TVアニメ『 八十亀ちゃんかんさつにっき 』第10話「かけるしかにゃあ」【感想コラム】

TVアニメ『 八十亀ちゃんかんさつにっき 』第10話「かけるしかにゃあ」【感想コラム】

学食が込んでいたので部室で昼食をとろうと向かう界斗。

TVアニメ『 八十亀ちゃんかんさつにっき 』第10話「かけるしかにゃあ」あらすじ

部室を開けるとそのにポツンと座る最中の姿が(ポツンとしているわりに集中線がついてて面白いです)。最中から見てテーブルの斜め前に座る界斗。それでも最中は警戒している様子。

界斗「八十亀弁当なんだ。もしかして手作り?」

最中はその問いかけをぎこちなく肯定します。そしてゆっくり弁当の蓋が開けられると、キューリ、焼きナス、トーフ。

界斗「出して入れただけじゃん……」

しかしそれだけではありませんでした。大切な味噌をスクールバッグからとりだします(味噌を持ち歩くなんて優秀な愛知県民です!)。

TVアニメ『 八十亀ちゃんかんさつにっき 』第10話「かけるしかにゃあ」【感想コラム】
画像引用元:©安藤正基・一迅社/八十亀ちゃん製作委員会

味噌をかけて弁当の品をどんどん平らげていく最中。

そこからなんとも濃厚な味噌の話が繰り広げられていきます。同じ会社の味噌も味にバリエーションがあったりなど味噌の種類など身振り手振りで教えてくれる最中。

1話で生徒手帳はさんでいた「つけてみそかけてみそ」は予備のものだったそうですよ。

そして部室の前で二人の声をきき、教室で昼食を食べにもどる只草。どういう意図での行動だったのか気になりますね!

やっぱり、八十亀ちゃんな10話

TVアニメ『 八十亀ちゃんかんさつにっき 』第10話「かけるしかにゃあ」【感想コラム】
画像引用元:©安藤正基・一迅社/八十亀ちゃん製作委員会

この回も八十亀ちゃんの豊かな表情が見所です。界斗に弁当の品のことをしてきされたときの最中の表情がなんともいえないです。

また味噌をかけても中が弁当を食べるシーンのたたみかけがすごくて、最中の味噌への愛が伝わってきますね。

界斗と味噌の話題になったときには、のりのりで味噌の種類を紹介する最中がかわいいです(さすが、連絡先のIDにmisoの文字が入っているだけはありますね)。

ちなみに今回の※おことわりは名古屋市長の河村たかしさんが担当しています。テレビにもよく出演している名古屋の有名人ですね!

それではまた~

文章:Kyouei-マフユノダリア

八十亀ちゃんかんさつにっき の各話をチェック!


[kanren postid=”123444″]

TVアニメ『 ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! 』第1話「501発進します?」【感想コラム】

TVアニメ『 八十亀ちゃんかんさつにっき 』第10話「かけるしかにゃあ」【感想コラム】
最新情報をチェックしよう!