スイーツって、ドレスを着た女の子みたいですよね?
「服や髪型にこだわっているごちうさ」のファンなら、多種多様なスイーツからもかわいさを感じ取れるんじゃないかなって思います。
今回はそんな話です。
前置き
過去に『ご注文はうさぎですか??』で百合を感じたい人にすすめる飲み物や、ごちうさでゆるい百合を楽しむ人にすすめるアニメ(『アイカツフレンズ!』)の話をしました。
これですね↓
[kanren postid=”124836,44361″]そこで今回は、日常に溢れているスイーツからも、可愛いや百合を感じてみたいと思います。
街を歩けばかわいいに当たる
プリチャンの「かわいい向上委員会」ではありませんが、街には、歩けばぶつかるほどに「かわいい」が溢れています。
ごちうさはかわいいの描き方がとてもうまい作品ですよね。そんなごちうさのかわいさに夢中な人には、スイーツでもキュンキュンすることができるはずです。
なぜなら、スイーツもかわいいから!
たとえば、今年(2019年)の2~4月頃の話になりますが、小田急では箱根スイーツコレクションといって、箱根で食べられる可愛いスイーツたちの情報冊子を無料で配布していました。
↑これですね。
どうでしょうか? かわいいですよね。中身を少しだけ紹介しましょう。
「箱根カフェ」ハートのプレッツェル
キュートでかわいいハート型のプレッツェル。ココアさん推しなら食べたくなっちゃいませんか??
「茶のちもと」おとめごころ
「和」のスイーツだって、ただあんこや抹茶を使っただけじゃないんです。
ここまでかわいく、女子力を感じさせるスイーツもあるんです。
「和」でキュートな感じが千夜ちゃんを思わせますよね。甘兎にこんな感じのスイーツ、ありそう。
「Bakery & Teble箱根」ワンダーランドのティーウェディング
まるでうさぎのようです。
小物までこだわった感じのかわいさ、ごちうさファンならぐっとくる可愛さです。
これはもう、スイーツという名の女の子ですよ。かわいすぎてぎゅ~~したいスイーツです。
女の子同士の結婚式では、きっとこういうスイーツが出てくるんでしょうね。
そのほかにも
さらに、街を歩けばいたるところにスイーツの看板があります。
デパートの地下に飾ってあるスイーツショップの見本や、配布物などにもかわいいがいっぱい。
ふわふわのクリームがかわいかったり、チョコのブラックやミントのかっこよさがクール系女子を思わせたり、しちゃいます。
スイーツなら男でもかわいいを簡単に楽しめる
とくに男の場合、レディースの服とかフリルとかを物色するのはやりにくいんですよね。けど、スイーツのふわふわ感なら堂々と1人でも堪能できちゃうんですよ。
「あ、このケーキのここ、ココアさんみたいだなぁ」
「これはチノちゃんと食べたいなあ」
「シャロ、あーん」「り、リゼ先輩////」
「さあシャロさん、どうぞ」「青山さん////」
とか考えながら食べることが簡単にできちゃうんですよ。
そう!
ちまたにはかわいいスイーツがたくさん溢れているんです。ごちうさのかわいい女の子が好きな方なら、スイーツのふりふりかわいいクリームから、レースを想像し、ココアさんの服やふわふわの髪なんかを思い浮かべることが容易にできちゃうんです。
かわいさ、感じちゃいましょう!
スイーツにも属性があるのでは?
アイカツ!シリーズやプリティーシリーズには、キュート(ラブリー)、クール、ポップなど属性が存在します。
王道の属性はごちうさの主要キャラクターにも当てはまりますよね。
ココアならキュートで、リゼならクール?
チノちゃんはキュート? クール?
それぞれの思うイメージがあると思いますが、属性を当てはめて考えるのも楽しいもの。
実際、ごちうさでアイドルネタもありましたしね。
同じように、スイーツにもかわいいものやクールなもの、ポップなものなどがあります。
ココアさん推しならキュートなスイーツを
リゼ推しならクールなスイーツを
シャロ推しならポップなスイーツを
千夜推しなら和可愛いスイーツを
↑のモンブランは抹茶生クリーム×桜クリームです。栗未使用です。抹茶×桜だなんて、ココアさんと千夜ちゃんですね。口の中で甘くとろける感じもすごく女の子的ですし、これはもう百合スイーツですね。
千夜ちゃんとココアさんが添い寝をしているようだ!!
そして、青山さん推しなら少し大人なスイーツを
あれ? でもオレンジでショコラのクールっぽい感じって、
シャロリゼ??
こんなふうに、スイーツと推しキャラを照らし合わせて楽しむことも可能です。
一緒に撮影すると、イイカンジにもなりますよ。
ごちうさは名前の元ネタが飲み物なので、そういう視点でも楽しめますよね。
たとえば、ココア・カプチーノ・カフェモカ・抹茶あたりはスイーツのテーマとしてよく見かけます。
つまり
ごちうさはコラボカフェのスイーツも力が入っているとおり、とてもスイーツとの相性がいい作品です。
そんなごちうさのファンなら
・スイーツからごちうさキャラを想像できる
・スイーツから百合を妄想できる
・スイーツからかわいさを感じ取れる
・スイーツを一緒に食べる妄想も捗る
というわけです。
みなさんもぜひ、街を歩く時はスイーツレーダーをビンビンにしてみてください。
カフェ、デパートの地下あたりがオススメのスイーツキュンキュンスポットですよ!
『ご注文はうさぎですか??』ココアさん誕生日セットと青山さん新メニュー×2感想!舌で楽しむごちうさスイーツとはコレのこと!!【あにばーさるカフェ】
『 キラッとプリ☆チャン 』第53話「まりあちゃんがやって来た!かわいい向上委員会だもん!」このノリは、プリパラ!【感想コラム】