『ドラゴンボールレジェンズ』にて、クウラ最終形態をゲットしました。
これがすっごくかっこいいので、いまさらながら紹介します。
自慢したいわけじゃないですよ?
ほ、本当ですよっ(;’∀’)
クウラ最終形態
こちらがそのフリーザの兄であるクウラの最終形態ですね。
バックに写っているのは界王拳悟空です。界王拳では手も足も出ず、ぼこぼこにされてしまうシーンを思い出します。
クウラ最終形態のレア度はSPARKING。一番高いやつですね。タイプは打撃。属性は青です。
クウラ最終形態のスペック
クウラ最終形態では、あの「スーパーノヴァ」と「アトミックスーパーノヴァ」が使えます。
「スーパーノヴァ」は劇場版で披露した、赤いデスボールみたいなやつです。
悟空をあと一歩のところまで追い詰めた名シーンですね。
究極技に、上位互換の「アトミックスーパーノヴァ」が登場。
実は『ドラゴンボール ファイターズ』でも、こちらの名称で技が使えるんですよね。
キャラクターPVを表示させておきます。「アトミックスーパーノヴァ」も観られますよ。
そして、アビリティ。
ZアビリティⅠ
バトル時、「タグ:悪の系譜」の基礎打撃攻撃力を19%アップ
ZアビリティⅡ
バトル時、「タグ:悪の系譜」の基礎打撃攻撃力を22%アップ
ユニークアビリティ
悪の呼応
場に出た時、バトルメンバーに自身以外の「タグ:悪の系譜」がいると、以下の効果を発揮する
・自身の与ダメージを40%アップ
・自身の打撃・射撃アーツコストを5ダウン
・自身の気力回復速度を25%アップ
冷酷な一族
自身が控えに戻る際に、味方の「タグ:悪の系譜」に以下の効果を与える
・与ダメージ35%アップ(15カウント)
・クリティカル発生率を30%アップ(15カウント)
つまり、クウラ最終形態は「タグ:悪の系譜」を持つキャラクターとパーティを組ませるのがいいわけですね。
ほかのクウラやフリーザなんかがそうです。
兄弟で6人パーティを組むと強そうですね。
クウラ最終形態かっこいいよおおお
使ってみました。
射撃、打撃、スーパーノヴァ、やられているところ、です。
— 星崎梓@ 作家シナリオライター/百合好き/ゲーム制作中 (@hosiazuazu) August 25, 2019
技の再現度が凄い。
そして、ライジングラッシュと勝利時のセリフです。本来はほかのクウラやフリーザと組ませたいキャラクターですが、今回はゴジータを使用。
— 星崎梓@ 作家シナリオライター/百合好き/ゲーム制作中 (@hosiazuazu) August 25, 2019
やはり宇宙最強のお兄様はかっこいいですね。
ちなみに、このゴジータ。
『ドラゴンボール超 ブロリー』版のゴジータでして、超サイヤ人に変身することが可能です。
こちらもレア度は「SPARKING」ですね。
ブロリーに使った必殺の「スターダストフォール」は、超サイヤ人状態で使うと画面がぐりぐりと動いてさらにかっこいいんです。
『ドラゴンボールレジェンズ』は技の再現度が凄いので、ファンにはうれしいゲームですよね。
『ドラゴンボールZ』クウラ6つの形態まとめ〜ゴールデンメタルクウラやメタルクウラ自力など〜『スーパードラゴンボールヒーローズ』
この記事のライティング担当:星崎梓