女性シンガーソングライター・ZAQのアニメタイアップ曲の中で私が好きな3曲を紹介していこうと思います。
彼女の歌声は、1曲の中で高く綺麗な声と低めでハスキーな声とのギャップがあり聴いているのが楽しく感じられます!
かっこよさと可憐さを兼ね備えた歌声に酔いしれちゃってください!
このページの目次
恋する女の子の胸の内を歌った「Sparkling Daydream」
2012年10月から12月まで放送されていたテレビアニメ「中二病でも恋がしたい」オープニングテーマ。
歌い出しの「しばらく見つめ合ってから逸らすまでに なにを考えてたの?…気になる」と
「唇尖らせた私をみて「どうしたの?」って聞いてくるの待ってみるの」という歌詞から女の子が好きな人に可愛いって言われたり好意を持ってもらいたくてドキドキしているのが思い浮かぶ。
その後のサビで「夢ならたくさんみた 醒めたままでもまだ会いたい 君がそうさせた 恋は欲張りだね」と歌っていることから好きな人と少しの時間だけ見つめ合えただけで女の子は前を向けるから恋って何でも頑張れるすごくいい経験なんだなって思った。
公式サイト:中二病でも恋がしたい
© 虎虎/京都アニメーション/中二病でも製作委員会
自分が変わろうと思わないと前に進めない「BRAVER」
2017年10月 から2018年6月まで放送されていたテレビアニメ『食戟のソーマ 餐ノ皿』第3期オープニングテーマ。
歌い出しの「籠の中は安全で 絶対なのだと 創造すら忘れたその座に光は当たんないよ」という歌詞が仲間と離れないと思っていたら一人になった時に何もできなるなるという忠告をしているように感じた。
でもサビで「今に圧倒的な支配が僕の喉を渇かしたとしても奪わせないものは 夢」と歌っているから苦しくても前を向こうという意思がある事は伝わってくるし、間奏の「光をもっと光を」のフレーズが今よりさらに上を目指したいという希望が込められている気がした。
公式サイト:食戟のソーマ 餐ノ皿
©附田祐斗・佐伯俊/集英社・遠月学園動画研究会餐
脇役だって役に立ちたい「エキストラレボリューション」
2013年10月 から12月まで放送されていたテレビアニメ「勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。」オープニングテーマ。
Bメロの「[物語の主人公になりたい]妄想力 フルパワーで 入り込んだBrand new world
ピカピカ光る 世界の中心でも通行人Bはヒーローになれないの?」という歌詞から主役になりたかったけどなれなかった脇役の心の奥の思いがしっかり表現されていて面白い!
「もう少しなの もう少しで出来るの」や「はやく帰って おいしいご飯が食べたい』などセリフが入っているのは珍しく斬新なアイデアだな。
歌い方は力強いけど声は可愛いというギャップが何度も聞きたくなりそう!
公式サイト:勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
©2013左京潤・戌角 柾・富士見書房/マジックショップ・レオン王都店
男女両方の声色が出せるって歌える曲の幅が広がっていいね
今まで私の中のZAQさんの曲のイメージって‘男性のように力強い歌い方’という印象が強かったのですが、「エキストラレボリューション」で甘くて可愛らしい声で歌っていたので今までの曲とのギャップに新鮮さを感じました。
可愛さとかっこよさを兼ね備えたZAQさんの曲、このコラムを通していろんな人に広まったらいいな!
文章:あそしえいつ T.A
この記事のライティング担当:あそしえいつ