今回はバレンタイン回。
チョコの作り方も学べるお話です。
もうそんなシーズンなんですね。
「おしゃマトリックス」は小学生だった
「おしゃマトリックス」の私服姿が、開幕から解禁。
なんと「おしゃマトリックス」は小学生で、みらいの妹・ひかりのクラスメートでした。
問題児の「おしゃマトリックス」はひかりに怒られ、根に持っていました。
二人は「ミラクルキラッツ」がバレンタインの配信を行い、そこにひかりも参加することを知ります。
そこで、いつものようにイタズラしてやろうと、ひかりの後をつけることに。
ひかり、お姉ちゃん好きすぎる
ひかりは
「どうしてもっていうんなら、手伝っていいかな」
なんて素直じゃないけど、わかりやすい感じで、ノリノリでした。なんだかんだで、みらいのことが大好きなのでしょう。
そんなひかりの家――つまりみらいママのお店にたどり着いた「おしゃマトリックス」。
しかし二人はみらいママに見つかり、邪魔しにきたはずなのに“ひかりの友達”と勘違いされ招かれてしまいます。
「おしゃマトリックス」チョコ作りに参戦
ひかりは、なにしにきたの? と思いつつも、一緒に動画に加わる展開へ。
みらいたち「ミラクルキラッツ」は、ひかりの友人(本当は違うけど)の正体が「おしゃマトリックス」だとは知らずに、優しく接します。
イタズラをするはずだった「おしゃマトリックス」は、優しいみらいや楽しいチョコ作りの中で、本来の目的を忘れかけますが――しかし、そこは「おしゃマトリックス」。
結局、イタズラは実行することに。
一方「メルティックスター」は、巨大なチョコを作ったり、チョコと混ぜると爆発したような感じになる謎の物質(めるめる作)を使ったりと、いつもどおりのメチャクチャな動画を配信。
メイン回ではない「メルティックスター」は、すっかりギャグ枠ですね。
「おしゃマトリックス」は、そんなめるめるのアイテムに目をつけました。
怒ると怖いみらいのママ
チョコを刻み、冷やし、ココアを振りかけ……完成間近になったチョコスイーツ。
そこへ現れた「おしゃマトリックス」は正体を明かし、めるめるのアイテムでチョコを台無しにしようとしますが――。
みらいのママに見つかり
「食べ物で遊んで粗末にしちゃう悪い子は誰かな?」
と、お怒りのママさんに叱られるのでした。
プロのパティシエールが言うと、重みが違いますね。
※めるめるのチョコ暴走は事故です。
みらいとひかり
完成したチョコスイーツ。
ひかりがチョコを渡したい好きな人はだれ?
興味津々のえもでしたが、お相手はみらいでした。
「お姉ちゃんプリチャン頑張ってるし、食べてよ////」
いろいろと理由つけて誤魔化しながらも、なんだかんだでお姉ちゃんが大好きなひかり。
素直じゃないけど優しい妹を嬉しく思うみらい。
そんな姉妹のえもいシーンは、無事に配信され「いいね」をたくさん集めました。
その後のステージは、もちろんチョコのコーデ。
ステージの後、反省した(?)「おしゃマトリックス」に、みらいのママはチョコを渡しました。
「これからもひかりと仲良くしてね」
と。
バレンタイン。
もはや、アニメのバレンタイン回や、イベント、ゲームのイベントやDLCなどのイメージが強いです。
でも実際、チョコスイーツは可愛くしやすいですし、アイドル系のアニメとの相性はバッチリですよね。
そして、今回で「おしゃマトリックス」とひかりがユニットを組む、というフラグが立ったのではないでしょうか。
そうだと思いたいところです。
2年目に期待!!