高校相撲に懸ける主人公たちの青春を描く「火ノ丸相撲」には、主人公・火ノ丸の前に強敵たちが立ちはだかります。今回はその中でも物語のカギを握る有力選手をご紹介します。
ちなみにこの作品の有名選手たちには、国宝などの刀の名前がふたつ名としてつけられています。その名前や由来にも注目してみると面白いかもしれません。
沙田美月(さだ みづき)
石神高校の一年生ながら部のエース。中学生横綱(日本一)経験もある実力者で、ふたつ名は「三日月宗近(みかづきむねちか」です。
少しチャラい態度から先輩から怒られることもありますが、その実力は全国級。相撲の試合では相手にマワシをとられることがなく、彼のマワシはいつもまっ白というエピソードもあります。
主人公・火ノ丸に憧れて相撲を始めるも、火ノ丸は中学時代公式戦に出場していなかったので、結局戦えず不完全燃焼な形で中学日本一になりました。高校に入ってから、ついに火ノ丸と対戦します。
また火ノ丸率いる大太刀高校とは試合以外でも交流があり、土俵の外からも彼らを見守ったりサポートしたりする、面倒見のいい一面もあります。
久世 草介(くぜ そうすけ)
火ノ丸世代に大きな影響を与えた大横綱・大和国の息子です。大きな体と後ろで結んだ長髪が特徴的。偉大な父のことを尊敬しており、父の言いつけを守る真面目な性格です。ふたつ名は、「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」。
現在は強豪校・栄華大付属高校相撲部所属の一年生ですが、父から公式戦への出場禁止を言い渡されており、部には籍を置いているだけの状態です。相撲が強すぎるあまり、以前出場した公式戦で対戦相手にケガをさせたことが原因でした。
大太刀高校が栄大相撲部に稽古に行ったときに、父の命を破って自分の意思で火ノ丸と相撲をとります。結局勝負はおあずけになりましたが、火ノ丸の相撲に刺激を受けます。
その後、父に高校の有力選手たちを倒して角界入りしたいという気持ちをきちんと伝え、栄大相撲部のメンバーとして全国大会に出場。火ノ丸たち大太刀高校の前に立ちふさがります。
天王寺 獅童(てんのうじ しどう)
数多くのプロ力士を輩出している相撲の強豪校・鳥取白楼(はくろう)高校3年で主将。ふたつ名は「童子切安綱(どうじきりやすつな)」です。
2年連続で高校横綱(高校日本一)になっており、久世が公式戦に出場していなかったため、現時点で実質的に高校ナンバーワンの力士です。火ノ丸にとっては、憧れの選手でもあります。
今でこそ恵まれた体格ですが、小さい頃は火ノ丸のように小柄でした。体格の差を乗り越えるため技を磨いていた過去をもちます。その後体が大きく成長しますが、それからも練習を怠らず、体の力と小兵時代の技を持ち合わせた最強の力士になりました。
また相手選手の研究もしっかり行い、あらゆる状況を想定したイメージトレーニングも欠かさない理論派でもあります。さらに強豪校の選手をまとめるリーダーシップがあって、後輩からも慕われている大きな器ももっており、いろんな面で国宝級の天才です。
火ノ丸はライバルを倒して日本一になれるのか!?
今回紹介したキャラクターは全員全国区の実力者で、体格も火ノ丸よりだんぜん上です。そんな強敵を倒して、火ノ丸は日本一になれるのでしょうか。
また作品ではライバルキャラの過去や、成長物語もしっかり描かれています。きっとお気に入りのキャラが見つかるはずですよ。