7月12日は桃山みらいちゃんの誕生日。
アニメ放送日は14日でしたが、みらいちゃんの誕生日エピソードです。
みらいさん14歳へ
というわけで、冒頭からお祝いされるみらい。
「メルティックスター」からもプレゼントがあります。
あんな様:スペシャルあんなドール
さら:自作したみらいの肖像画
めるめる:自作したお手伝いドール
それぞれの個性を感じるプレゼントですね。これはうれしいです。
あんな様、えもの誕生日でもプレゼントをあげるんでしょうか?
※えもの誕生日は9月9日です
すず、まりあからはお祝いのメッセージが送られ、ファンからもたくさんのお祝いコメントが届きます。
そして、虹ノ咲さんも可愛いキラッCHUの時計をプレゼント。
さらに、だいあからもしゃべるキラッCHUをプレゼント。
虹ノ咲さん、プレゼント二重ですか。本当にみらい大好きですね。
「おしゃまトリックス」も登場
翌日。
みらいは夏に向けてなにか新しいことをしたいと考え、りんか・えもと考えます。
と、そこへ「おしゃまトリックス」が登場。
えも「どうせまた悪戯でしょう」
というけれど。
渡す箱の中身はやっぱりびっくり箱でしたが、みらいをモチーフに手作りされていて、彼女たちなりのプレゼントになっていました。
もうデレまくりですね。
小学校ではうさぎを飼っていて、「おしゃまトリックス」は飼育を当番忘れていました。
休日だけど学校へ向かう二人についていき、久しぶりに小学校へ顔を出すみらい・えも。
すると、そこにはなにやら困っているきなこ&あいすがいました。
もなか
きなこ、あいすは「ミラクルキラッツ」のようなチームを作ろうとしていました。
けれど、声をかけていた3人目のメンバー・もなかが突然拒否し始めたのだそうです。
そこで、みらいが動きます。
みらい「二人とも、もなかちゃんのこと心配していたよ」
と、事情を聞いてみることに。
もなかは、動きやすいからとジャージを好むタイプの女の子。
きなこ&あいすのように、可愛くおしゃれをすることに慣れていないのでした。
だから、どうやっておしゃれしたらいいのかわからず、直前になって逃げてしまったのです。

もなか「こんなオレじゃなく、あの二人にはもっとぴったりな人がいるはずだ」
オレっ娘小学生です。
「アイスモナカきなこ味」
みらい「誰でも初めての時はわからないことだらけだよ」
みらいはそう言うと、優しくコーデの選び方を教えます。
それから、きなことあいすもつれてみんなで服を選ぶことに。
思い立ったらすぐに行動へ移れるみらい、仕事が早いです。
みらいはきなこたち3人も出演する番組を配信し、配信の中でデザインパレットを使用。その場でそれぞれに合うコーデをデザインしていきます。

おしゃれの仕方を学び、実際に可愛い格好をしたもなかは、自分に自信をもつようになります。
あいす「次からはあいすたちが相談に乗るよ」
もなか「オレと一緒にプリチャングループを組んでくれないか」
と、無事チーム結成。
いい友達同士ですね。
みらい(コーデってすごい。こんなに人を笑顔にできるなんて)
そんな光景を見て、みらいは新しい自分たちのコーデを思いつきました。
それは、みらいらしい”笑顔のためのコーデ”「ひまわりスマイルコーデ」。
新しいコーデをすぐさまデザインし、「ミラクルキラッツ」の3人はステージを行います。
本当に仕事が早い。
その後、きなこたちも「アイスモナカきなこ味」というチーム名をつけるのでした。
「おしゃまトリックス」より先に3人組となったきなこたち。
これはライブも来ちゃったりするんでしょうか??
「おしゃまトリックス」のステージもやってほしいなあ(´・ω・`)