全校生徒たった5人の「旭丘分校」で都会では忘れがちなことを田舎に戻ると懐かしいと思えることをしているのが、一条蛍、宮内れんげ、越谷夏海、越谷小鞠の4人でまったり、楽しく、山菜採ったり、花見や釣りをしてみたりと面白い事をしているぞ!
「 れんちょん 」表情があまり変わらないけど可愛い!
れんちょんは小学生なので素直な性格。だけど独特の感性の持ち主なので、「こんにちは」が何故か、「にゃんぱすー」とかになるので周辺の人が理解できないことがよくあるらしい…。
ですが、成績は全教科オール5の秀才なのでテストも勿論100点を取っています!
後は、絵も上手くて賞に出せば金賞を取れると言われていて、本当に出したら金賞を取っていたので驚きました!
れんちょんはやることなすこと全てが可愛いので、見ているだけど癒されますね。喜怒哀楽の変化が顔を見ているだけでは全く無いように見えますが…あのなんとも言えない無表情が逆にハマる理由を作っていると筆者は思っています!
れんちょんは、語尾に「のん」や「なん」や「ん」を使い分けていて、その独特の言葉使いが可愛い過ぎる!やっぱり、れんちょんは都会の荒波に揉まれずにのびのび育ってきたから独特の感性を得たのだと思います。
そして今回もっとも主張したい事は、れんちょんはツインテールが似合っている美少女だ!という事です。ツインテールよありがとう!

小岩井さんの声がマッチしてる!
小岩井さんの声はれんちょんの独特なセリフ回しに凄く合っていて、「れんちょん」イコール「小岩井さん」と言っても過言ではない!その役どころ以外想像できないってぐらいです。
駄菓子屋さんとのやり取りの中で出てきた、グレイトマンパンチとか、可愛すぎるだろう!
筆者はこんな可愛いことを言う宮内れんげを演じるのが小岩井さんでよかったと思っています。
3期制作決定したのん!
このコラムを読んで頂いている皆さん!遂に劇場版を経て再びアニメ化が決まりましたね!
筆者はれんちょんがどんな面白いことをしてくれるのか考えるだけで楽しみです。始まる前に、1期と2期をもう1回見て予習を万全にした上で3期を見始めたら、れんちょんを全力で応援できるではないか!!
OPとEDも1期、2期と劇場版と同じ歌手なら更に嬉しいですね!
文章:あそしえいつMC