シェルターのグレードアップ、食料もより豊富にするためにも「竹」は超便利!
みんなサバイバル術を身につけて自信がたっぷり!でも、そんな時こそ、危険が迫る。
このページの目次
竹は万能!使い道いろいろ
浜辺に打ち上げられた大量の竹を見つけたが、その運搬方法は…
数本の竹を紐で束ね海へ浮かばせ、紫音と明日香がその竹にまたがり操舵役。
ほまれが紫音たちと竹を引っ張り拠点まで運ぶのでした。
そして、ほまれは竹をあぶり作り出したのは…
「出来た―。屋根完成ですね!」
頑丈なシェルターの完成。モリやイカダといった物も作り出していきます。
命がけハチミツ確保作戦を決行する

拠点の近くで「蜜蜂の巣」を発見。「はちみつを獲ろう!」とほまれは決める。
そのためには、たき火の煙で蜜蜂を追い出し、速やかに巣をGETする作戦。
「大量の蜂に、刺されればショック症状が出る。アレルギー反応が怖い」
最悪の場合は死ぬ。それでも貴重な糖分だとやってみることに。
一番危険な役は、ほまれが引き受け巣を渡そうするが怖くて近寄れない3人。
怯えながらも「刺されてる…」と巣を受け取ったのは紫音でした。
紫音のチャレンジ!
ほまれの危険を顧みない姿、明日香や睦も漁へ出て頑張っている姿に影響を受けて…
(私も、もっと強くなろう!)
紫音は少しづつ臆病でわがままな自分を変えようと思います。
その第一歩は1人で漁に出よう!考えた紫音はイカダ乗ってモリと水中メガネがわりの空き瓶と気合十分。
(獲るわよぉ~。私だって役に立ってやるんだから!)
ほまれは心配な様子。その付近で漁して海からあがろうとした時だった。
「離岸流…」ほまれの嫌な予感は的中してしまう。あたりを見渡しても、紫音の姿が見当たらない…
TVアニメ『ソウナンですか?』Case.10「HONEY BEE」の感想

今回は紫音がメインな回でしたね。彼女はわがままな性格が目立ってばかりでした。
睦が脱水で倒れそうなだった時も、何とかしようと頑張っていました。
いざって時に体が動く、みんなが危ないって思ったらすごく頼りなる存在ですよね。
もう1つの紫音さんの良さって、”ありがとう””ごめんなさい”みんなに必ず伝えるところ。
当たり前のように感じますけど、遭難している状況で言えるのは、何気にすごいことかもしれません。だから、多少わがまま言われても仲良く居られるのでしょうね。
そして、紫音もみんなに影響されてやる気出した途端、漂流するとは自然の力って恐ろしい。
なんで気付かないのって思ったんですが、「離岸流」調べてみると…浅いから大丈夫と油断禁物。一度流れに乗ってしまうと、泳いで抜け出すのは難しく沖へ流されてしまうらしいです。
ほまれがちょっと目を離した隙に、紫音も流されてしまいました。
この海に囲まれた無人島で、どうやって紫音を見つけ、救いだすのでしょうか?
そもそも、そんなことが可能なのかも分かりません。
とにかく、遭難してから一番の緊急事態であることは間違いありません!
次回、Case.11「絶対助ける」です。頼むから無事に帰って来てくれ!
文章:あそしえいつYH
ソウナンですか? の各話を振り返りチェック!
- TVアニメ『ソウナンですか?』Case.1「漂流」
- TVアニメ『ソウナンですか?』Case.2「初めての食事」
- TVアニメ『ソウナンですか?』Case.3「島のヌシ」
- TVアニメ『ソウナンですか?』Case.4「トラップ」
- TVアニメ『ソウナンですか?』Case.5「奇妙なサザエ」
- TVアニメ『ソウナンですか?』Case.6「ウサギ、実食!」
- TVアニメ『ソウナンですか?』Case.7「島を探索」
- TVアニメ『ソウナンですか?』Case.8「オアシス発見!?」
- TVアニメ『ソウナンですか?』Case.9「ほまれのパパ」
- TVアニメ『ソウナンですか?』Case.10「HONEY BEE」
- TVアニメ『ソウナンですか?』Case.11「絶対助ける」
- TVアニメ『ソウナンですか?』Case.12「水の補給方法」(最終回ですよ)