『ご注文はうさぎですか??』『ストライクウィッチーズ』『ましろ色シンフォニー』などの抱き枕カバーを所持している、二次元の抱き枕カバー大好き人間の筆者です。
今回は、抱き枕カバーの現状と今後について考えてみます。
二次元における抱き枕カバーとは
二次元における抱き枕カバーとは、アニメのキャラクターが描かれた150、あるいは160センチサイズの抱き枕カバーのことです。サイズに関して例外はありますが、多くがこの2種類。とくに160センチサイズが主流ですね。
添い寝イラストかベッドに仰向けになっているイラストが多く、パジャマだったり、少しはだけていたりする抱きやすく妄想しやすいアイテムです。
コミケのようなイベントに登場したり、PCゲーム(要するにエロゲですね)の特典に登場したりもします。
18禁仕様の抱き枕カバーもありますし、女性用の男性キャラクターを抱けるカバー、中には人外やロボットなどもあります。
※こんな風に、イベントに出てきます↓
【カーテン魂C95情報】「ヤマノススメ サードシーズン」より「かえで」「ここな」「ほのか」の抱き枕カバー、「あおい」のB2タペストリーが登場!
本日17時より通販を再開します!抱き枕カバーはC95特典としましてBIG缶バッジが付属しますのでお見逃しなく!https://t.co/ZpIWS4cQ4b#ヤマノススメ pic.twitter.com/8fd9KNZrn5— カーテン魂 (@curtaindamashii) December 14, 2018
中身が大事
抱き枕カバーは、カバーとしてのみ販売されるのが基本です。150、あるいは160の抱き枕カバーに、別売りの中身をセットして使います。
中身によって抱き心地、柔らかさやワタの反発具合などが変わるため、こだわりたい方はいろいろ買ってためします。
これまでに、中身に関するレビューもあげました。
[kanren postid=”62640″]洗濯が大変
抱き枕カバーは使えば消耗品になりますが、なるべく傷つけたくはないもの。
長く使用するには、洗濯方法の工夫も必要になります。
これに関しても、過去にレビューしています。
[kanren postid=”63426,90146″]香りで楽しむ
また、抱き枕カバーには嫁の匂いをイメージして、香り付けして楽しむという使い方もあります。
これもレビューしましたね。
形が特殊なものもある
そして仲には、形状が特殊なものもあります。
過去に、『モンスター娘のいる日常』から7メートルの抱き枕カバーが出ました。
長いカバーを体に巻きつけることができる、特殊な抱き枕カバーです。モンスターっ娘でも抱き枕にして抱いたり、抱かれたり。奥が深いですね。
音がでるものも
さらに、音声と連動して楽しめる抱き枕カバーも存在しています。
撫でると喋る「痛すぽ」というものが話題になったこともあったのだすが、
大まん祭声の出る抱き枕カバー販売中!ボイス実演中!実際に触られた方がお客様の反応が違いますww実際の声と触り心地をお試しに来て下さい!! pic.twitter.com/Kjcu0PFMRa
— 痛すぽ☆itaspo (@itaspo) August 7, 2016
企業さんが破産してしまったようです。
公式であまりえっちなイラストを出せない作品や、あくまで寝具用として出す非深夜アニメ系の抱き枕カバーもあります。
そういう抱き枕に、えっちな音声をつけるのはまずいですから、どうしても音声つきの抱き枕カバーとなると、18禁作品か専用キャラクターを作らないと難しいですね。
しかし抱き枕カバーは10000円代が主流なので、よっぽど好きなキャラクターではないと手が出にくい、というのもあるかと思います。
音声つきとなると、その分コストがかかり値段を上げざるを得ず。
難しいですね。
実はえっちなこと専用の抱き枕カバーもある
ちょっとえっちな話になりますが、ここにえっちな画像を載せるわけにはいきませんので、気になった方は「二股エアピロー」「2.5次元コネクトまくら」などというワードで調べてみてください。
実は抱き枕カバーの中には、えっちなことに特化したものも存在しています。
オ◯ホをセットできる専用の中身を使う、完全なる18禁イラストの抱き枕カバーです。
またえっち方面とVR技術の融合が増えているところから、VRとも融合して、アダルトな方面に進化した抱き枕カバーが増えてくる可能性もありますね。
それこそ、使えて、喋って、反応してくれて、ゆくゆくは香りまで……。
やはりそこまでやるとコストがかかり、しかも、人を選ぶというリスクがつきますが……。
形状を少し変えただけの中身とカバーなら、そこまでコストはかかりません。
同人方面で真価を発揮しそうな抱き枕カバーのパターンですね。
とまあ、アダルトな方面にも進化している抱き枕カバーですが、二次元の世界でも、主流は寝具ではないかと思います。
えっちな抱き枕カバーを出せる作品や、それ専用のキャラクターより、えっちな抱き枕カバーを出せないキャラクターの方が数は多いですし、売りやすく知名度もありますからね。
同人方面でも進化していく可能性もありますが。
そもそも、二次元の抱き枕カバーを使っている人は、みんなそういうことに使いたいわけでもないです。
汚すのは嫌ですし、添い寝したい、抱くだけでいい、するのは妄想まででいい、単にイラストが可愛いから、という理由で使っている方の方が多いんじゃないかなぁ、と思います。
ものすごーく傷になりにくく、それでいて肌触りがよく、シミ汚れも落としやすい。
そんな素材が登場したら、今より”使いやすく”なるかもしれませんが。
あとは、えっちな方面ではなく……
カバーを重ねがけしてお着替えできるような、抱き枕カバーのオシャレ用カバーとかも出してほしいかなぁ、と。
イラストの身体の位置やサイズを統一しないといけないので、大変ですが。
ともかく。
今後もいろいろな新しいカバーが登場するだろうけれど、まだ10年くらいは”非18禁の抱き枕カバーを普通に使う”が二次元抱き枕カバーの主な使い道になりそうです。