京都国際マンガミュージアム「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~」参加レポート

京都国際マンガミュージアム「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~」参加レポート

先日、京都大学にて行われた小原好美さんのトークイベントに参加するため、京都に行ってきました。その際、同じく京都市にある京都国際マンガミュージアムにて開催中の、「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~ おこしやす京都篇」にも足を運びました。

ちはやふる関連のとても貴重な資料が展示されていて、ちはやファンの筆者もとても楽しめました。今回は展示されていた資料の一部をご紹介して、「京都国際マンガミュージアム」や「ちはやふる原画展」の魅力をレポートしたいと思います。

京都国際マンガミュージアム・「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~」とは

 まず京都国際マンガミュージアムとは、京都市と京都精華大学が共同で運営している、マンガの収集・展示・研究などを行う施設です。

館内には見上げるほどの高さの本棚に、たくさんのマンガがびっしりと並べられていました。これらのマンガが一日中、読み放題。館外の中庭でも、マンガを読むことができます。

その他、マンガの歴史や文化的価値を分かりやすく伝えるパネルや、漫画家による執筆実演コーナー、自由参加型コスプレ企画など、様々なイベントが行われていました。

そんななか現在開催されているのが、「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~」です。原作者・末次由紀先生による、ちはやふる関連の資料がおよそ130点も展示されています。

現在アニメ3期も絶賛放送中ということもあり、とてもタイムリーな企画ですね。

ちはやふるの世界~末次由紀原画展~ レポート

今回の「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~」では一部を除いて、撮影が可能でした。そのため撮影した資料の一部をご紹介したいと思います。ただ筆者が写真を撮るのが下手なため、画質は保証できないかもです。

入ってすぐに展示されていたのが、週刊誌連載時の扉絵や、コミックスの表紙の原画でした。それぞれに末次先生からのコメントがついていて、執筆時のウラ話などが分かります。特に印象的だったのが「連載から10年後も高校生をしているなんて!」という連載初期のイラストへの、先生のコメントでした。ちはやたちもびっくりでしょうね!

他にもネームコーナーや、末次先生のアトリエ再現コーナーなど、この展示会ならではの貴重な展示がたくさんありました。

特にアトリエ再現コーナーでは、執筆している先生の姿が浮かびあがってくるような、リアルな雰囲気に感動しました。ここでちはやふるの世界が生まれているんだ、というなんともいえない不思議な感覚になりました。

展示の最後には、末次先生が本展のために描き下ろした特別キービジュアル(原画展ポスターのこと)の制作過程を収めた映像が公開されていました。こちらは撮影禁止でしたが、多くのお客さんが食い入るように見入っていたのが印象的でした。

映像では背景は先に青色を全体に塗り、後から細かく描く部分にはテープのようなものを貼って、作業部分をカバーしておくなど、プロの技術がよく伝わってきました。

また千早の制服のスカートの細かいラインや、かるた札の文字を描く、本当に細かい作業まで紹介されていました。こうした緻密な作業が、ちはやの世界をつくっているんだなと、驚きました。あと映像に先生の手がちょくちょく出てきて、テンションが上がりました。

その他展示・販売物について

当日はちはやふる展の他にも、展示会が行われていました。「イラストレーター・賀茂川イロドラレルモノタチ-展(※現在は展示終了)」では、京都府出身のイラストレーター・賀茂川さんのイラストが展示されていました。

賀茂川さんは京都市交通局の「地下鉄に乗るっ」プロジェクトや、スマホゲーム「駅メモ!」のキャラクターデザインを担当されています。特に「地下鉄に乗るっ」は、京都で地下鉄に乗ると、必ず目にするので、生で見られて興奮しました。

またマンガミュージアム入口では、誰でも入場できるアニメグッズ販売コーナーがあります。何を買うか迷ったのですが、せっかく京都に来たので、京アニグッズを購入。「けいおん!」の10周年記念缶バッチやクリアファイルなど、貴重な宝物が増えました。

「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~」は12月22日まで!

「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~ おこしやす京都篇」は12月22日(日)まで、京都国際マンガミュージアムにて開催予定です。あと少しですが、まだ間に合います!興味をもたれた方はぜひ行ってみて下さい!

その他館内のマンガは読み放題で、イベントもたくさんある楽しい場所でした。放っておくと、ここで一日中過ごせてしまうすごい充実ぶりです。また行ってみたいです。

今回のリポートは以上です。ありがとうございました。

イベント情報

イベント名 「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~ おこしやす京都篇」
開催日時  2019年9月21日(土)~12月22日(日)
開催場所 京都国際マンガミュージアム(京都市中京区烏丸通御池上ル 「元籠池小学校」)
イベントホームページ https://www.kyotomm.jp/

イベントレポート「小原好美さんトークイベント in京都大学」に参加してきました!

京都国際マンガミュージアム「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~」参加レポート
最新情報をチェックしよう!

アニメレポートの最新記事8件