だが耳が長く、口元から鼻まで白色のマスクで覆われ、目には黄色のアイマスクを付けており、素顔は分からない。※正体はウサミミの刑を命じられた柊 憲一。
登場時の決め台詞は、「聞こえる、聞こえる。愛に悩む人々の叫びが。悪に苦しむ人々の嘆きが。だってウサギの耳は長いんだもん。愛と正義の使者、ウサミミ仮面参上」。
必殺技は、「ウサミミキック」、「ウサミミパンチ」他7種類ある。
あまりやる気がないため、セリフは棒読みな事が多い。
マリーランドの住人はみんな仲良し
ここまで紹介してきましたがいかがでしたか?
今回紹介した仲間以外にもマリーランドにはマイメロのライバル・クロミやちょっとおっちょこちょいな王様、そんな王様を支える意外とドSな王女様といった個性豊かな住人賀たくさんいるので好きなキャラを見つけてみるのもいいのではないでしょうか?
マイメロがすごくマイペースなので、マリーランドの仲間たちはしっかりしている子たちが多いなというイメージを持ちました。
たくさんの人間たちの夢が詰まっているマリーランドは、頑張るためのエネルギーをもらえそうな気がするので、嫌だと感じたりしんどいと思うことがあったら行って癒されたいなと書きながら思っていました。
マイメロやフラットくんたちのように毎日笑顔で楽しく前向きに物事に関われるように筆者もなりたいと思います。
文章:あそしえいつ T.A